【2020バレンタイン】喜ばれるチョコレート選び! ブランドからおすすめまで23選

寒さも吹き飛ばすイベント到来!
バレンタインデーの季節がやってきました!
毎年何をあげようか悩む人も多いはず。
美味しいチョコレートはいかがですか♡
一口にチョコレートと言っても
種類は数え切れないほど。
今回は、
有名ブランドチョコレートから
一風変わった個性的なチョコレートまで、
あくまでオシャレ女子目線で
幅広く23点ご紹介します!
バレンタインデーの参考になると幸いです☆
まずはチョコレート選びのポイントから
確認しておきましょう。
Contents
バレンタインチョコレート選び!
絶対喜ばれるためには♡
◯バレンタインチョコレートを贈る相手
に合う価格帯と好き嫌いをチェック!
世の女子の一大イベントバレンタインデー。
あなたは誰にプレゼントしますか?
もちろん本命には予算をかけたいですよね♡
友チョコも義理チョコも相手に喜んでもらいたい。
でもプレゼントするチョコレートの数が多くなると、
家計の負担にもなってしまいます。
平均的な本命チョコの予算は
年齢によって多少の差はありますが、
あちこちの情報サイトを見る限りでは
20代〜40代は
1,000〜3,000円が相場のようです。
義理チョコはと言いますと
500〜1,000円で済ませる人が多いようです。
また、
ただ高価なチョコレートをプレゼントすれば良い
というわけではありません!
プレゼントする相手の好みをリサーチしておくのがマスト♪
甘いものが苦手な人には雑貨をプレゼントするケースも
ありますし、フォトジェニックなチョコや、
少し変わった面白いチョコを好む人も多そうですね!
お酒が好きな人にはお酒入りのチョコをあげても喜ばれそう。
相手に合わせたチョコレートを用意しましょう。
◯バレンタインの催事・イベントに
参戦して調査する♡
バレンタインが近づくと
百貨店などでバレンタインフェアが開催されます。
そこでしか販売されないレアなチョコや
手に入れづらい海外限定のチョコなど
見慣れないたくさんの商品が並びます。
毎年大勢のお客さんが押し寄せるので
すぐ売り切れになってしまう商品も多々あり
突然参加してもお目当てのチョコを逃してしまう
可能性がとても高いです。それはもったいない!
まずは事前にリサーチ♡
どんなお店が出店するのか、どんなチョコを扱うのか
把握して目星をつけておくことが大事です。
当日慌てないようにお店の場所のチェックも忘れずに♪
試食がある店舗もあるのでぜひ味わってみては?
◯老舗ブランドとトレンドを意識した
チョコレート選び
一体どんなチョコを選んだらいいか悩みますね!
チョコに詳しくなくても、
耳にしたことのあるブランドはありませんか?
それでも十分!
有名なチョコレート専門店では
まず売れ筋の定番商品をチェックしてください☆
たくさんの人に愛されたチョコです。
よっぽどのことがない限り喜んでもらえるでしょう。
不安だったら自分で試しに買ってみてもいいかも!
チョコに少し詳しい人やスイーツ好きな人は
その年のトレンドをチェック!
毎年流行りのチョコが必ずあります。
最近の傾向はフォトジェニックなチョコが狙いめ。
特に女子同士の交換では盛り上がりそうですね♡
◯気持ちを込めたメッセージを添える
チョコを用意したらあとはプレゼントするだけ。
でもちょっとまって。他と差をつけるポイントは
チョコだけではありません!
気持ちを込めたメッセージカードを添えてみては?
今は100円ショップでもとても可愛いカードが
たくさん販売されています♡
シンプルなものから派手なものまで
カード選びもきっと楽しいですよ!
メッセージがある場合とない場合とでは
印象が全然違います。
好きな人に、友達に、日頃お世話になっている人に…
1枚のメッセージカードを添えるだけで
相手はもっと喜んでくれるかもしれません♡
では次のページから、
- 老舗ブランドチョコレート
- 女子ウケするかわいいチョコレート
- 1,000円以内でセンスも良いチョコレート
- 超個性的チョコレート
の4つに分けて、一気に23点ご紹介いたします!