大人気の中・急死した大杉漣さんこれまでの出演作品や追悼番組の放送予定を特集

《みんなから愛された大杉漣さんの出演作品を紹介します》
近年では、
俳優業だけでなくバラエティ番組でも活躍し、
幅広い世代から支持されていた大杉蓮さん。
テレビを通して拝見する大杉蓮さんは
元気ハツラツとしていましたね。
そんな大杉漣さんが
66歳という若さで心不全により突然死。
追悼の意を込めて、大杉漣さんの代表作や
追悼番組を紹介させていただきます。
これを読んでくれたみなさまに、
改めて大杉漣という俳優のすごさ、魅力が
伝われば幸いです。
Contents
- 1 俳優・バラエティで大活躍の大杉漣さんとは?
- 2 大杉漣さんの代表作
- 3 最後まで寄り添っていたバイプレイヤーズの俳優仲間たち
- 4 大杉漣さんの出演予定番組や追悼番組情報
- 4.1 2/22 12:00「徹子の部屋」
- 4.2 2/22 19:00 「ぐるナイ ゴチになります18・19」
- 4.3 2/22 19:00「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」
- 4.4 2/23 12:00「ボクの妻と結婚してください。」
- 4.5 2/23 21:00「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
- 4.6 2/24 0:56「夜あそびTKO」ナレーション担当
- 4.7 3/2 23:30「アナザースカイ」大杉漣 韓国/ソウル・釜山
- 4.8 3/3 15:00「BROTHER」北野武監督作品 (四国放送)
- 4.9 3/13 21:00 NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」
- 4.10 3/17 0:50 NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」(再放送)
- 4.11 3/17 21:00 NHKスペシャル メルトダウン File.7「AI徹底分析 原発事故全記録
- 4.12 動画配信サイト「Hulu」にて大杉漣さん出演作品の特集も
- 4.13 まとめ
俳優・バラエティで大活躍の大杉漣さんとは?
最近では映画だけでなく、バラエティ番組でも
活動していた大杉漣さん。
現在までに、500本以上の作品に
参加したと言われてるベテラン俳優。
そんな大杉漣さんが俳優になるまでを
振り返ってみましょう!
大杉漣さんのプロフィール
本名:大杉 孝(おおすぎ たかし)
生年月日:1951年9月27日
身長:178cm
体重:72kg
血液型:B型
出身地:徳島県小松島市
学歴:明治大学中退
所属事務所:ザッコ
1982年にご結婚されており、
同年には長男に隼平さんが誕生されています。
大杉隼平さんは、写真家として活動し、
大杉漣さんと同じ事務所のザッコにも所属されています。
大杉漣さんってどんな人?
趣味はサッカー。
地元徳島のJ2 徳島ヴォルティスの大ファンで
フットサルチームを結成されており、
月に2回はプレイをしていたそうです。
大杉漣さんにとっての癒しの存在だったのが、
ペットのネコと犬です。
大杉漣さんの最後のブログにも、
ネコのトラの写真を載せていています。
大杉漣さん
愛猫家としても有名だったそうですね。
ご冥福をお祈り申し上げます。 pic.twitter.com/FOpHr568zu— 鮎川タミー (@tammy_ayukawa) 2018年2月21日
大杉漣さんとメガネ
大杉漣さんのチャームポイントと言えば、
メガネですよね!
【カメレオン俳優】
とも言われる演技派俳優の大杉漣さんは、
役に合わせてメガネを変えるため、
自宅に200本以上のメガネを持っていたそうです。
日テレ系バラエティ番組
「ぐるぐるナインティナインごちになります18・19」でも、
『メガネを新しくしました!』とコメントし、
共演者から『気づかなかった!』と
返される場面は何度かありました!
200本以上もあるメガネは、
実はほとんどが仕事用。
プライベート用は10本程度で、
役に応じてメガネのあり、なしを決めたり、
役に合わせてメガネを選んだりしていたそうです。
大杉漣さんの地元、徳島にある
橋本眼鏡さんのインスタグラムでも
追悼のメッセージが投稿されています。
大杉漣さんの俳優業との出会いとは?
大杉漣さん。ぼくはいま、涙でいっぱいだよ。盲導犬応援の取材を快く受けてくれた大杉さん。ぼくたち盲導犬へのメッセージをくれた大杉さん。愛犬の風ちゃんと愛猫のトラちゃんのお話を目を細めてしてくれた大杉さん。大杉さんの盲導犬応援の気持ちに心からサンキューだよ。#大杉漣 #大杉漣さん pic.twitter.com/ps59DwuBBY
— 【公式】もうどう犬 エルくん (@moudoukenLkun) 2018年2月21日
大杉漣さんは徳島県で産まれ、父親は校長先生という
教育者の家庭で育ったそうです。
1973年、当時22歳だった大杉漣さんは、
雑誌「新劇」に掲載されていた太田省吾さんの記事に
心を打たれ、太田省吾さんの劇団員募集広告に応募し、
研修生として団員になりました。
同年の6月には舞台デビューを果たしています。
なんと、当時通っていた明治大学は中退!
翌年には、太田省吾さん創設の転形劇団に所属し、
本格的に舞台俳優として活動を始めています。
大杉漣さんの下積時代とは?
舞台俳優として活動していた大杉漣さんですが、
1980年当時29歳のときに、ピンク映画に出演し、
1983年にはピンクリボン賞主演男優賞をしています。
『 #レンタル救世主 』ではありません(笑)
大変永らくお待たせしました🙇🏻♀️
『 #バイプレイヤーズ 』8話に登場します🙋🏻#大杉漣 さんとの再共演を喜んでいた #志田未来 😄
3月3日24時12分〜放送デス。
お楽しみに〜💁🏻 pic.twitter.com/K2SptJQaUe— 志田未来スタッフ(公式) (@mirai_staff) 2017年2月24日
しかし、1988年当時37歳の大杉漣さんは、
ピンク映画の出演を控え、転形劇団での活動に
力を入れるようなりました。
そんな中、大杉漣さんの俳優業の原点でもある
転形劇団は同年に解散してしまいました。
ピンク映画を控えて、舞台俳優としての
活動に専念しようとしてた矢崎の解散は
当時、37歳で家族もいた大杉漣さんにとっては
とてもつらい出来事だったかもしれません。
大杉蓮さんの転機!北野武監督との出会い
劇団解散後、映画界での活動を進めていましたが、
なかなか大きな役には付くことができず、
数多くのⅤシネマなどに出演し、
家族を支え生活をする日々だったそうです。
🏆祝受賞🏆第27回 #東スポ映画大賞<助演男優賞> #大杉漣 さん✨受賞おめでとうございますー😎 #アウトレイジ最終章 #花菱会会長野村 #さらばアウトレイジ pic.twitter.com/MzQskwcuaR
— 「アウトレイジ 最終章」公式/4.24発売だバカヤロー! (@outrage_movie) 2018年1月22日
今では北野武監督の映画に
常連になっっている大杉漣さんですが、
その北野監督との出会いが転機になりました。
1991年、大杉漣さんが40歳のとき、
北野武監督の「ソナチネ」のオーディションを受け、
この作品で演劇派俳優の一員として
知名度も高まっていきました。
このオーディション、
なんと2時間も遅刻し北野武監督とは2秒しか
会えなかったそうですが
それにも関わらず、
合格したとはさすがですよね!
この作品が北野武監督の映画の
常連になるきかっけでした!
㊗本日1月18日は本作の監督・脚本・編集及び主演の #ビートたけし/ #北野武 監督の71回目の誕生日✨おめでとうございますバカヤロー🎉#アウトレイジ最終章 #HappyBirthDayTakeshiKitano #TakeshiKitano pic.twitter.com/oTYo0nbuyy
— 「アウトレイジ 最終章」公式/4.24発売だバカヤロー! (@outrage_movie) 2018年1月18日
フジテレビ系「直撃LIVEグッデイ!」では、
出演者の高橋克実さんは、
大杉漣さんが
「北野武監督と出会って俳優として自分はやっていけるんだなと思った」
と、語っていたことを明かしていました。
今月25日に行われる東京スポーツ映画大賞の授賞式では、
大杉漣さんは北野武監督に、どうしても伝えたかった感謝の
思いがこもったメッセージを送る予定だったそうです。
大杉漣さんの代表作
ホームレス役、ヤクザ、サラリーマン、誠実な男性から
精神異常者まで【カメレオン】とも言われていた
演技派俳優の大杉漣さん!
今では日本映画界では欠かせない存在に
なっていましてね。
これまでの出演映画は500本以上で
バイプレイヤーズといえば、
大杉漣さんと言われるほどです!
そんな大杉漣さんの数々の代表作を
チェックしてみましょう!
大杉漣さんの代表作やおすすめの出演作【映画】
1993年公開 北野武監督の『ソナチネ』
http://amzn.asia/foVh7Lt
1998年北野武監督『HANA-BI』
http://amzn.asia/4DsHVKR
北野武監督の映画「HANA-BI」1998年公開 すごい映画だ!台詞無しの場面・止まったままの映像・突然の殺傷などは北野武の特徴だと思う。バイオレンス映画は好みじゃ無いが、「その男、凶暴につき」「ソナチネ」「座頭市」などを見ていて、「血と暴力でしか表現できない映画もあり」と思った。恐いけど、おもしろい。すごい映画だ!
市川勝朗さんの投稿 2014年10月26日(日)
1999年は『アベックマンモリ』や
『犬、走るDOG RACE』などに出演し、
助演男優賞を数多く受賞。
2001年公開『GO』
監督:行定勲
窪塚洋介さん、柴咲コウさん、新井貴浩さん
大竹しのぶさんなどが出演し、
脚本には宮藤官九郎さんが参加するなど
そうそうたるメンバーで作られた映画。
GOやばぃ(^^)窪塚洋介やばぃwwとりあえずDVD買う。みんな見てほしい
玉井 仁さんの投稿 2012年8月30日(木)
2007年公開『エクステ』
監督:園子温
独特な世界観で繰り広げられるホラーは
なぜか少し笑っちゃいます!
大杉漣さんの怪しい役に釘付けに!
そのしおん監督のエクステを鑑賞しましたいやー売れる前ってこんなどーでもいい映画作ってたんだー良い映画作るけど道を外れたときのb級臭さは何だカワセナオミの七夜待のほうが
宇田 哲也さんの投稿 2014年10月26日(日)
2012年公開 『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』
http://amzn.asia/gwxTd5G
【『踊る大捜査線 THE FINAL』ブルーレイ&DVD発売記念企画】4月26日より、エクシング(JOYSOUND×UGA)のカラオケで『踊る大捜査線』の主題歌「Love…
2016年 公開『シン・ゴジラ』
2017年公開『予兆 散歩する侵略者 劇場版』
http://eiga.com/l/oXRcs
大杉漣さんが出演した【人気TV番組】
【大杉漣の漣っぽ】
次回の放送は2月24日27:30~28:25
「姫路を散歩」が放送されます。
3月3日の2時間スペシャルが待ちきれない皆さん!
1月に放送された姫路編が再放送されることになりましたよ!
2月24日(土)27:30から放送^^遅い時間ですが見逃した方は特に必見!
ぜひご覧ください♪#大杉漣#漣ぽっ#姫路 pic.twitter.com/V3wWwCJ7Xb— 大杉漣の漣ぽっ (@renpobsfuji) 2018年2月16日
日テレ系「ぐるぐるナインティナイン」
「ゴチになります18・19」
この番組は昨日、
大杉漣さんの悲報後に放送されました。
なんと、自腹を支払ったのは大杉漣さん!
視聴者からは、
「泣いたけど笑った」
「最後までありがとう」などの、
たくさんのコメントがSNS上で投稿されています。
最後まで寄り添っていたバイプレイヤーズの俳優仲間たち
名バイプレイヤーズとして活躍していた大杉漣さんが、
松重豊さん、遠藤憲一さんなど有名脇役俳優陣と
出演していました。
テレビ東京のドラマ
「バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活をしたら~」
共演者はグループLINEで繋がり、家族のように
仲が良かったそうです。
大杉漣さんの突然の死は、
このドラマの放送日でもありました。
🌴#バイプレイヤーズ🌴#無人島朝ドラ編
このあと9:54スタート/
あと1時間で始マルヨー!
\今回のバイプレは😎😎😎😎😎
👉バイプレイヤーたちが無人島生活始めました
👉テレ東が朝ドラ始めました
👉タイトルは #しまっこさん になりました
👉びっくりするぐらい豪華キャストが揃っちゃいました pic.twitter.com/UJ9qMVpA2y— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2018年2月7日
大杉漣さんは、
このドラマの収録後に共演者と食事をし、
ホテルに帰宅後、腹痛を訴えてLINEで
容態を報告したそうです。
松重豊さんが病院まで連れて行ったものの、
容態は回復することなく共演者にみとられ、
帰らぬ人となってしまいました。
大杉漣さんの出演予定番組や追悼番組情報
お亡くなりになった当日も、収録をしていた
大杉漣さんが出演される番組たちをまとめています。
最後まで役者として演じて下さった大杉漣さん、
おおらかな人柄で出演されたバラエティ番組ともに
お見逃しないように。
2/22 12:00「徹子の部屋」
2/22 19:00 「ぐるナイ ゴチになります18・19」
2/22 19:00「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」
2/23 12:00「ボクの妻と結婚してください。」
2/23 21:00「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
2/24 0:56「夜あそびTKO」ナレーション担当
3/2 23:30「アナザースカイ」大杉漣 韓国/ソウル・釜山
3/3 15:00「BROTHER」北野武監督作品 (四国放送)
3/13 21:00 NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」
3/17 0:50 NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」(再放送)
3/17 21:00 NHKスペシャル メルトダウン File.7「AI徹底分析 原発事故全記録
動画配信サイト「Hulu」にて大杉漣さん出演作品の特集も
大杉漣さんの訃報に接し、謹んでお悔やみ申し上げます。
サスペンスからコメディまで、数多くの作品で存在感を示した大杉漣さんの出演作をご覧いただける追悼コーナーを設置させていただきました。
▷ https://t.co/59C9sNeQ8K「バイプレイヤーズ」も、明日2/23(金)より配信予定です。
— Hulu Japan (@hulu_japan) 2018年2月22日
動画配信サイト「Hulu」では、
大杉漣さんが出演作品の特集が組まれています。
30日間のお試し期間もあるので
是非、チェックしてみてくださいね!
まとめ
はじまるよ!#バイプレイヤーズ pic.twitter.com/gDtQzdHXtc
— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2017年1月13日
大杉漣さんの突然の死は、芸能界だけでなく
視聴者である私たちも衝撃を受けました。
バラエティ番組やナレーションからは、
やわらかく、優しそうな印象があり、
大杉漣さんの心の温かさを感じます。
追悼の意を込めて大杉漣さんが
残して下さった作品を
追悼の意を込めて視聴しましょう。