【2018東京のイルミネーション】東京の夜を彩る定番スポットから穴場スポットまで25選♡

(アイコン画像/版権 : naruto_japan)
毎年定番のスポットに出かけていたけれど、
今年は穴場のスポットに行ってみたいな。
などなど、
イルミネーションを楽しみにしている人は
必見の情報をお伝え!
おすすめの都内イルミネーションスポット25選を
昨年と写真とともにご紹介します。
音楽とコラボレーションしていたり、
幻想的な世界観を楽しめたりと
各スポット見どころ満載です!
定番スポットから穴場スポットまで
厳選してご紹介するので、
お出かけの際の参考に
してみてくださいね♪
Contents
- 1 定番のイルミネーションスポット10選
- 2 東京の穴場:イルミネーションスポット15選
- 2.1 ルミヤシキ2017to2018
- 2.2 ウィンターファンタジア
- 2.3 Marunouchi Bright Christmas 2017
- 2.4 西新宿街ぐるみプロジェクト illumination museum 2017
- 2.5 Winter Vista Illumination 2017
- 2.6 光の祭典2017
- 2.7 毛利庭園イルミネーション
- 2.8 Caretta Illumination 2017~真実の愛の物語~
- 2.9 新宿テラスシティ イルミネーション17-18
- 2.10 新宿ミナミルミ
- 2.11 目黒川みんなのイルミネーション2017
- 2.12 NIHONBASHI-星降ル森
- 2.13 MOET CHRISTMAS MARCHE
- 2.14 OMOHARA illumination
- 2.15 TOKYO ILLUMILIA 2017
- 3 フォトジェニックなイルミネーションを楽しもう
定番のイルミネーションスポット10選
やっぱり王道で定番の
イルミネーションを楽しみたい!
という方におすすめの
ロマンチックなスポットをご紹介します。
またツリーの点灯式など、
クリスマスにちなんだイベントも
開催されていることが多いので、
合わせてチェックするのもおすすめです!
表参道イルミネーション2017
イルミネーションといえば、表参道!
といっても過言ではないですよね。
今年も、
ケヤキ並木通りが暖かなLEDで飾られ、
1.1kmの光の道が出来上がります。
歩きながら幻想的な世界を楽しむのもよし、
車でドライブしながら
イルミネーションを楽しむのもよし。
いろいろな楽しみ方がありますね。
☆開催場所 :神宮橋交差点から青山通り
☆最寄駅 :原宿駅、明治神宮前原宿駅、表参道駅
☆開催時期 :2017年11月30日(木)~12月25日(月)
丸ノ内イルミネーション2017
丸ノ内エリアを彩る
イルミネーションも定番ですね!
丸ノ内仲通りには2
00本以上の街路樹があり、
シャンパンゴールドの光が灯され、
彩られます。
丸ノ内エリアでは、
イルミネーション以外にも、
クリスマスツリーの点灯式をはじめとする
イベントが催される予定なので、
こちらも要チェック♪
このイルミネーションは、
「エコイルミネーション」と呼ばれ、
エネルギー使用量を低く抑えている
というのも魅力の1つです。
☆開催場所 :丸ノ内仲通り
☆最寄駅 :東京駅、二重橋前駅、有楽町駅
☆開催時期 :2017年11月9日(木)~2018年2月18日(日)
Artelligent Christmas 2017 けやき坂イルミネーション
六本木も定番のスポット!
けやき坂やウエストウォークなど、
人気スポットが集結する街。
おすすめは、
東京タワーとのコラボレーション!
けやき坂から、
東京タワーとクリスマスイルミネーションを
同時に楽しむことができますよ♪
写真を撮るなら、
ぜひ東京タワーと一緒に!!
SNS映えすること間違いなしです。
六本木ヒルズでは、
様々なクリスマスイベントが開催されているので、
合わせて楽しみたいですね♪
☆開催場所 :六本木ヒルズ
☆最寄駅 :六本木駅
☆開催時期 :2017年11月7日(火)~2017年12月25日(月)
ミッドタウン・クリスマス2017
こちらも定番中の定番、ミッドタウンです。
宇宙空間をイメージした
イルミネーションを見に訪れる人は多く、
毎年かなりの混雑具合です。
目玉といえば、「スターライトガーデン」で、
月、土星などをイメージしており、
曜日ごとに異なる演出を楽しむことが
できるのも嬉しいポイント。
ミッドタウンのエリアごとに異なる
雰囲気のイルミネーションを
楽しむことができるので、
ゆっくりと散策してみては
いかがでしょうか。
☆開催場所 :東京ミッドタウン
☆最寄駅 :六本木駅
☆開催時期 :2017年11月15日(水)~12月25日(月)
Baccarat ETERNAL LIGHTS –歓びのかたち-
恵比寿ガーデンプレイスで
楽しめるイルミネーション。
恵比寿では、
ブランドメッセージが掲げられており、
「恵比寿。あなたは、大人の街になれ。」
というもの。
このメッセージどおり、
センター広場には、温かな光とともに
キラキラと煌めくバカラのシャンデリアは、
幻想的な世界を創り出しています。
高級感あふれるイルミネーションは、
恵比寿ならではのもの。
おしゃれな街、恵比寿で
イルミネーションに癒されてみるのも
いいですね。
☆開催場所 :恵比寿ガーデンプレイス
☆最寄駅 :恵比寿駅
☆開催時期 :2017年11月3日(金・祝)~2018年1月8日(月・祝)
東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2017
イルミネーションはもちろんのこと、
クリスマス限定の東京スカイツリーの
ライティングが楽しめます。
プロジェクションマッピングや
クリスマスマーケットなど、
シーズン限定のイベントも盛りだくさん♪
見どころが満載のスポットです。
今年のコンセプトは、
「きらめく星空の下、世界のみんなと
楽しいクリスマスを過ごす」。
星や世界などをモチーフとした
内容となっています。
もちろんおすすめのフォトスポットは、
イルミネーションとスカイツリーのコラボレーション。
クリスマス時期限定の記念すべき一枚を
撮影してみてくださいね♪
☆開催場所 :東京スカイツリータウン
☆最寄駅 :押上駅、とうきょうスカイツリータウン駅
☆開催時期 :2017年11月9日(木)~12月25日(月)
赤坂サカス 音×テラス2017-2018
赤坂サカスのイルミネーションは、
音とのコラボレーション。
昨年好評だったフォトスポットが今年も登場!
ハート型のイルミネーションに、
SNS映えすること間違いなしです♪
また、天空へと昇っていく光の演出である
「アートフラッグ」も今年も開催されており、
幻想的な世界が広がります。
☆開催場所 :赤坂BizタワーSHOPS&DINING1F 仲通り
☆最寄駅 :赤坂駅
☆開催時期 :2017年11月1日(水)~2018年2月18日(日)
WHITE KITTE
屋内日本最大級のクリスマスツリーが見どころの
イルミネーションスポットです。
JPタワー、キッテで開催されるイベントで、
クリスマスツリーが音楽とともに
イルミネーションで飾られ、
真っ白の美しさは圧巻です。
キッテでのイベントも開催される予定なので、
合わせてチェックしたいですね♪
丸ノ内エリアでは、キッテの他、
様々なエリアでイルミネーションが
開催されています。
ゆっくりと散策しながら、
各スポットを巡るのも
楽しそうですね!!
☆開催場所 :KITTE
☆最寄駅 :東京駅
☆開催時期 :2017年11月22日(水)~12月25日(月)
東京ミチテラス2017
丸ノ内の冬の風物詩で、
未来を明るく照らしていこう、
未知を照らすという想いを込めて、
毎年開催されているイルミネーションです。
今年のテーマは、「Celebration!」。
丸ビルや新丸ビルの開業記念
というとこともあり、街全体が
花と光でいっぱいになります。
総合演出は、近年人気の
ニコライ・バーグマンが手掛けており、
美しい花を見に訪れる女性客が多そうです!
様々な作品も同時に楽しむことができるので、
ゆっくりと散策するのがおすすめです♪
開催期間が他のイルミネーションスポットと
比べて短いので、お早めに!
☆開催場所 :丸ノ内エリア
☆最寄駅 :二重橋前駅、東京駅、有楽町駅
☆開催時期 :2017年12月24日(日)~12月28日(木)
武蔵野イルミネーション「吉祥寺」
吉祥寺駅前の広場に、
約10mの巨大なクリスマスツリーが登場。
カラーはゴールド!
華やかなイルミネーションを
楽しむことができます。
30分ごとに音楽に合わせて、
ライトが変化するので、
ぜひ色の変化も楽しみたいところ♪
音楽とのコラボレーションもすてきです!
ぜひ魅力あふれる吉祥寺を訪れる際は、
クリスマスイルミネーションも一緒に
楽しんでくださいね♪
クリスマス時期はもちろんのこと、
来年のバレンタインまでの開催なので、
カップルでバレンタインの時期に訪れるのも
いいですね♡
☆開催場所 :吉祥寺駅前
☆最寄駅 :吉祥寺駅
☆開催時期 :2017年11月3日(金・祝)~2018年2月14日(水)
東京の穴場:イルミネーションスポット15選
ここからは
東京の穴場イルミネーションスポットを
ご紹介します。
規模は小さいけれど、
幻想的な世界が広がっていたり、
都心からは離れるけれど
豪華な装飾を楽しめたり、
えっ!?そんな場所でも
イルミネーションを見ることができるの?
というスポットだったり・・・
新しい発見も嬉しい、
穴場スポット15選をお送りします♪
ルミヤシキ2017to2018
「やしき」という名前がついているだけあって、
開催場所は、浅草の花やしき!
昨年も好評のうちに幕を閉じたピンクの光で
創り出された桜のイルミネーションを今年も
楽しむことができます。
ルミヤシキとは、
イルミネーションと花やしきを
組み合わせた造語。
さくら浪漫をテーマにした園内で、
遊園地としてはもちろん、
冬のお花見も楽しんでみては
いかがでしょうか。
写真を撮るならぜひ、
2017年に新設された
メリーゴーランド前でどうぞ♪
すでに10月から開催されているので、
一足早くイルミネーションを楽しみたい方には
とってもおすすめです☆
☆開催場所 :浅草 花やしき
☆最寄駅 :浅草駅
☆開催時期 :2017年10月8日(日)~2018年4月1日(日)
ウィンターファンタジア
こちらは、としまえんで楽しめる
イルミネーション。
ウィンターファンタジアというテーマ通り
園内はファンタジーでいっぱいです。
花や草木、キノコなどのモチーフのランタンが
園内にはたくさん飾られていて、
まさにフォトジェニック!
”ケヤキ並木やツリーに飾られた
イルミネーションもキレイだけど、
ちょっと飽きてきちゃった…”
なんて人におすすめです。
キラキラと輝く園内で
アトラクションも楽しめるなんて素敵!
ロマンチックなひと時を
過ごすことができそうですね。
☆開催場所 :としまえん
☆最寄駅 :豊島園駅
☆開催時期 :2017年10月28日(土)~2018年2月25日(日)
Marunouchi Bright Christmas 2017
丸ビルは開業15周年、
新丸ビルは開業10周年を迎える
記念すべき今年、
花をテーマにした
イルミネーションが開催されます。
10mを超えるクリスマスツリーは圧巻。
定番の丸ノ内仲通りエリアの
イルミネーションと合わせて、
楽しみたいスポットです。
☆開催場所 :丸ビル、新丸ビル周辺
☆最寄駅 :二重橋前駅、東京駅、大手町駅、有楽町駅
☆開催時期 :2017年11月9日(木)~12月25日(月)
西新宿街ぐるみプロジェクト illumination museum 2017
西新宿エリアのイルミネーションは
ご存知でしょうか?
今年で13回目の開催となりますが、
普段はビジネスマンだらけの西新宿も、
クリスマスのこの時期の夜は、
イルミネーションを見に訪れる人で
あふれています。
西新宿周辺のデパートやホテル、
ビルなど各スポットで
イルミネーションが楽しめるので、
ディナーやショッピングを楽しみながら、
イルミネーションを見るのも素敵ですね♪
☆開催場所 :西新宿エリア
☆最寄駅 :都庁前駅、新宿西口駅、西新宿駅、新宿駅、初台駅
☆開催時期 :2017年11月13日(月)~12月25日(月)
Winter Vista Illumination 2017
12月限定で開催されるイルミネーションです。
立川エリアなので、
まだ訪れたことがないという人も多いはず!
国営昭和記念公園での
開催となっています。
高さ4.5mほどのシャンパングラスの
ツリーや巨大なリースなどが
飾られ、クリスマスムード満点です!
12月23日から3日間は、
花火も打ち上げられるので、
ぜひクリスマスの素敵な夜を
花火を見ながら過ごしたいところ♪
☆開催場所 :国営昭和記念公園
☆最寄駅 :立川駅、立川北駅、西立川駅
☆開催時期 :2017年12月2日(土)~12月25日(月)
※花火の打ち上げは、12月23、24、25日の3日間のみ
光の祭典2017
足立区のイルミネーションです。
メイン会場は、元渕江公園となっており、
その他竹ノ塚けやき大通りなどが
イルミネーションでライトアップされます。
注目ポイントは、
なんといっても20mを超える巨大な
クリスマスツリー。
ツリーは8本もあり、
ビームライトが使われた演出もあるので、
見ごたえ十分!!
また、都内最大級のライトアップ
「フチエ東京ビーチ」が
今年もお目見え!!
青い海がモチーフなだけに、
あたり一面が青いライトでいっぱいとなり、
ロマンチックな雰囲気です♪
☆開催場所 :元渕江公園、竹ノ塚駅周辺
☆最寄駅 :竹ノ塚駅、保木間仲通り(バス)
☆開催時期 :2017年12月2日(土)~12月25日(月)
毛利庭園イルミネーション
毛利庭園内の池周辺が
イルミネーションで彩られます。
日本庭園とイルミネーションの
コラボレーションは、
幻想的な世界が広がり、
庭園の美しさが際立ちます。
毛利庭園は六本木ヒルズ内にあるので、
定番のイルミネーションスポットと組み合わせて、
見に行くのがおすすめです。
23時までと夜遅くまで開園しているので、
ディナーやショッピングのあとに
立ち寄るのもいいかも♪
☆開催場所 :毛利庭園
☆最寄駅 :六本木駅
☆開催時期 :2017年11月中旬~12月25日(月)
Caretta Illumination 2017~真実の愛の物語~
今年、開業15周年を迎える
カレッタ汐留。
記念すべき今年は、
ディズニー映画「美女と野獣」のシーンにある、
「ベルと野獣のダンス」をイメージして
造られたスペシャルなイルミネーションが
開催されるとあって、
注目されること間違いなし!
青の光で煌めく世界が、
スペシャルイルミネーションが上演されると、
ベルのモチーフカラーである
「ベルイエロー」に変化し、
まさに「美女と野獣」の世界を
楽しむことができます。
今年だけのイルミネーション。
ぜひお楽しみください。
こちらは、今年のイメージ写真もご紹介♡
☆開催場所 :カレッタ汐留
☆最寄駅 :汐留駅、新橋駅
☆開催時期 :2017年11月16日(木)~2018年2月14日(水)予定
新宿テラスシティ イルミネーション17-18
小田急線の新宿駅周辺には、
様々な商業施設がありますね。
新宿テラスシティでのイルミネーションは、
今年で12回目を迎えます。
コンセプトは、
「笑顔をつくる。笑顔をつなぐ。
スマイルテラスイルミネーション」。
テーマカラーをさくらをイメージした
ベビーピンクに設定し、
新宿駅が和の世界で彩られます。
☆開催場所 :新宿テラスシティ
☆最寄駅 :新宿駅
☆開催時期 :2017年11月15日(水)~2018年2月22日(木)
新宿ミナミルミ
今年で5回目を迎える、新宿ミナミルミ。
ミナミルミとは、「南のイルミネーション」
「みんなで観るイルミネーション」という意味が
込められた造語です。
新宿サザンテラスや
タイムズスクエアなど、各スポットで
イルミネーションを楽しむことができます。
新宿では様々な場所で
イルミネーションが開催されているので、
散策しながら、各スポットを巡るのも
いいですね♪
☆開催場所 :新宿南口エリア
☆最寄駅 :新宿駅、新宿三丁目駅
☆開催時期 :2017年11月15日(水)~2018年2月22日(木)
目黒川みんなのイルミネーション2017
冬の桜をテーマにしたイルミネーション。
目黒川沿いの木々がピンクのライトで彩られ、
冬の桜のお花見を楽しむことができるスポットです。
しながわ観光大使のサンリオのキャラクター、
「シナモロール」がやってくる
イベントもありますよ♪
キッチンカーもあるので、
フードを楽しむこともできます。
☆開催場所 :五反田ふれあい水辺広場
☆最寄駅 :五反田駅、大崎駅、
☆開催時期 :2017年11月10日(金)~2018年1月8日(月・祝)
NIHONBASHI-星降ル森
日本橋エリアで楽しめる
イルミネーションです。
実際に流れる流星とリアルタイムで
リンクする演出が見どころ。
光とミラーボールで煌めく世界は、
まさにアート。
他のスポットでは見ることができない、
幻想的な空間がここにあります。
また、福徳の森内には
「ペアオブジェ」が設置されているので、
カップルにおすすめです♪
流星が流れた際に、
手をつなぐなど何らかのアクションをすると、
親密度合に応じて演出が変化」する
仕組みになっているので、
ドキドキですね!!
日本橋エリア一帯が
イルミネーションで飾られているので、
江戸情緒を感じながら散策するのも
いいかもしれません。
☆開催場所 :福徳の森、日本橋三井タワー1Fアトリウム、
仲通り、コレド室町1
☆最寄駅 :日本橋駅
☆開催時期 :2017年12月8日(金)~2018年1月8日(月・祝)
MOET CHRISTMAS MARCHE
こちらの会場のモチーフは、シャンパン
「モエ・エ・シャンドン・モエ アンペリアル」の限定の
パッケージである「ゴールデン スパークル」。
もちろん
「モエ アンペリアル」を堪能できるほか、
それに合わせたフードも提供されます。
豪華で優雅な世界感を楽しみながら、
おいしいシャンパンとフードを味わうなんて、
夢のようなひとときですね♪
☆開催場所 :東京ミッドタウン コートヤード
☆最寄駅 :六本木駅
☆開催時期 :2017年12月1日(金)~12月25日(月)
OMOHARA illumination
今年で6回目を迎えるイルミネーションです。
東急プラザ表参道原宿の
6階屋上テラス「おもはらの森」が
イルミネーションで飾られ、
優しく暖かな空間を演出しています。
夜23時までの開催なので、
ディナーやショッピングの後、
ゆったりとした時間を過ごしてみては
いかがでしょうか。
☆開催場所 :東急プラザ表参道原宿 6階屋上テラス「おもはらの森」
☆最寄駅 :明治神宮前駅、原宿駅
☆開催時期 :2017年11月17日(金)~2018年2月28日(水)
TOKYO ILLUMILIA 2017
日本橋エリア、八重洲エリアで
開催されるイルミネーションです。
テーマは、日本の伝統文化と
イルミネーションのコラボ。
江戸情緒あふれる街が、
優しくて上品な光で彩られます。
シャンパンゴールドと青の光で
「光の門」が演出され、
ロマンチックな雰囲気を醸し出しているので、
デートにもおすすめのイルミネーションです。
☆開催場所 :八重洲・日本橋エリア
☆最寄駅 :日本橋駅、東京駅
☆開催時期 :2017年11月29日(水)~2018年2月14日(水)
フォトジェニックなイルミネーションを楽しもう
イルミネーション特集いかがでしたでしょうか?
これからやってくるクリスマスシーズン。
家族と友人と、恋人と・・・
素敵な夜を過ごす際、ぜひイルミネーションを
観に行ってみてはいかがでしょうか。
各スポット工夫を凝らした演出が
目白押しですので、
ぜひ開催されているイベントと合わせて
楽しんでくださいね♪
煌めく光を思い出に、
インスタ映えするフォトジェニックな一枚を
撮影しておくのもいいですね!!
キレイなイルミネーションにうっとりしながら
素敵な夜をお過ごしください☆