【2018】地元民が教える大人の福岡 デートスポット・穴場23選

福岡と言えば、グルメを目当てに
遊びに来る人も多いのでは?
でも、福岡のおススメはそれだけではありません!
なんといってもアクセスの良さが素晴らしくて
自然と都会がコンパクトにまとまった
コンパクトシティ福岡なのです!
そんなコンパクトシティ福岡を存分に楽しめる
デートスポットをエリア別にご紹介!
是非、足を運んで楽しんでくださいね。
今回の記事を書いている私は生まれも育ちも福岡!
そして、大人の私が大人目線で選んでみました。
気に入ってくれると幸いです!
Contents
編集部の一押し!!おすすめアイテムです
なくなり次第終了になります!
資生堂から秋のスキンケアセット
(化粧水・美容液)がとてもお得な価格で・・・
さらにオリジナルターバンがもらえちゃいます。
福岡でのショッピングもグルメもお任せ!福岡市中央区エリア
福岡天神の水上公園 ~ビルズで朝食
世界一の朝食で有名なビルズの福岡店。
福岡天神から中州へ向かう橋の途中にあって
ガラス張りのロケーションはテラス席も含めて開放的!
■福岡市中央区西中洲1-3-1
水上公園内シップスガーデン内
■西鉄福岡駅、福岡市営地下鉄天神駅から徒歩10分
http://www.transit-web.com/shop/bills_fukuoka/
福岡中州のゲイツビル ~インスパでリフレッシュ~
インドア派大人カップルにおススメ!インスパ福岡
リラックスルーム完備で日帰りスパが楽しめるます
しかも時間内なら出入り自由!
岩盤浴やサウナで日頃の疲れを癒したら
また明日から頑張れそうですね。
周辺にはたくさんの飲食店あり
博多情緒が残る川端商店街を通って
キャナルシティまで徒歩で行くのも発見があって
面白いですよ!
博多座やホテルオークラも徒歩圏内です。
■福岡市博多区中洲3丁目7-24ゲイツビル5階
■福岡市営地下鉄中洲川端駅下車。駅直結。
上記で紹介したビルズから徒歩10分程
http://www.inspa-fukuoka.com/guide/relaxation.html
大濠公園と西公園を巡ろう ~光雲神社で幸せの鈴を手に入れよう~
福岡市民の憩いの場所!緑豊かな大濠公園
毎年8月1日に夏の花火大会も開催していて
都会の真ん中であがる花火は圧巻!
道路を挟み大濠公園を見下ろす位置にある西公園。
春は花見のスポットとして有名です。
西公園にある光雲神社(てるも神社)は
別名こううん神社と呼ばれ幸せが訪れるという
穴場のスポット!
幸せの鈴のお守りは効果あり!
そして、展望台からの眺めは最高。
■福岡市営地下鉄大濠公園駅下車徒歩15分。
西公園から散策して大濠公園で休憩するのが
おススメですよ!
博多湾をクルージング~マリエラ号~
海から見る福岡市内は違った魅力があります。
ランチタイムは優雅な気持ちに。
ディナータイムはロマンティックな気分に。
■博多ふ頭から出航。予約はウェブで!
https://www.mariera.jp/
ソフトバンクホークスのおひざ元!
今秋には大型ショッピングモール誕生!福岡市百道浜エリア
ももち浜海浜公園 ~是非ビーチを歩こう~
上を見あげれば福岡都市高速が。
海を見れば水平線がどこまでも続く景色が楽しめる
海岸線にあるお散歩ロード。
周辺にはテレビ局やヒルトンホテル、ヤフオクドームがあって
休憩スポットも充実。
福岡タワー ~開放的な景色を楽しもう~
海浜公園を散歩したら福岡タワーに登りましょう!
福岡市内が一望でき
福岡の街づくりが分かって面白いですよ!
福岡タワーのイルミネーションは
季節に寄って変わるのが楽しい!
福岡市天神、博多駅から
■西鉄バス「福岡タワー」「福岡タワー南口」下車・徒歩2分
■駐車場:有料
https://www.fukuokatower.co.jp/
福岡市の人気ベッドタウン!
自然と都会が融合する福岡市西区、糸島市エリア
能古島アイランドパーク ~コスモス畑と海のコントラストは絶景~
福岡市内からフェリーで10分。大自然を満喫!
季節によって違うお花畑けが楽しめます!
おススメはコスモスの時期。
海とコスモスのコントラストは是非写真に収めてね。
アクティブなカップルは
トレッキングに挑戦してみては?
海エリアでは夏は海水浴やバーベキューが
カップルで楽しめますよ!
■西鉄バス「博多駅前A」より「能古渡船場」下車
■西鉄バス「天神高速バスターミナル前」より「能古渡船場」下車
http://nokonoshima.com/
今宿海釣り公園 ~気軽に釣りを楽しめる穴場スポット~
どんな魚も狙える釣り専用の桟橋で
初心者でも楽しめる安全な釣り場です!
博多湾の沖へ突き出しているので
公園なのに本格的。
釣り竿の貸し出しもあるので手ぶらでOK!
管理棟3階の展望室からは、
博多湾が一望できますよ!
■福岡県福岡市西区大字小田字池ノ浦地先
■JR筑肥線今宿駅または九大学研都市駅より
■昭和バス西の浦行で20分海釣り公園前下車後すぐ
http://umizuri.com/publics/index/21/
二見が浦の夫婦岩 ~糸島の海岸線をドライブ~
福岡のドライブデートの定番コース
糸島かいわい。
日本の渚百選の夫婦岩や桜井神社も有名で、
お洒落なカフェやお店がたくさん!
1日かけてゆっくりデート出来ちゃいます。
お気に入りのスポットは
「カフェ・カレント」
大人な空間でテラス席からの眺めは
ずっと座っていたいくらい最高!
モーニング、ランチどちらも美味しい!
https://www.bakeryrestaurantcurrent-2007.com/
白糸の滝 ~マイナスイオンでリフレッシュ~
暑い夏にもかかわらずここだけは
驚くほど涼しいです!そして癒される。
そうめん流しや、ヤマメ釣りもできますよ。
ハイシーズンは行列覚悟で!!
■福岡市天神から車で約60分
■駐車場200台無料。
http://www.city.itoshima.lg.jp/s026/s040/010/020/020/110/shiroito.html
福岡勉学の町!
大宰府天満宮や九州国立博物館にも行ける!福岡市南エリア
竈門神社 ~是非カップルで訪れて!効果抜群の縁結びスポット~
福岡地元民の間では昔から
大宰府は縁切り、竈門は縁結びと言われています。
迷うことなく竈門神社へいこう!
私も当時カップルで訪れて
竈門の神様の恩恵を受けましたよ。
■最寄り駅は西鉄電車太宰府駅
■大宰府駅からコミュニティバスを運行
■有料駐車場は100台
大宰府天満宮の参道にあるスターバックス ~斬新なデザインが有名~
ブレイクタイムはこちらのスタバで。
斬新なデザインはひときわ目立ちます。
https://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=1058
ただいま再開発が進む町!福岡市東エリア
旧海の中道ホテル ~ルイガンスで優雅なランチ~
洗練された大人が似合うルイガンス。
ランチやイベントも豊富に開催され
わざわざ出かけたくなるほど大好きな場所です。
■博多駅から無料シャトルバスあり
■福岡市天神から車で都市高速香椎浜ランプ10分
https://www.luigans.com/restaurant/#first-resevation-tab02
宮地嶽神社 ~CMでも話題になった夕日を見に行こう~
某アイドルグループがCMで有名にしてくれた
光の道。
宮地嶽神社は商売繁盛として有名。
初詣の賑わいはすさまじく
日本一の大しめ縄はさすがに巨大!
本殿以外にも敷地内にある願いが叶うとされている
奥宮八社に是非立ち寄って!
■福岡市方面から九州自動車道古賀IC下車
■福岡市天神から国道3号線で50分
■博多駅から
福間駅下車、駅前よりバス(タクシー)にて約5分
福岡の玄関口!
阪急デパートとちょい飲みができちゃうお店がたくさん福岡市博多区エリア
アサヒビール園 ~朝からジンギスカンとビールを楽しめる~
博多駅から一駅とアクセス抜群なので
運転の心配もいりませんよ!
ビール工場を見学してからの生ビールの味は格別です。
■JR竹下駅(博多駅から1駅)から徒歩5分
https://www.asahibeer.co.jp/restaurant/garden/hakata/
博多ほろ酔い横丁 ~駅中で朝からお酒が楽しめるスポット~
博多駅は阪急デパートを始めショッピングや映画など
デートスポットがたくさん!
時間が余れば
気軽に入れるほろ酔い横丁もおすすめ。
博多名物が揃っていますよ!
■JR博多駅筑紫口側 デイトス1階
https://www.jrhakatacity.com/floor/df1.php
櫛田神社 ~博多山笠と博多の歴史を知る~
博多の総鎮守として昔から
「おくしださん」と呼ばれています。
毎年7月に行われる博多祇園山笠の
櫛田入りは鳥肌もの。
博多祇園山笠が奉納される神社で
博多人形師さんが手がけた飾り山が
一年中展示されていますよ!
■博多駅から徒歩15分ほど。
周辺にはキャナルシティ博多があります。
https://www.crossroadfukuoka.jp/event/?mode=detail&isSpot=1&id=4000000000369
フルーツの里、自然豊かな朝倉市エリア
秋月城下町を歩こう~福岡の小京都と呼ばれる街並み~
自然豊かな緑があふれる秋月城下町は
紅葉のシーズンには多くの人で賑わいます。
佇むだけで安らぐ
のどかなデートを楽しみたい方におススメ!
古民家カフェなど休憩スポットもあり。
■福岡から大宰府インター経由
大分自動車道・甘木インターチェンジより
国道322号線を車で約15分
http://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1301026266585//
福岡県もう一つの政令指定都市!北九州エリア
関門トンネル人道 ~関門海峡を歩いて下関市に行ける!~
本州と九州を結ぶ関門海峡を歩くという
なんともダイナミック!なスポット。
しかも、海底トンネルですよ!
県境の標識はなんだか感動。
■福岡方面から
http://www.gururich-kitaq.com/kanmon/detail/index.php?id=88
観潮遊歩道~ノーフォーク広場~
関門橋のそば、めかり地区の海岸沿いの遊歩道。
下から見上げる関門海峡は圧巻!
船が行き交う様子も間近に見られます。
■福岡方面から
http://www.gururich-kitaq.com/kanmon/detail/index.php?id=44&app=0
門司港レトロ地区 ~焼きカレーを食べよう~
レトロな街並みがかわいい門司港レトロ。
焼きカレーは門司グルメの代表です。
是非食べに来て!
■福岡方面から
http://www.gururich-kitaq.com/kanmon/detail/index.php?id=82&app=0
平尾台自然の郷 ~カルスト台地とアクティビティが充実~
アクティブなカップルにおススメ。
福岡市内からはちょっと遠いけど
行く価値ありのおススメスポット!
私はここでノルディックウォーキングを
始めて知りました。
カルスト台地なんてなかなか見られませんよね!
■福岡方面から
http://www.hiraodai.jp/sato/access/index.html
(番外編)福岡からのアクセス抜群!訪れてみよう古き良き風景が残るエリア
佐賀県三瀬峠そば街道 ~福岡市から車で40分!板そばが有名~
三瀬行く?が合言葉のように何度行ったことか。
新鮮な野菜や蕎麦、日帰り天然温泉が楽しめます。
点在する蕎麦屋さんを巡って
お気に入りを見つけるのも楽しいですよ!
途中にあるパン屋さんも有名。
■福岡方面から一般道三瀬方面40分
【まとめ】
福岡をもっと楽しむための最後のトリビア
みなさん、気づきましたか?
福岡と博多という名称が入り乱れていますが
那珂川という川を挟んで
東側は商人の街「博多」
西側は「福岡」と呼ばれています。
博多山笠は博多のお祭り。
福岡住みの私には憧れのお祭りでした。
福岡へ来るときは
博多なのか福岡なのか?
確かめながらデートすると
より楽しい時間を過ごせます!
是非遊びに来てくださいね