1. TOP
  2. ココロの健康
  3. 【五月病】健康パワースムージーでGW明けの五月病にならないために!おすすめレシピをご紹介! 

【五月病】健康パワースムージーでGW明けの五月病にならないために!おすすめレシピをご紹介! 

五月病
【効果抜群で美味しい】健康パワースムージーでGW明けの五月病対策を乗り切る!!

もうすぐゴールデンウィーク!
今年は有給を使うと8日間の長期連休になりますね。
もう予定は決まりましたか?

8日間もあれば旅行を計画している人や、
ショッピングに出掛ける人、
いろいろ予定を組んでいる人も多いはず..。

何をしようか考えるだけでもワクワクしちゃいますよね!
ゴールデンウィークの混雑が苦手な人は、
おウチでのんびりもいいですし、
日頃の疲れをとるためにゴロゴロするのもアリですね!

私は後者のゴロゴロ派です。(笑)

そんなとき!
ゴールデンウィークでリフレッシュしたはずなのに、
連休が明ける頃には体が怠くなったり
ヤル気が出なかったりした経験はありませんか?

そう・・・それが「五月病」です。

五月病になるとなかなか改善されないんですよね。
そんなとき、
美味しいスムージーで予防改善ができたら、
やってみたくないですか?

これから五月病についてと、
予防改善効果のあるスムージーのレシピ紹介します!

美味しいスムージーを飲んで、心も体も元気になりましょう!

なんだかヤル気が出ない..もしかして五月病??

五月病

Sponsored Link

   五月病の症状

五月病といっても病気ではありません。
4月に新しい生活が始まりGW明け頃から
体の不調を訴える人が多いため
五月病」と呼ばれるようになりました。

その症状には、精神的に出る症状と
肉体的に出る症状とあり、
人によって様々な症状がでるのが特徴です。
五月病の症状がどんなものか詳しく説明していきましょう。

精神的な症状

・ヤル気が出ない
・不安になる
・些細なことで焦ったりイライラする
・気分が落ち込む
などが、よくいわれる症状です。

うつ病の症状に似ていますが、
上記の症状があっても仕事に行けたり、
体を動かすことができれば五月病だと言えるでしょう。
3ヶ月以上、この症状が改善されない場合は
病院で診てもらうことをお勧めします。

肉体的な症状

・食欲がなくなる
・胃が痛くなる
・めまい、動悸がある
・寝つきが悪く、朝なかなか起きれない
などが上げられます。

胃痛やめまい、動悸は仕事に行く直前や
仕事のことを考えた時に出ることが多い症状。
日常生活ではこういった症状が出ないのが特徴です。
こちらの症状も酷い場合は早めに受診した方がよいでしょう。

 五月病の原因

4月は就職や部署の異動など新しい環境での生活が
スタートする人も多いと思います。
新しい生活は緊張と期待でヤル気もあり、
何かと頑張ってしまいがちになります。
その疲れが知らず知らず体に溜まっているのです。

精神的な五月病の原因

・新しい環境に慣れない
・人間関係がうまくいかない
・入社した達成感
・新しい生活の理想と現実の違い
などがあります。

慣れない環境や人間関係でのストレスや、
大変だった就活を終えやっと入社できた達成感、
就職し思い描いてた生活の理想と現実のギャップなど..
4月から新しい生活を送り出した人たちは要注意です。

肉体的な五月病の原因

・GWなど長期休みは予定がいっぱい
・GWなど長期休み中ずっと家で過ごす
・お花見や歓迎会などの疲れ
など、生活リズムの変化や乱れが原因になることが多いです。
ですので、新入社員ではない人たちも
上記の原因で五月病になる恐れがあるのです。

パワースムージー効果で五月病解消と予防

スムージー効果!食べるより効果がある理由

なぜ野菜や果物をたくさん食べるより、

スムージーの方が効果があるのでしょうか。
まず、五月病対策に必要な栄養素

「たんぱく質」「ビタミン」「糖質」「ミネラル」などを
バランスよく毎日の食事で取ることは難しいですよね。
しかも噛むことで吸収率も上がるので、
一口ずつ、よく噛んで食べるとなると時間もかかります。

それに比べてスムージーは、五月病対策に必要な栄養素を含む食材を
ミキサーにかけるだけで栄養バランス満点ドリンクが完成。
濃度が高いため腹持ちもよく、
ミキサーで食材が細かく粉砕されることによって
栄養も体内に吸収されやすくなるので、
五月病対策にスムージーは効果的だといえます。

どうしてもヤル気が出ないときは、
スムージーを噛みながら飲んでみてください。
噛むことで脳に刺激を与え、脳が活性化されますので
ヤル気アップが期待できます!

 

五月病

効果抜群!お手軽、美味しいパワースムージーの作り方

ヤル気up!脳から元気になるスムージー

五月病の代表的な症状のひとつ「無気力」。
4月からの生活の変化やゴールデンウィークでの生活の乱れが原因で
脳の働きが悪くなっている状態です。
脳を元気にする栄養素は、糖質やビタミン。
これらの栄養素が豊富なフルーツをしっかり摂って
脳も体も元気になりましょう!!
※ポイントは “朝に飲む” です。
そうすることでより効果が得られるそうです。

❰レシピ❱マンゴーバナナのグリーンスムージー

マンゴーには五月病解消のために必要なビタミンが豊富です。
マンゴーのビタミンは熱や水の影響で効果が崩れないため
効率的に摂ることができます。
バナナや小松菜で脳に必要な栄養素がバランス良く摂れるので
落ち込む気持ちや不安感の解消に繋がります。

〈材料〉
・冷凍マンゴー 4~5個(市販の冷凍マンゴーでもOK)
・バナナ    1/2本
・小松菜    葉4枚
・豆乳or牛乳  150ml
・ハチミツ   お好みで適量(目安 大さじ1/2)
材料は一口大にカットし、材料すべてをミキサーにかけるだけ!
材料の粒がなくなるまでしっかりミキサーにかけると栄養の吸収率がアップ!

 

❰レシピ❱簡単さっぱりキウイスムージー

キウイにはストレスなどで発生する活性酸素を
除去する抗酸化ビタミンが豊富で、
五月病症状のひとつ「イライラ」を抑える効果があります。
豆乳とヨーグルトのたんぱく質、カルシウムで
よりストレス解消効果が期待できます。

〈材料〉
・キウイ   1個(少し柔らかくなったものがオススメ)
・豆乳    100ml
・ヨーグルト 大さじ2
・ハチミツ  お好みで適量(キウイがあまり熟してない場合は大さじ1)
キウイは皮をむき清潔な袋に他の材料と一緒に入れ
モミモミとキウイを潰すように混ぜて完成。
洗い物も少なくなるので時間がないときの朝ごはんとしてもオススメです。

五月病

ビタミン効果で体のダルさ解消スムージー

ビタミンは美肌にも効果がありますが、
体調を整えるのにも、とても大切な栄養素です。
五月病症状の「怠さ」解消に効果抜群です。
ビタミンCは安眠効果もあるので、
寝る前に飲み、質の良い眠りで
さらに五月病症状を改善させましょう。

 

❰レシピ❱パプリカのビタミン満点スムージー

赤パプリカは意外とビタミン豊富な食材で
1/6個で1日分のビタミンCが摂れてしまうほどなんです。
そのほかのビタミン、カリウム、カルシウムなども豊富で
五月病症状の「体の怠さ」解消にはおすすめ食材。
オレンジジュースの糖質でさらに体がスッキリ軽くなるはずです。

〈材料〉
・赤パプリカ       1/4個
・100%オレンジジュース 100ml
・ヨーグルト                         大さじ2
赤パプリカは種とへたをとって一口大にカット。
ラップをし電子レンジで加熱し柔らかくします。
すべての材料をミキサーにかけます。
赤パプリカは加熱してもビタミンは崩れません。
甘味もあるので美味しく仕上がります。

 

❰レシピ❱アボカドクリーミースムージー

アボカドもビタミンやミネラルが豊富で
疲労回復や精神面の安定に効果があります。
なので五月病症状の「怠さ」「不安感」解消に役立ち、
牛乳のカルシウムもプラスすることで
「イライラ」症状も解消。
リラックス効果も期待できます。

〈材料〉
・アボカド  1/4個
・バナナ   1/2本
・牛乳    150ml
・ハチミツ  お好みで適量(目安 大さじ1/2)
アボカドは種と皮をとり、アボカドとバナナは一口大にカット。
すべてミキサーにかけます。
ビタミンB群が豊富なアボカドと牛乳のカルシウムで精神面から体調を整えてくれます。

 

体元気!腸内環境を良くするスムージー

腸で栄養を吸収するので、腸内環境が悪いと
いくら五月病対策に良い食材を摂っても意味がありません。
腸内環境を整え、五月病症状にあった栄養を、
しっかり腸で吸収し体を元気にしてあげましょう。

 

❰レシピ❱甘酸っぱいプルーンスムージー

プルーンでもドライプルーンの方が高い栄養素を凝縮しています。
生プルーンの5倍の食物繊維や鉄分を含んでいたり、
ミネラルも5倍以上含んでいます。
腸内がきれいになることで、栄養をしっかり吸収し
体の不調を改善させ免疫を高めます。
なので、五月病の症状も改善しますし、
五月病になりにくい体作りができます。

〈材料〉
・ドライプルーン   3粒
・バナナ       小1本
・牛乳        100ml
・ヨーグルトドリンク 100ml
バナナは皮をむき、材料すべてミキサーにかけます。
プルーンが細かく砕けるまで撹拌してください。
プルーンの食感が気になる方はヨーグルトドリンクに一晩漬けておくと
柔らかく撹拌しやすくなります。

 

❰レシピ❱きな粉と黒ごまの和スムージー

食物繊維豊富な食材では大豆もオススメです。
きな粉は乾燥させた大豆をすり潰されているので
栄養価も吸収率も高く、効率的に栄養を摂ることができます。
きな粉の食物繊維で腸内を整え、
黒ごまのビタミンで集中力を強化し、
五月病によくある症状の「無気力」や
イライラ」を解消できるスムージーです。

〈材料〉
・きな粉    大さじ1
・すり黒ごま  大さじ1
・バナナ    1/2本
・豆乳     150ml
・ヨーグルト  大さじ3
・ハチミツ   小さじ1
バナナは皮をむき、材料すべてミキサーにかけます。
ホットでも美味しく飲めます。
食物繊維豊富な食材と乳酸菌にオリゴ糖、トリプル効果で腸内環境を改善!

五月病

体スッキリ!疲労回復スムージー

ストレスを感じ活性酸素が発生すると
肉体的にも疲労を感じます。
五月病も同じメカニズムで発症しますので、
五月病の症状かな?と感じたら
症状が軽いうちに疲労回復スムージーで改善しましょう。

 

❰レシピ❱ポリフェノール豊富なベリースムージー

体の不調の原因でもある活性酸素。
活性酸素を除去できる成分のひとつがポリフェノールです。
ドライプルーンのポリフェノールと
Wの効果で素早く疲労回復することで
五月病予防にも繋がります。

〈材料〉
・ブルーベリー     50g
・ドライプルーン    3粒
・ヨーグルトドリンク  150ml
・ハチミツ       小さじ1
材料すべてミキサーにかけるだけ。
ポリフェノールは疲労原因の活性酸素を減少させる効果があります。
鉄分もしっかり摂取できるので貧血予防にもオススメです。

 

❰レシピ❱お酢でスッキリりんごスムージー

疲労回復といえばクエン酸。
手早くクエン酸を摂るにはお酢がオススメです。
クエン酸は肉体的疲労と精神的疲労で
傷ついた細胞を修復する効果があるので、
すべての五月病の症状改善に期待できます。
りんごのポリフェノール、
パイナップルのビタミン効果で
長引いてしまった五月病の改善にも期待できます。

〈材料〉
・りんご酢   大さじ1
・パイナップル 100g
・りんご    1/4個
・牛乳     150ml
・ハチミツ   大さじ1/2
りんごとパイナップルは皮と芯を取り除き、一口大にカット。
材料すべてミキサーにかけます。
りんご酢は疲労回復効果だけではなく、
ダイエット効果・血圧を下げる効果・美肌効果など
嬉しい効果があると言われています。
一家に1本ほしい健康調味料です。

 

「美味しくない」「面倒くさい」とは言わせない!美味しく作るコツと食材の保存法

美味しく作るコツ

スムージーが五月病対策にいいことはご理解いただけたと思います。
でも、スムージーは入れる野菜によっては
癖があったり青臭くなったり、
朝から食材をちょっとずつ切ったりするのは
面倒くさい、という声をよく聞きます。
ちょっとした工夫とひと手間で簡単で
美味しいスムージーが作れるので、ご紹介したいと思います。
美味しく作るコツは、野菜を選ぶときに
癖のないものを選ぶことです。
パセリやセロリなどは栄養価が
とても高くていいのですが癖が強いので、
どうしても癖のある味になります。
そこでオススメの野菜は
栄養価のバランスが良い小松菜です。
癖もなくアクもないので
フルーツとの相性抜群!
美味しいスムージーが作れます。

※ポイント
ミキサーにかける時間を少し長めにしてください。
食材が液体状になってから
さらに30秒ほど長めにミキサーにかけると、
より細かく砕くので野菜の苦味の減少や舌触りが良くなり、
さらに美味しくなります。

 

準備が楽になる保存方法

使う食材ごとに冷凍保存しておけば、
スムージーの準備が楽ですよね。
果物は一口大にカットし余分な水分を取ります。
ラップに重ならないように並べて包み保存用袋に入れます。
保存用袋に入れる時、空気を抜きながらジップを閉めると、
ほとんど果物が美味しい状態で保存できます。
そこから使う分だけ取ってスムージーを作ると
簡単でスピーディーにスムージーが作れます。
冷凍フルーツは1ヶ月を目安に使いきってください。

 

五月病

五月病の改善を目指すスムージー! ~まとめ~

五月病対策スムージーはいかがでしたか?
意外と簡単ですよね!

今回は五月病対策の食材をピックアップしましたが、
お気に入りの食材を使って毎日飲めば、
健康維持としてもスムージーはオススメです。

毎日?!と思った人もいるんじゃないですか?
五月病といっても5月以外でも同じような症状になることがあるんですよ!
栄養バランスが崩れると体も心も元気がなくなるんです。
毎日飲むことでお肌の調子も良くなり、
今より魅力的になっちゃうかも!

健康のため!と気負わず、
気楽にスイーツドリンクを飲む感覚でトライしてみてください。
美味しく飲んで元気で魅力的な女性になりましょう!

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

m-ring

m-ring

スポーツフードアドバイザーの資格をいかして、
健康的なダイエットや美容、食事を日々、研究してます。
アラフォーの私が、20代30代でやってれば良かった、
やってて良かった、ということを皆さんにシェアできればと思ってます。

関連記事

  • 【ダイエット中のストレス解消】痩せない・太る!自分を責めてしまう前に  

  • 【2018】日常系漫画17選!本当におすすめな作品だけを厳選しました!

  • 少年漫画は今、ダークファンタジーが面白い!おすすめダークファンタジー30選~「鬼滅の刃」他、熱く紹介~

  • 新婚旅行はハワイ!目的別、おすすめホテル21選〜ハワイのホテル徹底調査〜

  • ホラー漫画おすすめ20選!ホラー好き女子が「名作ガチ怖」から「ゆるふわホラー」まで多彩に紹介

  • 欅坂46「エキセントリック」に込められた深すぎるメッセージ~会社の人間関係に悩む女性へ~