1. TOP
  2. ココロの健康
  3. 【PMSで別れがよぎる…】月経前症候群で彼に理解してもらえず辛いときにオススメの解決方法や映画・本の紹介♡

【PMSで別れがよぎる…】月経前症候群で彼に理解してもらえず辛いときにオススメの解決方法や映画・本の紹介♡

 2017/05/26 ココロの健康 健康
 
【PMSと人間関係】月経前症候群で辛いときに気持ちを上げるオススメ映画・本の紹介♡

「なんでわかってくれないの?こんなに辛いのに……」
「仕事に集中できない、休みたいけど男性は理解してくれないだろうからダメか……」

その他に、
大したことではないのに
相手に暴言を吐いてしまったり、
八つ当たりしてしまったり、
そんな自分を責めて
情緒不安定になってしまったり……。

月経前症候群(PMS)を理解してもらえず、
辛く悲しい思いをしてはいませんか?
その結果、人間関係に亀裂が入ったり、
気まずい思いをしたりはしていませんか?

月経前症候群(PMS)は、
経験した人にしか理解できない
難しい病気です。
ここでは、月経前症候群(PMS)が原因で
人間関係に悩んでいる方に解決法と、
気持ちを上げる映画や本をご紹介します。

月経前症候群(PMS)で
疲れた心の助け舟となるでしょう。

(以下、月経前症候群(PMS)=PMSと表示。)

Sponsored Link

月経前症候群(PMS)によって伴う人間関係のトラブル

【PMSで別れがよぎる…】月経前症候群で彼に理解してもらえず辛いときにオススメの解決方法や映画・本の紹介♡

PMSは、
男性や症状が出ない人には、
なかなか理解してもらえないのが現実です。

PMSが原因で周囲の人と
起こしてしまいがちな
トラブルの例を解決法と共に
挙げていきたいと思います。

1. 彼氏、パートナーと別れたい衝動に走ってしまう
PMSの症状が出る時期は、
感情のコントロールが難しくなるため、
気持ちを抑えられなくなり、
ストレスを相手にぶつけてしまいがちです。

そして理解してもらえない寂しさや
孤独感が襲ってきます。

最終的に
「隣にいられるだけでもイライラする」
「どうせ私なんて…」
「私のことなんて大事に思っていないんだ…別れたい」
という悪循環な思考が働くのです。
また、彼氏やパートナーでも
男性に触られるのが
イヤになる症状も現れます。

以上のような原因から、
相手とゴタゴタし関係が
悪化してしまうのです。

【PMSで別れがよぎる…】月経前症候群で彼に理解してもらえず辛いときにオススメの解決方法や映画・本の紹介♡

彼氏、パートナーに理解してもらうためには?

まず、相手に率直に伝えてみましょう。

PMSが原因であること、
毎月体調が悪くなり情緒不安定になること、
相手のことを嫌いになったわけではないこと、
など素直に告白しましょう。

話を聞いてもらえたら、
次は自分自身が気を付けることです。
この時期、
別れ話はなるべく避けるべきです。

別れ話の前に相手と少し距離を置くのも
関係を悪化させない手段です。
またPMSを改善する努力をしていれば、
相手も責めることはできないはずです。

そして、もしPMSの期間中、
自分でも相手にひどい言動を
とってしまったと自覚しているのなら、
誠意をもって謝罪することが大切です。
少しずつかもしれませんが、
相手も理解を示してくれるはず。

会社を休みたい…けど休めない、理解してもらえない

生理痛に関しては、
ある程度認知されてきましたが、
男性社会の日本ではPMSへの理解は
まだまだです。

そのため、
「甘えているだけだ」
「気持ちの問題だ」
と、思われてしまいがちです。
それは、PMSが同じように重い症状を
体験した人にしか分からない病気だから。

甘えだと思われてしまう原因は、
全ての女性がPMSの症状が
出るわけではないからです。
女性の中には、全く症状が出ない人もいますし、
症状が出ても非常に軽いなど、
個人差があります。
そのため、上司が女性であっても、
やはりPMSを体験したことのない人には、
男性以上に理解してもらう事が
難しいようです。
これでは、男性はなおさら理解できる訳ありませんね。

【PMSで別れがよぎる…】月経前症候群で彼に理解してもらえず辛いときにオススメの解決方法や映画・本の紹介♡

職場で理解してもらうためには?

やはり、一番誤解を招かない方法は
周りの人にハッキリと伝えることです。

「生理が近いせいで、吐き気が酷い。
もしかしたら更に悪化するかもしれない」

「実は、PMSが酷くて、
この時期は頭痛や集中力低下で
あまり無茶できない状態です」

など、正直に伝えましょう。
理解してもらうのは難しくても、
知っていてもらうだけで、
気持ちは大分楽になるはずです。

上司や仲間も理由も分からず
不調な様子を見せられても迷惑になりますし、
指示の判断にも困ってしまいます。

毎月必ず来るものだと認識させる事で、
甘えではなく病気であると
伝えることができます。
もし伝える事が不安であれば、

病院でPMSの治療を受け、
お医者さんに診断書を書いてもらい、
職場に提出しましょう。
社員を大切に思っている会社なら
受け入れる努力をしてくれると思います。

身近にいる家族、友達から責められる…

身近にいる人ほど、気を使わず
ストレートに本音をぶつけてくるもの。
しかし、自分を理解してくれている
と思っていた人に、
PMSを分かってもらえないのは
非常に辛いことですよね。

「イライラしないでよ」
「性格悪いよ」
「我慢しなさいよ」
「あなたの生活環境が悪いのよ」
「辛いからって、男になりたい?」
親しき中にも礼儀ありです…。
身体的だけでなく精神的にも
症状が出るPMSは、
身近な人の理解が唯一の救い
と言っても過言ではないでしょう。
しかし、身近であればあるほど、
傷つくことを悪気なく
言われてしまう事も紙一重です。

【PMSで別れがよぎる…】月経前症候群で彼に理解してもらえず辛いときにオススメの解決方法や映画・本の紹介♡

家族、友達に理解してもらうためには?

やはり友達も家族も、
PMSの重い症状を体験していないと、
理解することは難しいです。
特に、お母さん達はPMSなんて病名すら無く、
原因も分からず我慢する時代でした。

そんな時代を生きてきた家族に
理解してもらうこと自体
無謀な気がしてしまいます。
しかし、まずはPMSとはこういう病気だ
という事をネットで調べたものや本を、
家族に見せてみましょう。

おそらく、PMSに対しての知識がないため、
理解する気すら起きないだけなのです。
症状が辛い日は無理して外出せず、
ゆっくりご飯の支度などを手伝いながら
家族に相談してみてはいかがでしょうか。

それ以外にも、
やはり治そうと努力している姿を見せないと
説得力がありません。
治療を受けたり、
規則正しい生活を心がけたり、
自身も気を付けていれば
身近な人は常に見ていてくれます。

【PMSで別れがよぎる…】月経前症候群で彼に理解してもらえず辛いときにオススメの解決方法や映画・本の紹介♡

PMSで辛い時に気持ちを上げる映画や本、ドラマ

「セルフチェックをし、
基礎体温をつけ月経周期も把握した。
周囲にも理解してもらえるよう努力した。
それでも孤独で辛い……」

実際、症状で辛い思いをしているのは
当の本人なので、結局は孤独の戦いです。
そんな悩み苦しんでいる人に共感、
あるいはPMSなんて忘れちゃうぐらい
元気になれる本・映画・ドラマを
ご紹介したいと思います。
全て月経前症候群(PMS)がテーマと
なっていますので、是非参考にしてみて下さい。

『そろそろくる』  中島たい子 著

@okanabooksがシェアした投稿


ここまでPMSをベースに描かれている小説は
珍しいと思います。
イラストレーターである主人公が、
PMSによって衝動的な行動をとったり、
パートナーや家族に理解してもらえない
苛立ちをブチまけたり……。

とても共感、同情できるシーンが
てんこ盛りの作品です。

「私に子宮が付いているというより、
子宮が私に付いている」

という言葉に自身は心を掴まれました。
これは、卵巣機能が女性にとっての軸であり、
どれたけ人生を左右しているかを
表現しているセリフだと伝わりました。
PMSに悩み苦しんでいる人に
是非読んでいただきたい作品です。

映画 『きいろいゾウ』


出会ってすぐに結婚した向井理演じるムコと、
宮崎あおい演じるツマ夫婦の物語です。
ムコはツマの体調を理解しています。

「ツマは満月と同時に生理になる。
月に圧倒的に支配されているのだ。心も体も」

と語っています。
不思議な世界観で好き嫌いが
分かれると思われる作品ですが、
ツマの月経前の猟奇的な言動や、
精神が不安定になる感覚は共感できるでしょう。
何より、そんなツマの事を大切に想い、
寛大な心で包んでくれるムコの対応、
接し方に感銘を受けるでしょう。
世の中の男性諸君!学んでくれ!と
叫んでしまいます。

海外ドラマ 『アリー my Love シーズン2 第19話 女の敵は女?』

Hirokoさん(@hironxxx)がシェアした投稿


「女は月1回生理になって、
3日も能率低下、PMSでもう1日、
月に3.2時間はトイレで化粧」

PMSは、海外のドラマの
セリフにまで使われているようです。
しかし、職場の男性からの理解は、
海外ですらまだ進んでいないのが現実です。
法律事務所に勤める女性弁護士アリーの
キャリアウーマンぶりや、
恋愛模様を描いた海外ドラマです。
その中でもこの回はPMSだけでなく、
職場での女性差別をテーマに挙げています。

女性が社会に出て、
男性と戦う事の大変さを
共感していただけるのではと思います。

海外ドラマ 『New Girl シーズン2 第7話 不思議な治療法』

NewGirlさん(@fox_new_girl)がシェアした投稿


ひょんなことから
ルームシェアをすることになった
個性的な女の子ジェスと、
3人の独身男達の恋愛と
本音の詰まったおかしな日常を描いた
コメディードラマです。

「仕事が見つからない行動は
マヌケだからではなくPMSだから」

と訴えるジェス。
それに対して、
「女が月に一度理不尽に怒れるのは
不公平だ。男は常に我慢している」

と言い返してくる男性陣もいれば、
共感PMSになったと元気がなくなる奴もいる…。
ドタバタ劇なので少々バカっぽい内容の部分もあるが、
PMSで苦しい時、
何も考えず笑って鑑賞できる
ハッピーなドラマです。
PMSの時、こんなに楽しい仲間達と
ルームシェアしていたら、
辛さも吹き飛ぶのになぁ~と思わせてくれます。

まとめ

PMSで悩む20~40代は
女の盛りであり、
一番キラキラしている時期です。
辛いということは健康な証拠なのです。

しかし、そうは言っても毎月数日間も
イライラして人を傷つけたり、
仕事に集中できなかったりと
辛い状態は勿体ないですね。

PMSは、女性として生きている以上、
長期にわたり私達から離れにくい病気です。

自分の心と体を見つめ直すことと同様に、
自分にとって大切な人達との人間関係も
しっかり見つめ直してみましょう。

そうすることで、
彼氏や家族、
周りの仲間が、
辛い時きっとあなたを助けてくれるはずです。

それでも辛かったら、
共感できる映画や本で、
「自分だけじゃない!悩むなんてくだらない!」
と辛い状況を笑い飛ばしてしまいましょう!
女性が最も美しい時期……
「治す」というより「つきあう」
という感覚で、
一人で悩まずゆっくり
向き合っていきましょう。

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

uta

uta

バリバリ働くキラキラ女子に憧れる子育て中ママです。
女性が社会で闘う上で、ストレスはつき物ですね。
そんな皆さんが感じるモヤモヤやイライラを共感してもらえるような記事を書きたいと思います。

関連記事

  • 【2019年・ついに花粉症デビューしたかも!?】花粉症のつらい症状と花粉症になってしまった時の対策と工夫!

  • ストレス解消のための方法を気持ちの良い瞑想で行ってみよう!

  • 【2018】ワキ汗&ワキガ💦 女性におすすめの効果的な対策グッズと方法を紹介!

  • 【今月もきたPMS…】月経前症候群の治し方と上手な付き合い方!(おすすめの漢方の紹介など)

  • 【春のむくみ対策】飲み会続きのお肌・口臭・胃腸をすっきり!

  • 【2019花粉症予防】乳酸菌で花粉症予防できる!? 〜その効果とは〜