1. TOP
  2. 健康
  3. 【シャワー派のあなたへ】美肌のためのケア方法とおすすめのシャワー温度!

【シャワー派のあなたへ】美肌のためのケア方法とおすすめのシャワー温度!

シャワーの朝と夜?!美肌のためにはどっちが効果的?

トータルビューティーアドバイザーの
いとうあやです。

毎日のシャワーは
美肌作りの絶好のチャンス!

意識して活用していますか?

ゆったりと
湯船に浸かる時間がなくても

シャワータイムには
美の要素が詰まっています。

今回は、

美肌のためにベストな
シャワータイムについて

シャワー+αで
美しさに磨きをかける方法や

やりがちだけどNG行為!
シャワーで美肌をキープ
するためのポイント

真似したくなる有名人の
シャワーアイテムを
ご紹介いたします!

シャワー後のケアを見直して
この冬も美肌に磨きをかけましょう♡
彼氏のマッサージでバストアップできるコツ
こちらの記事もオススメです。

Sponsored Link

シャワータイムと美肌の関係

シャワーの朝と夜?!美肌のためにはどっちが効果的?

シャワーに入る時間は
生活パターンと連動して習慣になっていますが
何気ない毎日のシャワータイムと美肌は
深〜い関係があります。

気がつかずに美肌から遠ざかってしまう
NG行為をしている方もいるかもしれません。

まずはそんなNG行動を
見直してみましょう!

朝シャワー派のメリットとデメリット

帰宅したらクタクタ・・。
とにかく早く寝たい!という方が
朝シャワー派の代表的な声です。

朝シャワーは眠気覚ましになるし
寝癖がリセットされるから
ヘアセットが楽!

というメリットがあります。

しかし!

お顔の吹き出物や
肌荒れを引き起こし
美肌から遠ざかる原因に
なっている可能性が!

一日を過ごした髪の毛は
空気中の目に見えない埃やチリ
外気の汚れなどが付着しています。

例えば、同じ空間で
タバコを吸っている人がいた時や、

食べ物屋さんから帰ってきた後、

髪の毛から匂いが取れない!
なんて経験ありますよね。

髪の毛が
様々な汚れを吸着することを
物語っています。

ヘアワックスやスプレーなどを
使っている場合は、
汚れの吸着力がさらに倍増!

外出した後の髪の毛は
想像以上に汚れているんです。

寝る前はメイクを落として
「すっぴんの無防備なお顔」になり
ベッドへ入りますよね。

その際、枕に髪の汚れが付着し
外気の汚れやヘアセット剤が
お顔に触れてしまう!

これらがお肌トラブルの
原因になるんです!!

生え際に吹き出物が出やすい人も
朝シャワー派に多くみられます。
その理由は
クレンジング剤も洗顔料も
生え際に行き渡りづらく
すすぎにくいからです。

また、お肌と髪の境目は
寝ている時に最も汚れがつきやすく
トラブルが起こりがち。

そのことから
美肌への近道は

「夜のシャワー」

と言えます。

一日の汚れを洗い流し
まっさらな身体でベッドに入り
美肌を手に入れましょう!

夜シャワー派のメリットとデメリット

シャワーの朝と夜?!美肌のためにはどっちが効果的?

就寝前にシャワーに入って
スッキリしてから一日を終えたい方が
夜シャワー派の代表的な声です。

夜シャワーが習慣づいている人は
クタクタで帰宅しても
シャワーに入らないと
気持ち悪くてベッドに入れない!
という声を聞きます。

夜シャワー派は
外気の汚れによるお肌トラブルの
心配はありません。

しかし、注意したいことも!

それは就寝前に
「しっかりと髪を乾かす」こと。

髪が濡れたままベッドに入ってしまうと
枕に雑菌が繁殖して
お肌トラブルに繋がる
要因となるのです!

また、
濡れた髪はキューティクルが
開いていているので
摩擦のダメージを受けやすくなります。

髪が痛む上、頭皮を乾かさないと
抜け毛やかゆみ、臭いの原因にもなります。

また、シャワーの後に長時間タオルを
頭に巻いてくつろいでしまうのも
頭皮に雑菌が繁殖しやすくなります。

適度にタオルドライしたら
髪をきちんと乾かし
美肌、美髪もキープして
愛され女子になりましょう♪

朝夜両方シャワー派のメリットとデメリット

朝も夜もシャワーに入る方は
綺麗な状態でベッドに入り
翌朝のヘアセットも楽ですよね!

しかし、1日に2回シャンプーや
ボティーソープを使うのは
洗いすぎです。

必要な皮脂が奪われ
お肌のバリア機能が
低下してしまいます。

頭皮は皮脂不足になると
油脂を分泌しようとします。

乾燥してフケが出やすいのに
ベタつくなどの
悪循環になってしまいます。

1日1回のシャワーがベストですが
どうしても朝夜両方入りたいという方は
朝は洗髪せずに
寝汗を軽く流すくらいの気持ちで
ぬるま湯シャワーだけにするのが
おすすめ!

朝のシャワーはバスルームで
軽いオイル保湿を、

夜のシャワーはオイル+
ボディミルクやクリームも使い
たっぷりの保湿をしましょう。

朝シャワーで寝癖直しをしたい場合
「髪全体を濡らす」のではなく

手についた水分で
「頭皮を軽くマッサージ」するように
頭皮周辺を濡らし
しっかり馴染ませるのがコツ!

髪を濡らすだけでは
寝癖が治らないから
シャンプーをしている
という方がいらっしゃいます。

なぜ、髪を濡らしても
寝癖が治らないか
ご存知でしょうか?

その理由は
「寝癖の根本にアプローチしていないから」

寝癖は頭皮周辺の
「生えグセが」が原因です。

髪全体を濡らしたつもりでも
頭皮に近い寝癖の根本になっている
「生えグセ」には水分が行き渡らず
寝癖が治らないのです。

シャンプーをすると
必然的に頭皮周辺に
たっぷりと水分が行き渡るため

「シャンプーをすると寝癖が治る」と
思ってしまうのです。

ちなみに
寝癖はシャワーに入らずとも
水スプレー+ブローウォーターを
使って、同じ効果が得られます。

髪の根元に水スプレーをして
手でしっかり馴染ませ
髪の中心から毛先までは軽く
ブローウォーターをスプレーして
セットすればOK。

寝癖直しのためだけに
朝シャワーに入っていた方、
是非お試しください!

シャワータイム別美肌術

シャワーの朝と夜?!美肌のためにはどっちが効果的?

「保湿に特化したボディソープ」を
最近よく見かけるようになりました。

スキンケアが大好きな筆者ですが
今回の記事を書くにあたり
実際にこの秋発売された4つの新商品を試し
シャワー後のボディ保湿を断ってみました!

その結果・・。

使い始めはどれも潤いを感じ
洗い流した直後の肌質も
今までにない潤いを感じました!

しかし、、、

どの商品も1週間くらい経った頃から
翌朝の乾燥が気になり始め
慌てて保湿ケアをする結果に・・。

保湿系ボディソープを使っても
やはり+αのケアアイテムは
必須だと実感しました。

冬の身体の乾燥はとても厄介なもの。

「乾燥によるかゆみを伴う湿疹」は
肌に触れる衣類の刺激にも敏感で
ぶり返しやすいのが特徴です。

一度できると治るまでに
とても時間がかかります。

かゆみの辛さ、肌触りの悪さ
見た目にも影響してしまいますよね。

乾燥はお肌にとって
一切のメリットがありません。

これからクリスマスなど
彼と過ごす特別な時間も
増えていきます。

うっとりなめらかな
お肌作りをしていきましょう♡

朝シャワー派の美肌キープ術

本来、夜シャワーが好ましいのですが
どうしても夜シャワーに入れないという時
髪の汚れからお顔を守る裏技を
ご紹介します!!

ナイトキャップです!

タレントの渡辺直美さんが
シルクのナイトキャップを
美髪のために使っていることで
話題になり昨年から
ブームになっていますよね!

シルクのナイトキャップは
就寝時の髪のダメージを軽減しながら
シルク効果で髪がうるおい
ツヤ髪になると大好評!

寝癖予防にも効果的です。

しかし、この場合は
「汚れた髪をお顔に触れさない」
ために使うもの。

シルクのナイトキャップは
お洗濯に手間がかかります。

朝シャワーの場合は
洗濯機で気軽に洗える
「コットンタイプ」の
ナイトキャップがお勧めです!

髪の汚れやセット剤から
お顔を守りましょう♪

忙しい朝!時短ボディケア法

朝はボディケアに
時間をかけられませんよね。

そんな時は、
お風呂の中で濡れたお肌に
保湿オイルを全身に軽く塗ってから
バスルームを出るのがオススメです!

オイルは濡れた肌につけることで
浸透力が高くなります。

バスルームに置いておき、
習慣づけておきましょう!

オイルは1分もあれば
全身に行き渡るので
忙しい朝にもおすすめですよ!

夜シャワー派の美肌キープ術

夜シャワー派の方は
是非、プレ保湿+メイン保湿で
つるすべボディを作りましょう!

バスルームでは
プレ保湿としてオイルを使い、
シャワー後のメイン保湿は
ミルクやクリームを使うことを
オススメします。

お肌が一日の中で最も乾燥するのは
バスルームを出た直後。

お顔のケアが最優先になりますよね。

だけど、その間に身体の潤いが
どんどん失われていくなんて
もったいない!

オイルでプレ保湿をしておけば
しっかりお顔のケアをしてから
ボディケアをすることができます。

オイルでプレ保湿をしておくと
メインのボディミルクや
クリームの浸透もよくなり
パーフェクトスキン
の完成です!

乾燥しがちな冬こそ
ケアを楽しんで
「愛されボディ」になりましょう!

あなたは大丈夫?!シャワータイムのNG行動を見直そう!

シャワーの朝と夜?!美肌のためにはどっちが効果的?

おすすめのボディケア商品を
お友達から聞くことはあっても
どんな風にシャワーをしているかを
知る機会ってありませんよね!

うかっり習慣になっていて
自分では気がつきにくい、
シャワー時のNG行為が
案外と多いものです。

是非チェックしてみましょう!

全身美肌を目指す習慣その1。どのパーツから洗う?!

どのパーツから洗うか
というのも美肌と関係しています。

美肌を目指すのに最も良い順番は
頭→身体→顔です!

例えば最初に身体を洗い
その後ヘアトリートメントをすると
身体にトリートメント剤が残り

「背中や胸の谷間に吹き出物」

が出てしまう原因にもなります。

これはお顔も同じことです。

身体を洗っている最中に
濡れた髪からお顔に水分が
落ちてくるので

洗顔はシャワーを出る
直前にしましょう!

美肌を目指す習慣その2。シャワーの温度

寒い時期、熱〜いシャワーを浴びて
身体を温めたくなってしまいますよね。

しかし、美容の観点でいうと
熱めのシャワーはおすすめできません。

特にこれからの乾燥する季節は
身体中が乾燥しがちです。

熱めのシャワーでは
全身の皮脂が奪われてしまい
美肌を保つのが難しくなります。

ここからは頭&身体、お顔別に
シャワーの適温をご紹介いたします!

頭を洗う時のおすすめシャワー温度

シャワーの温度が高いと
髪の場合、頭皮の皮脂が奪われ
抜け毛の原因になります。

寒くなってくると
抜け毛が多くなる気がする、
という方はシャワーの温度が
原因かもしれません。

頭を洗う際は38度以下を目安にして
頭皮を乾燥から守りましょう。

また、低すぎる場合も要注意。

体温よりも低い温度、35度以下で
頭を洗うのもNGです。

これは頭皮の毛穴詰まりや
整髪料やシャンプーの落ちが
悪くなるため、

頭皮がにおう原因になったりなど
全体へのダメージに繋がるので
注意が必要です。

シャンプー、トリートメントを
流す際にも38度くらいの適温で
流していきましょう。

ボディーを洗う時のおすすめシャワー温度

頭皮・美髪のためのシャワー温度

トリートメントが終わったら
シャワーの温度を少し下げ、
身体へと移ります。

理想で言えば37度ですが
冬にこの温度は少し
冷たく感じるかもしれません。

そんな時は、後ほどご紹介する
「簡単!バスルームを簡易
スチームサウナにして美肌作り」
を参考にしてみてください!

洗顔するときのおすすめシャワー温度

「洗顔はぬるま湯で」
とよく耳にしますが、

あなたが思うぬるま湯は
何度くらいですか?

人の体温と同じくらいの
35〜36度くらいが
ぬるま湯と思っている方も
多いかもしれません。

しかし洗顔時の理想的な温度は…

32度と言われています!

思っていたより低いと
感じた方が多いのではないでしょうか。

実際に
32度の水を顔に当ててみると
「暖かさ」は感じませんでした。

体温より4度も低いのですから
当然ですよね。

顔に当てた時に
「少し冷たい」と感じる温度で
洗い流しましょう。

シャワーは直接顔にあてていい?

洗顔後にシャワーを直接顔に当て
ザーっと流す方いませんか?

楽だし、気持ちいいですが…

NG行為です!!

強い水圧は肌への刺激となってしまい
特に目の周りなど皮膚の薄い部分は
シワやたるみの原因になります。

「シャワーの水圧を弱めて
顔に当てるならOKです」
とも言われております。

筆者も水圧だけを論点にするなら
弱めてしっかり洗い流せば
心配ないかなと思いますが、
問題は水温です!

これからの寒い季節
「若干冷たい」とすら感じる32度の
シャワーを使い、水圧を低くして
顔に当てたとしましょう。

顔から身体へと
その水は流れていきます。

32度の水が身体を伝っていく
冷たさに耐えられるでしょうか・・。

寝付けないほどの熱帯夜なら
気持ちがいいかもしれませんが

冬には
現実的ではない行為だと思います。

やはり洗顔する際は、
シャワーを使わず
32度の水を手のひらにため
洗い流すのがベストです!

初めは面倒に思っても
習慣づけてしまえば
毎日美肌を作り上げる基礎になります。

それぞれに合った温度を使い分けて
いつまでも輝く美肌をキープしましょう!

簡単!バスルームを簡易スチームサウナにして美肌作り!

シャワーの朝と夜?!美肌のためにはどっちが効果的?

湯船に浸かる時間はないけど
冬に低い温度のシャワーは
耐えられない!
という方も多いはず。

そんな方は、寒さも解消して
美肌にも効果的な方法で

バスルームを
簡易スチームサウナに
変身させましょう!

バスルームが温まっていれば、
ぬるい水温でも心地よく
身体を洗うことができ、

お顔の毛穴も開いてくれ
一石二鳥の美肌術です♪

筆者が寒い季節に
行なっているお気に入りの
シャワー方法です!
ぜひ参考にしてみてください!

◯浴室を簡易スチームサウナにする方法

まずは
バスルームの換気を一旦停止。

シャワーヘッドをできるだけ
高い位置のホルダーに掛け、

しばらくの間、
高温のシャワーを出しっぱにし
バスルームの扉をしっかりと
閉めます。

その間は
髪をブラシングしたり
タオルや着替えを準備。

そして数分後…。

バスルームが
スチームサウナのような
温かいミストに包まれます♡

バスルームの広さによって
時間は調整してみてくださいね!

身体を洗っている最中も
壁や浴槽に向けてお湯を出し
蒸気を発生させていれば、

最後の洗顔に向けて
毛穴を開かせることができ、
32度洗顔も心地よくできます♪

ただし!
くれぐれも「やけどにご注意」くださいね!!

シャワー後は
バスルームの換気も忘れずに〜!

暖かく美容にも効果的なので
シャワータイムが楽しくなりますよ。

是非、お試しください!

憧れちゃう・・。美肌タレントさんが使ってる美肌シャワーアイテム

シャワーの朝と夜?!美肌のためにはどっちが効果的?

美肌ケア大好きなタレントさんは
日々どんなケアアイテムを
使っているのでしょうか?

ここからは、美容好きとして有名な
タレントさんが愛用している
ケアアイテムをご紹介いたします!

紗栄子さん

言わずと知れた美肌の持ち主!

かつて雑誌のインタビューで
「全身どこを触っても同じ肌質です」
と語っていたのが印象的でした。

乾燥が強い時は
De La Mar (ドゥ・ラ・メール)を
ボディに使っちゃうとも話していました。

La Merさん(@lamer)がシェアした投稿

ドゥ・ラ・メールといえば
国内外のセレブに愛用者が多い
憧れの高級美容クリーム!!

1つ数万円するクリームを
ボディに使うなんて
とてもマネはできませんが
さすが紗栄子さん!

美に対する
思いが強いですよね!!

また、紗栄子さんは
季節やその時の肌の状態に合わせて
色々なアイテムを使い分けています。

基本はお風呂の中でのオイル保湿の後、
ローション、クリームと
3段階のボディケアをする徹底ぶりです。

が!実際に私たちが取り入れられる
価格帯のボディケアも使っていますよ!

それがこちら!
ご存知の方も多い
WELEDA(ヴェレダ)の美容オイル!

こちらではラベンダーオイルが
紹介されていますね。

この写真の中には写っていませんが
セルライトにアプローチする
ホワイトバーチオイルも
愛用していると語っています。

WELEDAのオイルは
目的に合わせて10種類から
選べるのも魅力のひとつ!

筆者はデコルテに
エイジング向けのざくろオイルを
取り入れています。

あなたも自分にぴったりの
オイルを探してみては
いかがでしょうか♪

田中みな実さん

彼女も美容マニアとして有名ですよね!

女性から見てもうっとりするような
美肌の持ち主。

雑誌でセミヌードを披露した際にも
ストイックにボディを鍛えている
お話が印象的でした。

そんな彼女も肌の状態や用途に合わせて
ボディケアアイテムを
複数使い分けています。

顔から髪、身体と
全身に使える美容オイルとして
クレ・ド・ポーボーテの
ユイルレパラトゥリスを
使用しています。

高価な商品なので
ボディ用としては使うのは
なかなか難しいですが
お手頃な商品も使用しています。

それがEOプロダクツの
ボディーローション!

ブランさん(@blanc7775)がシェアした投稿

エッセンシャルオイルの
ナチュラルな香り
4種類から選べます。

フレンチラベンダー
グレープフルーツ&ミント
ココナッツ&バニラ
ローズ&カモミール

気分やお好みによって
チョイスしやすいですね。

EOはUSDAオーガニック認定ブランドの
先駆者として知られているブランドです。

様々なバスグッズを展開しており
パッケージも素敵なので
お気に入りのものを探して
ハッピーなバスタイムにしちゃいましょう!

まとめ

頭皮・美髪のためのシャワー温度

いかがでしたか?

シャワータイムは
絶好の美肌タイムです!

お気に入りアイテムを見つけるのも
ケアを楽しむ一つのポイント。

今日のケアの積み重ねが
5年後、10年後の
自分を作っています

女の子に生まれたなら
スキンケアもボディケアも
思う存分楽しみながら
「愛されウルウル美肌」
を手に入れましょう!

オルチャン肌は目指すには美白がポイント!その方法やおすすめのアイテムを紹介!
こちらの記事をおすすめです。

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

あや

ひとりグルメ、ひとり海外旅行も得意な自由気ままなアラフォー女子。

関連記事

  • 【竹塩石鹸】効果の秘密!口コミを分析。しみ・くすみにいいの?【私も実際に使ってみました】

  • 【今月もきたPMS…】月経前症候群の治し方と上手な付き合い方!(おすすめの漢方の紹介など)

  • 【PMSってなに?】月経前症候群(PMS)に苦しむ彼女や同僚のために知っておこう。~ PMS持ちの女性が急増するそのわけ~ (セルフチェック付き)

  • 【クリスタルモーションの口コミ・効果】デコルテのニキビをケアするため、話題の薬用ジェルを使ってみました!

  • 【2019・美肌作り】洗顔の正しい方法とおすすめの洗顔アイテム

  • 【夏バテの基礎知識】2017夏バテになる原因と予防!冷たい飲み物は逆効果!?