【2018】楽しくお茶したい!下北沢のお洒落なカフェ20選

「住みたい街、おしゃれな街はどこ?」
こんなアンケートではいつも上位に挙げられる下北沢☆
渋谷や原宿のような派手さはないものの、
独自の進化を遂げながら人々を魅了する不思議な街です。
今回はそんな下北沢で3年働いたことのある私が
魅力たっぷりのカフェをご紹介いたします♡
他のおしゃれエリアとはちょっと違う
音楽や演劇など様々なサブカルチャーの影響を受けた街の
個性豊かなラインナップにご期待ください♪
Contents
【カフェ激戦区・下北沢でインスタ映えを狙うならココ!フォトジェニックなカフェ】
ただ派手なだけがインスタ映え要素ではない!
そう言いたくなるような個性派カフェが
下北沢にはたくさんあります♡
カフェティント(下北沢駅から徒歩2分)
カフェティントの名物、バラのオムライス。
どうやって作ってるのかわかりませんが
綺麗なフォルムを崩すのが勿体無い逸品です♡
スイーツも女子受けしそうなメニュー多し!
バラをモチーフにしたパフェや
人気のマカロンパフェがオススメです♪
店内のいたる所にインスタ映えスポットあり☆
予約は行っていないようなので早めの時間に
行くのがオススメです♡
住所:東京都世田谷区北沢2-27-10 D号室
営業時間:12:00~20:30(l.o19:30) 火、水曜日定休
TEL:03-6416-8413
cafe Stay Happy (下北沢駅から徒歩3分)
まず足を踏み入れて驚くのが
店内に張られているハンモック☆
飾りじゃなくて本当に寝そべることができます!
木をふんだんに使った家具や、
ハンドメイド風雑貨メインの落ち着いた空間で
質が高いオーガニック食を楽しめます♡
こちらはやぐらと呼ばれる2階建てに構造で
冬にはこたつも出しているそうです。
気のしれた友達との女子会や彼とのデートにぜひ♡
住所:東京都世田谷区代沢2-29-14 2F
営業時間:[月・水・木・金・土・祝日]13:00~23:00
[日]13:00~22:00
火曜日・第2水曜日定休
TEL:03-3410-5959
YOSONCI(下北沢駅南口から徒歩5分)
中国茶を楽しめるおしゃれなカフェです。
雑貨屋と併設なので、雑貨を見に来たついでに
お茶をするお客さんも多いみたい!
素朴ながらも安心するほっこりごはん。
ごま団子はごまあんたっぷりで美味しいと評判です。
紫色のテーブルがインスタ映えしそう♪
店内は360度フォトジェニック!
センス抜群のインテリアに囲まれながら
素敵なプライベートタイムを過ごして♡
住所:東京都世田谷区代沢2-31-17
営業時間:12:00〜18:00 月・火・金曜日+不定休
TEL:03-5432-9002
マドッシュカフェ(下北沢駅北口から徒歩3分)
アボガト好きなら絶対行ってほしい!
アボカト料理専門カフェです♡
アボカドの斬新なメニューが盛りだくさん♪
カラフルでフォトジェニックな店内は
どこか東南アジアの南国に来たような
そんな錯覚に陥ります。
アボカドをガッツリ食べたい女子必見♡
住所:東京都世田谷区北沢2-34-3 クリスタルベスルビル 2F
営業時間:[月~土] 11:30~23:30 [日] 11:30~22:00
TEL:050-5593-1079
【本当は教えたくない☆下北沢の一軒家カフェ&隠れ家風カフェ】
休日に一人でまったりコーヒーを飲みたい。
店に足を踏み入れた途端、どこか懐かしさを憶える
そんなノスタルジー溢れる隠れ家風カフェをご紹介。
marusan&wacca(下北沢駅から徒歩3分)
古民家風の内装がどこか懐かしい創作料理屋さん。
ヘルシー思考なメニューが多めですが、
中でもカレーとオムライスは人気!
グリーンピースのソースが写真映え間違いなし☆
ズラッと並ぶ自家製のお酢も印象的。
これを使ったお酢ドリンクが頼めるそうなので
興味のある人はオーダーしてみて♡
個室があるのも嬉しいカフェです。
住所:東京都世田谷区北沢2-8-5 ANビル 3F
営業時間: 【月~土、祝前日】12:00~17:00 (L.O. 17:00)
18:00~翌3:00 (L.O. 翌2:00)
【日、祝日】12:00~17:00 (L.O. 17:00)
18:00~翌0:00 (L.O. 23:00
TEL:050-5594-5549
YOUNG(下北沢駅西口から徒歩5分)
野菜たっぷりの欧風カレーが自慢のカフェ。
木材メインのナチュナルな店内は
シンプルながらも随所にレトロさを感じさせる
雑貨やイラストが♡
ついつい頼んでしまう、
ちょっと固めのプリンはどこか懐かしい味がします♡
まさに隠れ家!
こんなところにおしゃれなお店があるなんて☆
知る人ぞ知る穴場カフェです。
住所:東京都世田谷区代田5-1-16 1F
営業時間:12:00~15:00(L.O) 18:00~21:00(L.O.20:30)
月、第3日月火の三連休定休
TEL:050-1454-9173
3rd Stone Cafe(下北沢駅南口から徒歩5分)
名前の由来であるサードストーンは第三惑星の意味だそう。
地球をイメージに造り上げた空間が心地よい、
大きな木が主役のカフェバーです♡
少し薄暗い店内で味わうおしゃれなロコモコ、
ケーキをはじめとするスイーツも外せない美味しさ!
ぷらっと立ち寄るのはもちろん、二次会にも♡
夜のバータイムも雰囲気たっぷり。
友達とワイワイもいいけど、たまには
一人でまったり過ごしたい人におすすめです!
住所:東京都世田谷区北沢2-14-1 OTビル 3F
営業時間:カフェ12:00~22::00 バー22:00~am5:00
TEL:03-5481-3350
農民カフェ(下北沢駅北口から徒歩3分)
人通りが少ない通りにひっそりと建っている
一軒家カフェの紹介です♪
名前の通り、自家製の新鮮な野菜を
たっぷり使ったメニューが自慢です。
店構えも独特の造りですが、
これが馴染んでしまうのも下北沢ならでは。
一歩足を踏み入れるとそこは田舎の古民家!
一度腰を下ろしてしまうと
しばらく帰りたくなくなっちゃう!
都会の真ん中で日本の涼を楽しめます♡
住所:東京都世田谷区北沢2-27-8
営業時間:11:00~23:00 火曜日の夜のみ定休
TEL:03-6416-8176
【ごはんもパスタもケーキも食べたい♡おしゃれなメニューが豊富な下北沢カフェ】
女子だってたくさん美味しいものを食べたい!
ラーメンや焼肉も好きだけど
せっかく食べるならおしゃれなフード♡
欲張り女子におすすめのカフェです!
サンデーブランチ(下北沢駅北口から徒歩3分)
長い間下北沢で愛されるお店です♪
カフェ選びに迷ったら、とりあえずサンデーブランチ
それくらい安定したクオリティを保っています♡
スイーツは季節限定も多いので
今が旬のフルーツを美味しく味わえます!
種類豊富でボリューミーなケーキが大人気♡
ボリューム抜群で美味しそう!
定番のワンプレートランチは写真映えも抜群です。
もちろん味も裏切りません。
日当たりが良い店なので綺麗に撮れますよ♡
住所:東京都世田谷区北沢2-29-2 フェニキアビル 2F
営業時間:11:00~21:00
TEL:03-5453-3366
黒川食堂(下北沢駅南口から徒歩3分)
農家直営、野菜とフルーツが食べ放題のカフェです!
お米も雑穀米を選べたりと、健康志向の人には嬉しい。
野菜をたっぷり美味しく味わえます♡
このボリュームがたまりません。
普段野菜不足だと感じる女子は要チェック。
カロリー控えめだからきっと大丈夫♡(?)
南口のメインの通りをまっすぐ下りていくと
看板がどーんと出ているのでわかりやすいですよ♪
住所:東京都世田谷区北沢2-14-6 イエローボックス 2F
営業時間:11:00~22:30(L.O.22:00)
TEL:03-6450-8137
パラッツォ(下北沢駅南口から徒歩1分)
このボリュームがワンコインで食べられる!
お財布に優しすぎるカフェです♡
クオリティが高いのも長く愛される理由。
目印は水色の外装。
下北沢に来たことのある人は見たことがあるのでは?
店内はアメリカのバーのような雰囲気です。
そのとおり、夜はバーに変身!
ティラミスなどのスイーツも美味しいですよ。
住所:東京都世田谷区北沢2-10-10 イサミヤビル 1F
営業時間:9:30~翌1:00
TEL:03-3460-0550
【インスタ女子におすすめ♡カラフルで乙女ゴコロをくすぐるスイーツが豊富な下北沢カフェ】
古着屋や雑貨屋めぐりにちょっと疲れたら
ぷらっと立ち寄れちゃう甘いスイーツ店はいかが?
かわいい外装・内装も要チェックです♪
SWEET TWIST(下北沢駅北口から徒歩5分)
流行に敏感なインスタ女子は絶対行って欲しい!
入り口からキュートなジェラート屋さんです♡
カップもかわいい♡
たくさんのフレーバーがあるので
どれにするか迷っちゃいますよ!
店内もピンク×ピンク♡
おしゃれ女の子のためのカフェです。
暑いのも忘れてしまいそう!
住所:東京都世田谷区北沢3-26-3
営業時間:13:00〜19:00 (売り切れ次第終了)
TEL:03-6873-6230
ON THE WAY(下北沢駅南口から徒歩7分)
まるで海外のおしゃれなカフェみたい。
カップケーキのお店ですが、夏はかき氷も!
休日にはたくさんのお客さんが並びます。
カラフルでポップなカップケーキ
どれにしようか悩みます♡
外国からの来客も多いんだとか!
見たことのないカップケーキメニュー。
こんなかわいいスイーツに
シャッターを押さずにはいられませんね♡
住所:東京都世田谷区北沢2-16-2 Aフラット 1F
営業時間:10:00~19:00 火曜定休
TEL:03-6805-5736
フリッパーズ(下北沢駅北口から徒歩3分)
パンケーキ好きな女子は知っているかも!
苺をたっぷり贅沢に使った
ふわっふわのパンケーキで有名なお店です♡
季節限定メロン味パンケーキ。
ありそうでなかなか見ない組み合わせ。
ペロッといけちゃいそう♡
休日は行列が出来ているので
平日がおすすめです。
住所:東京都世田谷区北沢2-26-20 1F
営業時間:11:00~20:00(L.O19:30)
TEL:11:00~20:00
N.Y Cupcakes(下北沢駅南口から徒歩5分)
カップケーキ専門店ですが
カップケーキをアレンジしたアイスも大人気!
インスタ映えはもちろん、味も絶品です。
このタワーをどうやって攻略しようかな?
どこから食べるかはあなたの自由♡
スプーンを使って上手に食べてくださいね。
ショーケースにはかわいいカップケーキがぎっしり。
白を基調とした落ち着いた外観です。
涼しい日はテラス席で食べるのも◎
住所:東京都世田谷区北沢3-27-1 1F
営業時間:11:00 〜 19:00 火曜・水曜日定休
TEL:03-3465-4262
【カフェ通なら絶対行きたい!下北沢らしさがぎゅっと詰まった穴場カフェ】
昔ながらの伝統と現代の流行がミックスされた
不思議な街、下北沢の魅力が詰まったカフェです。
これであなたも下北沢フリーク☆
ビオ・オジヤン・カフェ 下北沢(下北沢駅西口から徒歩3分)
珍しいけどイマドキ風のおじやがおいしいカフェです。
こちらが人気メニューのおじや!
トッピングが自分で選べるので楽しいですよ。
タコさんウインナーがさりげなくかわいい♡
中には唐揚げや納豆なんてトッピングも!?
あなた好みの組み合わせを見つけてください。
下北の街並みに馴染む落ち着いたカフェです。
窓から差し込む外の光が心地よい。
食べるなら窓際がおすすめです♡
住所:東京都世田谷区代田5-35-25 1F
営業時間:11:00〜23:00 LO22:00
TEL:03-5486-6997
カフェバー エシカル(下北沢駅南口から徒歩30秒)
エスニック料理が好きな人に勧めたい♡
こちらはエキゾチックなムードが漂う
アジアンカフェです。
内装はほぼ手作りでインテリアも
現地のものを飾っているこだわりっぷり。
アジアン雑貨が流行った頃の
懐かしいような名残を感じさせます!
南口から歩いてすぐ!
イベントやワークショップも定期的に開催
しているので興味のある方は参加してみては?
住所:東京都世田谷区北沢2-11-2 パティオ下北沢 3F
営業時間:【日〜木】11:30〜25:00
【金、土、祝前日】11:30〜29:00
TEL:050-5592-6537
CITY COUNTRY CITY(下北沢駅から徒歩3分)
気取らない味のパスタが自慢!
ここはサニーデイサービスというバンドの
曽我部恵一さんがオーナーのカフェです!
こちらはレコードの販売も兼ねており、
窓際には様々なジャンルのレコートがズラリ。
年季の入った床やカウンターがいい味を出しています。
素朴だけど居心地が良い、
大人の秘密基地のようなカフェです♪
大きな窓から降り注ぐ光が気持ちいい!
住所:東京都世田谷区北沢2-12-13 細沢ビル 4F
営業時間:12:00~翌1:00(L.0)(ランチ 12:00~16:00)
水曜日定休
TEL:03-3410-6080
ブリキボタン(下北沢駅南口から徒歩2分)
絵本の世界に迷い込んだような
アンティーク家具とレトロな雑貨で
ムードたっぷりのカフェです。
オムライスや、パスタなどの定番メニューも抑えつつ、
ケーキやアイスなどのスイーツも豊富です!
しかもお値段も1000円以内とリーズナブル!
日常を忘れて素敵なカフェタイムを過ごせそう♡
住所:東京都世田谷区北沢2-14-7 下北沢セントラルビル 2F
営業時間:12:00~23:00
TEL:050-5868-0649
モナレコード おんがく食堂
外を歩いてると気になる看板が・・?!
CDショップも併設され、壁にはCDがぎっしり!
気になるインディーズバンドが見つかるかも?
まさに下北沢を象徴するような空間。
タコライス、カレーが人気だけど、
野菜たっぷりの定食もおすすめです♡
しっかり食べたい女子におすすめです。
おしゃれなインテリアに座敷あり、
カフェと居酒屋の良いとこ取りのようなお店です。
イベントスペースではライブが行われることも!
音楽が好きな人はぜひ足を運んでみて♡
住所:東京都世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル 2F
営業時間: 12:00~24:00
TEL:03-5787-3326
【まとめ】
お気に入りのカフェは見つかりましたでしょうか♪
下北沢は、都市計画で大規模な駅の工事が長く続き、
街並みは常に進化を続ける街です。
人気ショップが軒を連ねる中、出入りも激しく、
去年あったお店がなくなっているということも
珍しくはありません。
でも、流行は変われど下北沢らしさは変わりません。
夢を追いかける人々の活気に溢れ、
若い人から年配の方まで笑顔で居られる街、
それが下北沢です。
そんな素敵な街のカフェに足を運んでみてください♡