1. TOP
  2. マナー
  3. 【マナー講師が教える】和食デートでのマナーと美しい食べ方

【マナー講師が教える】和食デートでのマナーと美しい食べ方

和食でデートするときの美しい食べ方とマナー

和食でデートするときの美しい食べ方とマナー

いつもは彼とカジュアルな洋食レストランで
デートをすることが多いかもしれませんが

たまには美しい日本庭園を眺めながら、
ゆっくり「和食」のデート楽しむのも
素敵ですよね。

日本料理、というだけで
なんだかすごく敷居が高いイメージを
抱いてしまいませんか?

でも、実は
和食を食べることに
そんなに難しい決まりやマナーはありません。

キレイにお箸を使い、
基本的な和食のマナーを知っておけば
いつでも彼と和食デートを
楽しむことができるのです。

お箸をきちんと使うことは
もちろんですが、
そのほかの和食のマナーも知っておけば
デートのときだけではなく、
親戚の集まりや法事のときなど…

いろいろなシーンで役に立ちます。

呼ばれた席で
恥をかかないようにしたいですよね!

和食の基本的なマナーをあまり知らない
実は恥ずかしい、勘違いや思い込みだった、
ということもあります。
今回は和食のマナーを紹介していきます。

和食でデートするときの美しい食べ方とマナー

Sponsored Link

Contents

[マナー1] 日本料理の懐石料理と会席料理とは?ちがいは

格式の高い和食コースを食べに行ったとき、
どんなものなのでしょうか。

日本料理の形式である
「懐石料理」
「会席料理」
同音ですが、明確に区別されています。

簡単にイメージすると、
懐石料理は「お茶の席」が発展したもので、
ゆっくり落ち着いて食べるのが特徴です。

会席料理は
一言でいえば、「お酒の席」です。
一般的には最初にお酒が出てきて、
お酒を楽しみながら食事を楽しむ感じです。

どちらにせよ、
食べ方やコースの流れを知っておけば、
あまり慣れない日本料理のときでも
焦ることなく、

女性らしく美しく振る舞うことができて、
目の前にいる彼との会話や
お店の雰囲気を楽しむことができますよね。

 一般的な和食料理コースの内容

和食料理のコース内容ってどんなものなの?
という方のために、
一般的なコースの内容を紹介します。

    •    向付け
「お通し」「箸付け」ともいいます。
旬の食材を薄味で調理したものが多く、
お酒とともにいただく、
いわゆる「おつまみ」のようなもの。

    •    煮物の椀
お通しを食べた後の口を
さっぱりとさせてくれるものがでます。
魚類や緑の素材がよく使われることが多いです。

    •    お造り
お刺身の盛り合わせ。
メインディッシュの一つともいえます。
素材を楽しみたいので、
しょうゆは少しだけにして、
冷たいうちにいただきましょう。

イカや白身魚など、
味が淡白なものから食べましょう。

わさびはお刺身につけて
食べるのがマナーです。

 •    八寸(はっすん)
八寸(約24センチ)の四角の盆に、
山のもの、海のものを盛った料理です。

料亭では小鉢に数種類盛ったものが
出てくることもあります。

•    焼き物
基本的にはお魚が出ます。
西京焼きなど…
季節のお魚を楽しむことができます。

 •    強肴(しいざかな)
「箸休め」とも呼ばれている、
小鉢の料理です。

これはコースの終盤に出されます。
お酒の肴になるものも多いです。

 •    煮物
旬の野菜や魚介類を煮たものが出されます。

温かいものは温かいうちに
いただくようにしましょう。

 •    ご飯、汁、香のもの
食事の最後に出されます。
豆ご飯やお吸い物、お味噌汁などです。

お吸い物は、先に出汁を味わいましょう!
香のものはご飯や汁ものの間に。

ご飯の上にのせて食べるのは
下品ですので気をつけましょう!

お茶漬けのときもあります。
セレクトできることが多いので
お好みのものをいただきましょう。

 •    主菓子、濃茶
ここでは濃いお茶と和菓子などが出されます。
会席料理のときは、
水菓子(フルーツ)が出ることが多いです。

 和食日本料理の良さ

日本料理をコースでいただくとき、
一緒に楽しむことができるのが
美しい和食器や日本庭園、
季節の旬の食材をふんだんに使った料理や
盛り付けではないでしょうか。

いつもとは違った「和」の
落ち着いた雰囲気で、
ゆっくりと食べるのも良いですよね。

また、静かに四季を感じることができますよね。

和食でデートするときの美しい食べ方とマナー

[マナー2] 基本的な和食の食べ方とマナー

和食を食べに行ったとき、
どんなことに気を付けたら良いのか?

エレガントに和食を食べて
デートを楽しむために必要なマナーは?

 和食を食べ始めるタイミング

和食では料理が全員に行き渡ってから、
目上の人からお箸をつけるのが
マナーです。

自分の分が来たからと、
先に食べ始めるのはマナー違反です!

和食はパスタやピザのように
みんなでシェアしたりすることが
ほとんどありません。

相手にも自分にも行き渡ってから、
「いただきます」しましょう!

 器は持っていいものなのか?

料理と器の種類によって、
器を持つものと持たないものがあります。

刺し身や焼き魚、天ぷら、大鉢などの
お皿は持たずにいただきましょう。

置いたままいただきます。
小鉢やお茶碗、汁ものなどは、
手に持っていただきます。

高級な和食器を
使用しているところも多いので、
食べ終わったらお皿を重ねるのはやめましょう。

 こぼしそうなとき、手を添えてもいいの?

上品だと思って、料理を口へ運ぶとき、
下に手を添えて食べる人がいますが

、実はこれはマナー違反。

一見手を添えて食べるのは、
上品に見えますが、これは違います。

和食のマナーでは「手皿」といい、
良くありませんので気を付けましょう。

  和食のとき、懐紙を用意しておくと便利!

必ず胸元あたりまで器を持ってきて、
汁ものなどこぼれやすいものは

器の中に落ちるようにして
気をつけながらいただくと
キレイに食べることができますよね。
ここで役に立つのが「懐紙」です。
和食を口に運ぶときや汁物などがこぼれたとき、

懐紙をひざの上に置いたり、
口元を拭いたり食べ残しを
包んだりするときに使うことができます。

うっかり食事中汚してしまっても
懐紙があれば拭けるので安心ですね。

このように懐紙はさまざまなシーンで
活躍してくれます。

また、和菓子を食べるときも
お皿代わりに添えることもできます。

懐紙を持っておくと女子力アップですよ!

彼もきっとそんな姿を見て女性らしさ、
マナーの良さを感じることでしょう。
上品で可愛い絵柄がついた懐紙も売っていますので、

ぜひ、彼とデートの時に
用意してみてはいかがでしょうか。

和食でデートするときの美しい食べ方とマナー

[マナー3] 和食で出てくる汁もののきれいな食べ方とマナー

 お椀もの(汁もの)のときのマナー

•    利き手とは逆の手で器を押さえ、
利き手でふたの糸底を持ち、ひねるようにすると
スムーズにふたを外すことができます。

•    ふたの裏を手前に向けて、しずくを切りましょう。
そして両手でふたを持ち、
内側を上に向けて折敷(料理を並べる盆)の
右外側に置きましょう。

•    おいしそうな具材が入っていても
いきなりほぐすのはNGです。
先に出汁をいただき、
それから具材をいただきましょう。

 和食では、もとにもどすのがマナー

和食では、食べ終わったら、
ふたのある食器は、出てきたときと
同じになるようにして戻すのがマナーです。

茶碗蒸しの蓋や汁物など、
裏返しに置くのはいけません。

お皿は重ねず、そのままにしておきましょう。
お箸は揃えて箸置きに置きましょう。

 

和食でデートするときの美しい食べ方とマナー

[マナー4] 和食で出てくる天ぷらの正しい食べ方、マナー

 手前から食べていく

盛り付けてある天ぷらの手前から食べましょう。

塩は手でつまんでパラパラとふりかけます。

 和食マナーで、大きいエビや魚の天ぷらはどうしたらいいの?

大きい天ぷらは、
そのままかじって構いません。

エビの天ぷらなどは頭やしっぽが残ります。

こうした残したものは器の端に寄せて、
懐紙で包んで覆い隠すのが美しいマナーです。

 

和食でデートするときの美しい食べ方とマナー

 

[マナー5] 和食の魚の美しい食べ方、マナー

 焼き魚の綺麗な食べ方

魚の頭に近いところから
順番に上身を食べていきます。

上身を食べ終わったら、
尾から頭に向けてお箸で中骨を取ります。

☆このとき魚を裏返しにしたら絶対にいけません!

 直接手で骨をはずしたらべたべたになる…どうしたらいい?

焼き魚の中骨を外すとき、
懐紙で頭を押さえると
手も汚れずに済みます。

そして見た目も
きれいではないでしょうか。
また、小骨など口から出したいときも

懐紙に包んで隠すことができますよね。
彼の前で女性らしくエレガントに和食をいただけますね。

外した骨はお皿の上端に置き、
下身を食べていきましょう。

和食でデートするときの美しい食べ方とマナー

[マナー6] 和食のときの美しいお箸の使い方

 今さら??と思う方も、お箸のマナーをもう一度おさらいしておきましょう!

•    箸おきがない場合は、箸袋を折って結びます。
そして割りばしは上下に静かに割りましょう。

「いただきます」と言うとき、
片手でお箸を持つのはいけません。
必ず両手で!
お箸は両手で丁寧に持ち上げてから
右手で持ちましょう。

•    食べ終わったらお箸の袋に入れる、結んだ箸袋に先を入れるなどして

「使用済み」と分かるようにしておくのが
大人のマナーですよね!

一緒に食事をしている彼も、
美しく女性らしく振る舞う姿を見て、
嬉しいのではないでしょうか。

 こぼしてしまったときの対応

小鉢に入ったお醤油などを
こぼしてしまったとき、
おしぼりがあるからと、

それで拭いてはいけません。

和食料理のお店で
最初にでてくるおしぼりは、
「手を清める」ものです。

なので、
それ以外のものに使ってはいけません。

何かこぼしてしまったときは、
お店の人を呼び、
台ふきんなどを持ってきてもらいましょう。
懐紙があれば、それを使うと良いですね。

 

和食でデートするときの美しい食べ方とマナー

[マナー7] 和食はコースだとご飯は最後に出てくる…最初に食べたいのだけど、マナー違反になるの?

 懐石料理

懐石料理は本来、
お酒を楽しみながらいただくものなので
ご飯が出てくるのは最後になります。

せっかく料理人が
考えてしてくださっていることです。

ご飯ものを先にお願いしたからと言って
マナー違反にはなりませんが、
彼の食事のペースや様子を見て考えて
お願いするのが大人のマナーですよね!

 ご飯のおかわりを聞かれたら

おかわりをしたいとき、
お茶碗に一口分のごはんを残しておくと
サインになります。

これは
「おいしいのでもっと食べられます」
ということになります。

またお店側からおかわりを聞かれたら
「ありがとうございます」
と言っていただきましょう。

恥ずかしいことではありません。

 

RP-50069116_xxlのコピー

[マナー8] お酒が飲めません。コースについていて、お酒が出てきた場合、どうしたらいい?

有名な日本酒を扱っているお店、
といった理由やお酒が好きな彼とデートのとき、
懐石料理と一緒にお酒を飲みたい!
と言われても…

お酒が苦手な人もいますよね。

でも無理をして飲んで、
気分が悪くなってしまっては
せっかくの和食を楽しむことができませんよね。

 少しだけ口をつけて、あとは断ってもOK!

お酒が飲めなくてもいきなり
「飲めません」と断るのでは
ちょっと感じが悪いかもしれません。

せっかくなので、
乾杯やお酌をしてもらったら、
少し口をつけるだけでいいので
その場では雰囲気を楽しんで、
少しいただくようしましょう。

そのあとお酒が弱いことを彼に伝えましょう。

[マナー9] 和食料理を食べに行くときの、ふさわしい服装は?

 和食はお座敷のことも…

和食料理は、テーブルでいただく場合と、
お座敷へ上がり、
床に座っていただく場合があります。

テーブルならどんなスタイルでも大丈夫ですが
お座敷の場合パンツスタイルで行くと
正座しにくく座りにくいでしょう。

また、ミニスカートもふさわしくありません。
正座するときや、立ち上がる時に
ミニスカートだと気になりますよね。
カジュアルすぎるデニムなども避けましょう。

上品なフレアースカートや
ワンピースなどがふさわしいでしょう。

[マナー10] これは見苦しい!実際に目にした良くないシーン

•    ロングブーツで和食料理屋へ来店する

和食料理屋さんでは
お座敷へ上がることが多いですね。

靴を脱いだら、お店の下駄箱にしまう、
もしくはお店の人が預かってくれます。

こういったことも考えて、
和食を食べ行くときは、
脱ぎやすいパンプスなどで行くのが良いでしょう。

ロングブーツで来ていて
脱ぎにくそうに片足ずつチャックを下ろし
ブーツを脱いでいる女性を見たことがあります。
その姿はあまり美しいとはいえませんでした。

よろめいたりして見苦しいものでした。
靴はさっと脱いでしまえるようにしたいですよね。

また、一緒に来ている彼や
他にお客さんがいる場合、
それをずっと待っていないといけません。

周りのことも考えて、
TPOをわきまえて、靴を選びましょう!

•    濃い口紅で和食を食べる姿

和食は直接口をつけていただく
汁ものなどがあります。

あまり濃い口紅やグロスをつけていたら、
食べたあと、べっとりお椀やお箸に
口紅やグロスがついていて
それはとても見苦しいものでした。

普段しているお気に入りのメイクであっても
和食料理をいただくのにはふさわしくないことも。

和食をいただく雰囲気に合わせたメイクで
和食デートを楽しみましょう!

•    ひと口大にしないで大きいままかぶりつく人

和食にはナイフはありませんが、
大きいまま食べるのはタブーです。

お箸でひと口で食べられる大きさに切り、
上品に食べましょう。

•    前かがみになって食べている姿

こぼしたくないから、
と気を遣っているのかもしれませんが
自分から食器に口を近つけて
食べる姿はみともないです。

これは「犬食い」と呼ばれ、
マナー違反です。

そばで見ていると見苦しく感じるので
気をつけましょう。

•    個室だからと声が大きすぎる!

個室でいただく場合でも、
しきりだけであったり、
ふすま1枚だけのお店もあります。

気が緩んで大きな声で話したり、
大声で笑っていたり…
話の内容など丸聞こえのときがあります。

近くの部屋には、
静かに和の雰囲気で季節の料理を
ゆっくり楽しんでいる人もいることを
忘れないようにしましょう。

話すときのトーンには気を配りたいですよね!

 

和食でデートするときの美しい食べ方とマナー

[まとめ]

いかがでしたか?
基本的な和食のマナーは
意外と簡単なものです。

「こうしなければならない!」
といった押しつけやルールではありません。

あくまでも
「楽しく、おいしく食べる」ための
マナーなのです。

彼とのデートで、
美しくお箸を使える育ちの良い女性だなと
感じさせる気品あるマナーをマスターしておけば
お互い気持ちよく過ごせるのではないでしょうか。

日ごろからやっていることも
実は勘違いだった!
ということはなかったでしょうか。

これから仕事でのお付き合いや
親戚の集まりのときなども
正しい和食のマナーを身につけておけば、
きっと役に立つはずですよ。^^

ぜひこれらのことを参考に、
四季を感じておいしい和食を楽しんでくださいね。

イタリア料理のテーブルマナーについてはこちら▶︎
【保存版】デートで困らない!イタリア料理のテーブルマナー

※この記事の内容はあくまでも一人のマナー講師によるものです。異なる見解がある場合もありますのでそれも踏まえた上でお読みいただけると幸いです。

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

Risa

Risa

マナー講師、「貴方のカウンセリングルーム」カンファレンススタッフ。
品格のあるマナー、大人の女性が美しくいるための記事を執筆中。

小さいころから動物が大好き。保護活動もしています。
たくさんの猫と暮らした経験から、猫の習性や行動を熟知しています。

関連記事

  • 【背中美人を目指す】〇〇な運動でアンチエイジング!相性のいい食べ物も併せて紹介

  • 【 2018手帳 】 機能性抜群でおしゃれな手帳+ブランドのカバー特集

  • 【2018最新版】ブラジャーの洗い方!型崩れさせない!簡単!な洗い方と干し方

  • 【2019最新の忘年会攻略】 大人女性が気をつけるべき職場の人と行く忘年会のマナー!

  • 【2018・猫の飼い方】一人暮らしで猫を飼う時のコツや注意点・・おすすめの餌など

  • 「魔女っ粉」は加齢臭に効果アリ?実際に使ってみました。