1. TOP
  2. マナー
  3. 【2019最新版】立食パーティの基本マナー・大人女性の上品な振る舞いを紹介します

【2019最新版】立食パーティの基本マナー・大人女性の上品な振る舞いを紹介します

【2018最新版】立食パーティの基本マナー・大人女性の上品な振る舞いを紹介します

同窓会や結婚式の二次会、
またレセプションパーティなど
ビュッフェスタイルで行われる
立食パーティ。

立食パーティのときの服装や立ち振る舞い、
会話の仕方や上品な食事のマナーは
どれくらい身についているでしょうか。

自由な形式の立食パーティだからといって
何でもアリ!というわけではありません。

上品でマナーのある振る舞い、
TPOをわきまえた服装で
立食パーティへ行きたいものです。

今回は、基本的な立食パーティでのマナー、
そして当日、焦ることなくエレガントに
振る舞えるように…
よくある疑問にお答えしていきます。

Sponsored Link

Contents

・立食パーティのときの基本マナー

【2018最新版】立食パーティの基本マナー・大人女性の上品な振る舞いを紹介します

立食パーティってどんなもの

立食パーティは、
ビュッフェ式で立ちながら飲食して
たくさんの人と気軽に交流するパーティのこと。

セルフスタイルで料理や飲み物を取り、
自由に会場内を移動して、多くの人たちと交流
することができます。

いろんな人と会話するために
会場を歩き回るのはかまいませんが、
「食べ歩き」「飲み歩き」は厳禁です。

自由なスタイルだからこそ、
会話の内容や立ち振る舞いなど、
知っておきたいマナーがいくつもあります。

どうして「立食」なの?

座っていただく食事は、
ゆっくりと食事と会話を
楽しむことができますが、

最初から最後まで席が同じのため、

近くの人としか
コミュニケーションがとることができません。

立食パーティのような
「立食」スタイルだと、

自由に会場内を
移動することができるので、

さまざまな人と会話をすることができます。

立食パーティの最大の目的は、
多くの人と交流を図ることです。

大勢の人が来るレセプションパーティや
会社の懇親会、結婚式の二次会など…

大人数でするパーティでは、
こういった立食パーティスタイルで
行われることがよくあります。

立食パーティ会場は、どんなところ?

立食パーティは、
大勢の人が来るものなので
レストランを貸し切って行ったり、

広いホテルなどで
開催されることが多いです。

ドレスコードがあるのか、
カジュアルな服装で良いのか?など…

その日の立食パーティに合わせて
洋服を考えてコーディネートするのも
楽しいですよね。

TPOを考えた装いで行く。
これも大人のマナーです。

・立食パーティのとき気を付けること5つ

【2018最新版】立食パーティの基本マナー・大人女性の上品な振る舞いを紹介します

• 到着時間

会場への到着時間は開始の
10分~15分くらい前が理想です。

あまり早く着くと、
まだ準備中のことがあるので
気をつけましょう。

立食パーティの場合、
遅刻してもあまり目立ちません。

ですが、
常識のある大人の女性ならば
時間を守るのは当たり前のマナーですよね。

だいたいこれくらいの時間を
目安に到着するようにしましょう!

• 大きな荷物は預ける

トランクなど大きな荷物がある場合、
会場には持ち込まず、
受付やクロークに預けるようにしましょう。

コートや傘がある場合も会場には
持って入らず、預けます。
中に持って入ると食事の邪魔になります。

• 貴重品は身に付けておく

大きな荷物はクロークへ預けますが、
お財布、携帯などの貴重品は
ショルダーバッグに入れて常に身に付けて
自分できちんと管理しましょう。

• ハンカチ、ティッシュは必ず持参する

ほとんどの会場には、
紙ナプキンやウェットティッシュが
用意されています。

でも万が一、
料理や飲み物をこぼしてしまったときや
トイレで手を拭くときなど…

すぐに取り出して使えるように
綺麗なハンカチとティッシュがあれば便利。

手元のカバンの中に入れておきましょう!

困っている人がいたら、
サッと取り出して渡すこともできますよね。
好感度も上がるでしょう。

• 会場に着いたら、まず主催者に挨拶する

会場に着いたらすぐに料理を取りに
行くのではなく、

まずは主催者に挨拶しに行くのがマナーです。

「お招きいただき、ありがとうございます」

レセプションパーティなら
「おめでとうございます」など、

主催者に感謝の気持ちを伝えましょう。

それから一段落してから、
食事を始めるのがスマートです。

・立食パーティのときの服装

【2018最新版】立食パーティの基本マナー・大人女性の上品な振る舞いを紹介します

立食パーティのときにふさわしい服装とは

立食パーティのときにふさわしい服装は、
「食事しやすく、動きやすいこと」が
一番重要です。

料理をお皿に盛る際に、
袖口がかかってしまわないよう、

大きく袖口にフリルがついたデザインのものや
袖があまりに長いものは避けましょう。

かといって、
Tシャツにデニムやパーカーといった
カジュアルすぎる服装は
パーティなのでふさわしくありません。

女性らしいひざ丈のワンピースや
ブラウスやニットにフレアースカートなどが
素敵ではないでしょうか。

ビジネス関係ならスーツで行くと良いでしょう。

用途に合わせて少しフォーマルで華やかな
服装で行くと良いです。

体を締め付けるようなタイトなスカート、
窮屈なデザインの洋服は
飲食だけではなく、移動もするので
途中でしんどくなってしまうので
避けた方が良いですよ。

会場にはたくさんの人がいて、
料理や飲み物を持って歩いています。

そのことも考慮して、動きやすく、かつ
上品な服を選んでくださいね!

胸元が大きく開いたものや
ミニスカートなど、露出が多い服装だと
周りの人が目のやり場に困ります。

上品ではないのでやめておきましょう。

また、
スカーフやロングネックレスや
大きな指輪、ブレスレットなども
料理を取るときに邪魔になります。

アクセサリーが
お皿やグラスに当たってカチカチ音が
鳴るのも良くありません。

立食パーティでは、
大きいアクセサリーは控えめにしましょう。

小ぶりで上品なものを選び、
女性らしく華やかに
コーディネートしてくださいね。

足元はタイツやストッキング着用する
のも大人のマナーです。

食事をする場なので、きつい
香水も控えるのがマナーですね。

※香水のマナーもぜひ、ご参照ください。

立食パーティにふさわしい靴は

【2018最新版】立食パーティの基本マナー・大人女性の上品な振る舞いを紹介します

立食パーティは、
最後まで長時間、立ったまま飲食します。

そのため、ヒールが高すぎるものや
ピンヒールは向いていません。

ヒールは
スタイルが良く見えて綺麗ですが
立食パーティには不向きです。

足が痛くなったり、腰が疲れてしまい、
会話や食事に集中することが
できなくなるのでやめておきましょう。

履きなれた5センチ以下の
ローヒールのパンプスや
ヒールが苦手な人は上品なデザインの
バレエシューズなどが動きやすくて
良いでしょう。

パーティなので、スニーカーやサンダル、
ミュール、ロングブーツなどは
ふさわしくありません。

洋服に合わせてふさわしい
靴をセレクトしてくださいね。

立食パーティのときに向いているバッグ

立食パーティにふさわしいバッグは
両手が使えるように
肩から下げられるショルダーバッグが
良いでしょう。

大きな荷物が他にある場合は、
パーティが始まる前に、

貴重品など必要なものだけを
ショルダーや肩からかけられるポシェットなどに
入れ替えておきましょう!

・立食パーティのドレスコード

【2018最新版】立食パーティの基本マナー・大人女性の上品な振る舞いを紹介します

ドレスコードってなに?

ドレスコードとは
「服装ルール」、「服装の指定」のこと。

スーツ着用のフォーマルなのか?
それともそこまで気にせず、
自由な服装で行っても良いものなのか…

参加する立食パーティに
ドレスコードがあるか確認をしましょう。

(招待状に記載がある場合もあります。)

また、ホテル側に
ドレスコードがある場合もあります。
事前にホテルに聞くなどして
チェックしておくと良いでしょう。

立食パーティのときに役立つ!ワンポイントアドバイス

料理を取ったら、
すぐにその場を離れましょう!

料理を取ってから、その場で人と話をしたり、
料理が並べてあるテーブル付近に立ち止まって
食べ始めるのはNGです!

次に料理を取る人の邪魔になります。
こういった配慮も大人としてのマナーです。

大勢の人の話し声で
会場がざわざわして、

自分たちの会話が
聞こえにくいこともあるでしょう。

ですが声のボリュームには気を付けて!
唾が料理に飛んだりしたら大変です。
丁寧な振る舞いを心がけましょう。

立食パーティでの美しい姿勢、歩き方

立食パーティでは、
立ったまま飲食するので、

背筋を伸ばして美しい姿勢を
保つように心がけましょう。

猫背の状態でお皿に顔を近つけて
食べるのは綺麗ではありません。

また、
歩き方も目につくところです。
会場内でヒールをコツコツ鳴らして歩かない!

片方の足に重心をかけて
歪んだ姿勢で飲食する…

なんてことがないように
美しく立つ&綺麗に歩くように
心がけましょう。

・さあ、料理を取りに行こう!立食パーティのときの食事マナー

【2018最新版】立食パーティの基本マナー・大人女性の上品な振る舞いを紹介します

温かいものと冷たいものは一緒に取らないのがマナー

基本的に料理は、
端から順に取っていきます。

まずは端にある冷たいオードブルから
順にお皿に盛っていきましょう。

2,3種類盛るのがちょうど良いです。

会場でも冷たいものから
順に並んでいるでしょう。

大きいお皿で、ひと皿に食べたい料理を
全部のせられる場合でも、

温かいものと冷たいものを一緒に
のせるのはいけません。

別々のお皿に分けてのせて
少しずつ頂くのが立食パーティの
美しいマナーです。

料理は少量ずつ!お皿は一枚ずつ使うのがマナー

好物だから、美味しそうだからと
たくさん料理を取って、
お皿にキープするのはエレガントではありません。

料理は少しずつ取って頂きましょう!

また、
使うお皿は一回に一枚ずつが基本です。
使い終わったお皿は下げてもらいます。
何度も同じお皿を使うのはマナー違反です。

(ソースなどがついたお皿に、
共有のトングを使って料理を盛り付けるのを
不快に思う方も多いはずです)

同じ料理を大量に盛る、
両手にお皿を持つ、なんて行為は
下品なのでやめましょう。

苦手な料理がある場合は
無理して取って食べる必要はありません。

盛った料理は全部頂くのがマナー。
食べ残しがないようにしましょう!

※ビュッフェのときのマナーも
参考になさってくださいね。

サーバーが上手に使えない。でも上品に見せたい!

サーバーは、
料理を取り分けるときに使用する、
大きなスプーンとフォーク。

これを片手で上手に使えない!
こぼしてしまったらどうしよう…

不安な人は、サーバーを
両手で使ってもかまいません。

片手で使いこなせる人は、
取り皿を左手で持ち、
サーバーを右手に持って
料理を取ります。

両手を使う場合は、
テーブルの上にお皿を置いてから、
料理を取りましょう。

両手のときは、
スプーンの方に料理をのせ、
フォークで挟んで取りましょう。

汁けのある料理の場合は、
盛皿の端で汁を少しきってから
静かにお皿に盛ると、
こぼれることがなくて上品です。

次の人が気持ちよく使えるように
サーバーの持ち手は汚さないように
綺麗に使ってくださいね。

汚した場合は紙ナプキンで拭く、
またスタッフに取り替えて
もらうようにしましょう。

グラスとお皿の美しい持ち方とマナー

【2018最新版】立食パーティの基本マナー・大人女性の上品な振る舞いを紹介します

お皿とグラスは、
左手でまとめて持ちます。

ワイングラスはお皿の縁にのせ、
親指と人差し指でグラスの脚を挟み、

他の指でお皿の裏側を支えると
上手に持つことができます。

普通のグラスの場合は、
紙ナプキンでグラスの底を覆い
手のひらを上にしてグラスをのせて
親指と人差し指でお皿を挟んで持ちます。

こうすると、
右手でスムーズに料理を
取ることができますよ。

言葉で説明すると難しく感じますが
やってみると出来るものです!

どうしても自信がない人は無理をせず、
グラスかお皿をテーブルに
置いておきましょう。

使い終わった食器やカトラリー。どこに置くのがマナー?

使いおわった食器やカトラリー類は
テーブルの隅に置いておきましょう。

汚れたお皿は、重ねないようにします。

また、料理が並んでいるテーブルに
使い終わった食器類は置いてはいけません。

料理が残っている状態のお皿を
ずっとテーブルに置いておくと、

「食べ終わった」とみなされ、
下げられてしまうことがあります。

なるべくお皿に盛った料理は、
その場で食べきるようにすると良いですよ。

・グラスに関する基本的なマナー

【2018最新版】立食パーティの基本マナー・大人女性の上品な振る舞いを紹介します

立食パーティでは、飲み物と一緒に
紙ナプキンを渡されることがあります。

これはグラスの水滴を拭いたり、
手が冷たくならないようにするために
使うものです。

そのままテーブルに置かない

冷たい飲み物は、
グラスに水滴がつきますよね。

最初からグラスに紙ナプキンが
巻かれた状態ならそのまま使います。

巻かれていない場合は、
テーブルにグラスをそのまま置くのではなく、

グラスの下の部分を覆うようにして
巻きつけて置くと、
水滴が落ちないので美しいです。

同じグラスを使わないのがマナー

飲み終わった空のグラスは
テーブルに置いておくと、
店員さんが下げてくれます。

ドリンクをおかわりするときは
新しいグラスを使用しましょう。

同じ飲み物だから、大丈夫!と
また同じグラスを使わないように
してくださいね!

・立食パーティでの交流の仕方とマナー

食事よりも交流を大切にする

立食パーティの目的は、
食事が主目的ではありません。
多くの人と交流を楽しむことです。

会場では、一人でも多くの人と会話し、
コミュニケーションを楽しみましょう!

料理が美味しくて、食べることに夢中に
なりすぎないように気をつけてくださいね。

名刺は多めに持って行く

当日、名刺交換をすることもあるでしょう。
名刺が足りなくなったら困りますよね。

いつもよりも多めに名刺は
持っていくようにしましょう。

荷物が少なくするために
名刺をそのままの状態で
持って行くのはやめましょう。

相手からもらった名刺を料理のソースなどで
汚さず保管できるように!
必ず名刺入れは持参してくださいね。

名刺交換をするタイミングも大事です。

相手が食事中のときは、
食事が一段落するまで待つのがマナーです。

まずは爽やかに挨拶!初対面でも話をしよう

会場に知り合いがいない…気まずい!
こんなこともあるかもしれません。

でも、恥ずかしがらず笑顔で
隣の人に話しかけてみましょう。

初対面の人ばかりでも、
「はじめまして…」とニコッと笑って
さりげなく自分から声をかけて
話をしてみましょう。

話題は、
「主催者との関係」という切り口から
会話を始めてみるのがスムーズですよ。
(「今日はどういう繋がりでいらしたんですか?』など)
これで同時に自己紹介もできますよね。

・立食パーティのときの会話、話題とマナー

【2018最新版】立食パーティの基本マナー・大人女性の上品な振る舞いを紹介します

プライベートな話はタブー

立食パーティのとき、
気をつけないといけないのが会話の内容。

どこで誰と繋がっているか分かりません。
会社の内部事情や年齢、デリカシーのない
話はしないようにしましょう!

また、相手にプライベートな質問を
するのもタブーです。

特に初対面や面識があまりない人との
話題は注意しましょう。
相手が気分を害することがないように…

立食パーティでは、みんなが気持ちよく
コミュニケーションを楽しみ、
心地良く過ごせるように
会話の内容には気を配ってくださいね。

立食パーティのときに使える話題

〇天気

「今日は寒いですね。」
「今日はとても気持ちが良い天気ですね。」

〇会場のこと

「おしゃれな会場ですよね!」
「ここは雰囲気が良いですよね!」

〇会場の料理について

「この料理すごく美味しいですね!」
「このお酒、美味しいですよ!」

特に初対面やあまり面識がない人との
会話は、こういった天気や会場、
料理の味など共通の話題に触れるのが
おススメです。

会話が途切れてしまったときは

会話が途切れてしまった場合…
あまり無理してその場で話を続ける
必要はありません。

ニコっとほほえんで
「では、また…」といった感じで
さりげなく話を切り上げる、

他の人を交えて話をする、など…
臨機応変に対応してくださいね。

たとえ相手の話が面白くなくても
表情には出さないこと。

あいずちを打って「聞いています」という
態度は忘れずに…!
相手のトーンに合わせて会話するのが
ポイントですよ!

・立食パーティのときの疑問Q&A

【2018最新版】立食パーティの基本マナー・大人女性の上品な振る舞いを紹介します

Q1 椅子に座るのはOK?

A, 立食パーティでは、
基本、椅子には座りません。
会場に置いてある椅子は、
足腰の悪い人やお年寄りが使うもの。

あいているからと、
勝手に椅子に荷物を置くのもいけません。

どうしても体調が悪い場合は、
周囲の人にひと声かけてから
座らせてもらいましょう。

Q2 一人で黙々と食べるのはマナー違反?

A 「全然知っている人がいない」
「つまらない!」「早く帰りたい!」

もしこんな気持ちでも、
それをあからさまに態度に
出すのは大人としてマナー違反。

立食パーティはさまざまな人たちと
会話をし、交流する場所。

誰とも話さず、一人でポツンとする、
一人で黙々と食べる、
誰かが話しかけてくるまで待つ…

こういうのは良くありません。

主催者にも失礼に当たるので、
たとえ、面白くなかったとしても
その場の「雰囲気」を楽しむように
努力するのが大人のマナーです。

Q3 食べるとき、バッグを床やテーブルに置いてもいい?

A 食事のとき、床やテーブルに
バッグを置いてはけません。

立食パーティのときは、
両手が使えるような
小さめのショルダーバッグや
ポシェットで行きましょう。

荷物は、必要なものだけに!
コンパクトにまとめておくのがマナー。

Q4 フードのおかわりは自由?

A おかわりは自由です。
美味しい料理。もっと食べたい!
何度取りに行ってもかまいません。

ですが、食べられる量を少量ずつ
取るのが美しいマナー。
美味しいからと、山盛り
お皿に入れたりするのは
下品なのでやめましょう!

Q5 トイレに行くタイミングが分からない

A お皿に取った料理を全部
食べ終わったタイミング、
会話が途切れたタイミングで
トイレへ行くのがスマート。

主催者が挨拶しているときや
近くの人との会話の最中に
トイレへ行くのはやめておきましょうね。

・まとめ

立食パーティの基本マナーはいかがでしたか。
立ったまま食事する形式だと、
食べにくいイメージがあるでしょう。

ですが、立食パーティの基本マナーを
マスターしておけば、
会場で落ち着いて
上品に振る舞うことができますよ!

もう一度、マナーをおさらいして
いろいろな人との会話を楽しみながら
美しく振る舞い、余裕を持って
おいしく料理を頂いてくださいね。

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

Risa

Risa

マナー講師、「貴方のカウンセリングルーム」カンファレンススタッフ。
品格のあるマナー、大人の女性が美しくいるための記事を執筆中。

小さいころから動物が大好き。保護活動もしています。
たくさんの猫と暮らした経験から、猫の習性や行動を熟知しています。

関連記事

  • 【2018】日焼け対策できる意外な食べ物と効果的なレシピを特集!!

  • 【2019低糖質ケーキ】通販で低糖質ケーキ・クリスマスケーキ21選!-ダイエット中も楽しもう-

  • 【2019最新】東京の美味しい紅茶専門店25選 自分好みのお店を探せる!

  • 【人間関係の不安解消】転職後の新しい職場で人間関係を上手くする25の方法

  • 《デリスタグラム》超センス抜群☆のおしゃれデリスタグラマー26人を紹介!絶対すぐマネしたくなる!お弁当やワンプレート飯、デザート!(Instagram)

  • 【2020年賀状・最新版】年賀状印刷ランキング5〜どこが料金が安いの?〜