1. TOP
  2. マナー
  3. 【2020年賀状】上司に年賀状を送るときのマナー(一言・文例・コメントあり)

【2020年賀状】上司に年賀状を送るときのマナー(一言・文例・コメントあり)

【2018】上司に年賀状を送るときのマナー

2019年も残り少しになってきましたね。
年末になると準備をはじめるのが年賀状。

一年最後のしめくくりとして感謝の
気持ちと新年のあいさつを書く年賀状。

最近はSNSなどの普及で、メールで済ましてしまい、
手書きの年賀状を出す人が減ってきています。

日ごろお世話になっている
上司や先輩に年賀状を出すときのマナーや
返信の書き方は
どれくらい知っていますか。

いざ、年賀状の準備をはじめてみると
上司へ出す年賀状や返信のマナーについて意外と
知らないことが多いものです。

会社の上司など、目上の人に送る年賀状は
失礼のないようにしたいですよね。

また家族や親しい友達に
送る年賀状の内容とは区別するのが社会人のマナーです。

そこで今回は、マナー講師である私が
上司へ年賀状を出すときのマナーや
書き方、そしてすぐに使える
年賀状にふさわしい文例などを
シーン別に詳しくご紹介していきます。

上司と行く忘年会でのマナーについては
大人女性が気をつけるべき職場の人と行く忘年会のマナー!
こちらをご覧ください!

【編集部オススメの年賀状印刷】

年賀状印刷のネットスクウェア

他社に比べて、
料金が格安でお得なネットスクウェア。
印刷料金がとにかく安い

また、種類が豊富なだけではなく、
仕上がりが早い!
注文したらすぐに対応してくれる点が安心。

また、ネットスクウェアは、
上場企業3600社のうち
約800社と取り引きしている会社です。

通常の印刷物が決算書、企画書、など、シークレットな
内容の印刷物などが多く、
個人情報の漏えいなどに関しての
セキュリティ面が高いので、
安心して依頼できるところも魅力です。

また今日入稿して明日の朝までに完成といった
プレゼン資料・・・なども得意にしているので
仕上がりが早くてもクオリティーが高いことで評判です。

綺麗な満足のいく仕上がりで
料金も圧倒的に格安!そして納期が早い!

実際に使ってみた結果と調べたものを
合わせて、ネットスクウェアがおすすめです。

一度使ってみたら、
リピーターが増えるのがよく分かりますね。

基本料金なし!1枚単位で注文可能!

ご利用枚数関係なく、全国送料無料。

10月31日まで、61%割引
宛名印刷は1枚10円です。

【デザインカラー、お年玉くじ年賀ハガキ50枚の場合】

〇適用割引61%OFF済 2,313円

〇年賀ハガキ代 3,150円(年賀はがき1枚63円)

合計 5,463円(税込)

ネットスクエアー公式サイトはこちらから

 

Contents

・上司に送る年賀状で知っておくべきマナー

【2018】上司に年賀状を送るときのマナー

目上の人に出す年賀状は、何をどのような
文面で書けばよいのか?
気を遣うことは?色々考えて悩んで
しまうこともあるかもしれません。

知っておくと役に立つ、上司に送る年賀状の
マナーとはどんなものなのでしょうか。

文字の大きさや上司へ送るふさわしい
年賀ハガキのデザインはどんなものが良いのか。
上司宛に書く文章はどうしたら良いの?など…
たくさんある疑問を一緒に解決していきましょう。

上司に年賀状を送るときの注意点

日ごろ、仕事の指導をしてくれたりして
お世話になっている上司に対して
新年のお祝いやご挨拶を兼ねて、
きちんとした文面で
マナーを守って年賀状を書きましょう。

◎元旦に届くように送る

12月になると忘年会やクリスマスなど、
何かとイベントが増えてバタバタする12月。

年末のギリギリになって年賀状を書いていると
元旦に間に合わず、きちんと届かないこともあります。

年賀状が元旦に届くようにするためには
12月の15日ごろから25日ごろまでには
出さなければいけません。

そのためにも年賀状は余裕をもって12月の
初めくらいには準備を始めておきたいものです。

大きな災害や交通トラブルなどことがない限り、
一般的には、郵便局が指定する
12月25日までにポストに投函すれば、
元旦に届くようになっています。

もし年賀状が年末ギリギリになって
しまった場合、
近くのポストへ投函するのではなく、
その地域の集配拠点の郵便局まで
直接持って行くようにすると、
少しでも早く届くように手続きしてもらえます。

◎「年賀」とハガキに赤で記入!

年賀ハガキの場合は必要ありませんが、
気をつけたいのが、私製ハガキのとき。
必ず切手の下に赤で「年賀」と記入しましょう。

枚数が多い場合は、
便利な「年賀」と彫られたハンコも
売っていますので活用してみてくださいね。

「年賀」と書くのを忘れてしまうと、
通常の郵便物として扱われるので
年内に年賀状が上司のもとに
届いてしまう…といったことになります。
こんな失態がないように気をつけてくださいね。

◎新年の挨拶に略語はNG!

常識の範囲内のことですが、
上司へ向けた新年のご挨拶に
略語を使うのはマナー違反。

略語といっても、「あけおめ」といった
略語の意味ではありませんよ!

「迎春」、「賀正」、「賀春」、「慶春」
といった熟語は、省略したものです。
上司へ新年のご挨拶として使用するには
不向きなのでやめておきましょう。

具体的な文例は、後でご紹介しますね。

◎住所は上司に直接聞く!

最近は個人情報が保護されているので、
職場で住所の一覧などを配るようなことは
なくなっているでしょう。

ですが上司の住所を知らない場合、
人から聞くのではなく、直接本人から
教えてもらうのがマナーです。

「年賀状を出したいのですが、
よろしければ住所を教えて頂けませんか?」と
直接、聞くのがよいでしょう。

上司へ送る年賀状の基本的マナー

虚礼を避けるために年賀状が
禁止されている企業もあります。

新入社員や転職先で、年賀状を出して良いのか
分からない…という人もいるかもしれません。

そういう場合は、まず
今の会社で年賀状禁止令が出て
いないか?先輩などに事前に聞いてみましょう。
ビジネス関係の年賀状のポイント
上司へ送る年賀状の書き方やマナーや
ポイントをご紹介します。

【2020年賀状・最新版】年賀状印刷ランキング5〜どこが料金が安いの?〜

上司へ送る年賀状の基本ルール3つ

・筆者が実際に書いた年賀状

【2018】上司に年賀状を送るときのマナー

こちらを参考にしながらお読みください。

• 賀詞に気をつけること!

上司や目上の人に「賀正」や「迎春」
「寿」、「賀春」、「福」といった
1文字や二文字の
略語のあいさつ文を書くのは避けましょう。

・「賀正」→「正月を迎えます」

・「迎春」→「新春を迎えました」

このように、二文字の熟語は簡単に略して
言っているのと同じことになります。

上司や目上の人に対してこんな省略した
挨拶は失礼ですよね。

お祝いの言葉を省略することは、
相手への敬意を省略したとみなされますので
注意しましょう!

相手への敬意を表す意味がある
丁寧なあいさつ文できちんと
書くのがマナーですよね。

・「謹賀新年」→「謹んで新年をお祝いします」

・「迎春万歳」→「新年を迎え、お喜び申し上げます」

・「恭賀新正」→「恭しく新たな正月をお祝い申し上げます」

よく目にすることがある、
こういった四字熟語は、
それぞれ上記のような意味になります。

ほかには、

・「あけましておめでとうございます」

・「謹んで新春のお慶びを申し上げます」

・「新年おめでとうございます」

などを選ぶと良いでしょう。
上司へ出す年賀状ですので
言葉選びには気をつけて丁寧な文を
書いてくださいね!

• 添え書き(ひとことコメント)を入れる

最近は業者に印刷を依頼したり、
パソコンのソフトを使ったりして
年賀状を作成する人が多いのではないでしょうか。

ですが、印刷された文字や絵柄だけの年賀状を
そのまま送るのはいくら美しいデザインでも
もらった側はあじけないものです。
上司宛でも友達宛てであっても、
必ずひとこと手書きで
添え書きをするのがおススメです。

その方が相手に気持ちも伝わりますし、好印象です。
もらった側も嬉しいはず。

・「昨年はご指導をいただきありがとうございました」

・「本年もよろしくご指導下さいますよう願い申し上げます」

・「今年はさらなる飛躍の年とするべく努力する所存です」

といったような、
一筆、コメントを必ず書くようにしましょう。

こういったメッセージが
ちょっと堅苦しいな…と思った場合、
仕事で印象に残ったことや
これからの目標、決意などを自分の言葉で
書くと、親しみのある年賀状に
なって良いですよ!

また、しばらく会っていない人には
近況報告などを書くと良いでしょう。
自分らしい
年賀状になるはずです。

字が綺麗じゃないから自筆は苦手だな…
文章を考えるのはちょっとめんどくさいなという人も、
短いコメントでも丁寧に書けば
気持ちは伝わるものです。

相手の顔を思い浮かべながら
心を込めて書いて、温かい年賀状に
してくださいね!

• 年号を書く

年賀状には年号を書きましょう。

・「平成○○年元旦」

・「○○○○年 元旦」

といったように書きます。

「元旦」とは新年の最初の朝のこと。
つまり一月一日のことです。

「一月一日元旦」は間違いです。

注意くださいね。

上司へ送る年賀状の基本的な構成

• 新年の挨拶
• 昨年のお礼
• 今年のお付き合いのお願い
• 相手に対する祈念(来年もよろしくお願いします、など)
• 自分の名前、住所

これが上司への年賀状の基本的な構成に
なります。

パソコンや印刷を使う場合でも、
レイアウトを工夫して
少し余白を作っておきましょう。

その余白部分に直筆でひと言、コメントや
お礼を自筆で書くようにしましょう。

また、敬語や謙譲語の使い方にも
失礼のないように気をつけてくださいね。
例えば

【敬語】・行く→いらっしゃる

【謙譲語】・行く→参る、伺う

になりますよ。

時間に余裕がある人は、
こんな素敵な年賀状にトライしてみるのも
良いのではないでしょうか。
心がこもっていて素敵ですね。

・上司へ送るふさわしい年賀状や注意点

【2018】上司に年賀状を送るときのマナー

友人や親せきに送る年賀状とは違い、
ビジネス上でのお付き合いの上司や
社長、恩師といった関係の人への年賀状は
きちんとマナーのあるものを送るべきですよね。

家族の写真やペットや旅行の写真など
印刷して年賀状を作る人も多いのでは
ないでしょうか。

親友や親せきなど、親しい間柄であれば、
近況報告も兼ねてこういったカジュアルな
写真入り年賀状でも問題ありません。

ですが会社の上司や社長などへ送る
年賀状としてはあまり
ふさわしくありません。

その辺は臨機応変に対応しましょう!

あくまでも仕事上での関係性しかない上司や
取引先や恩師、学校の先生に対しての年賀状は
礼儀のあるきちんとした年賀状にしましょう。

結婚報告、出産報告などの写真も避けた方が無難

結婚や出産をした人はその報告も兼ねて
写真を年賀状に入れる人もたくさんいる
のではないでしょうか。

なかなか会えない親戚や友人あての年賀状なら
かまいませんが、
ビジネスのお付き合いの人へは、
写真入りのものは避けた方が
無難です。

上司の中には、独身の人や
子供ができない、もしくは子供がいないといった
事情がある人もいるでしょう。

仲人をお願いした上司や家族ぐるみで
お付き合いしている場合なら別ですが、
結婚報告の写真や出産報告などの写真入り
年賀状はふさわしくないこともあります。

こういったことも配慮するのがマナー。
どの年代の人がもらっても
不快感、違和感のないシンプルなデザインの
年賀状にする心遣いも、大人の女性として
必要なことではないでしょうか。

カラフルなものや華美なものは控える

【2018】上司に年賀状を送るときのマナー

年配の上司もいらっしゃるでしょう。
出した年賀状は、上司の家族も見る、
ということを頭のどこかに
置いて意識しておくとよいかもしれませんね。

年賀状なので干支のイラストを入れるのは
かまいませんが、派手すぎるものや
ふざけた印象の絵柄、カジュアルなデザインは
良くありません。

ビジネス用の年賀状なので
イラストなしや干支を入れるなら
小さくワンポイントくらいの控えめな
ものが無難でしょう。

できるだけシンプルで流行り廃りのない
デザインの年賀状を選ぶようにするのが
大人のマナーではないでしょうか。

また、当たり前のことですが、
住所やあて名、コメントを書くときは
必ず黒のペンや筆ペンで書きましょう。

間違えたら修正ペンは使わず、
新しいものに差し替えるのがマナー。

【2020最新版】年賀状印刷ランキング5はコチラ!

・自分が喪中のときは?また喪中なのに年賀状をもらった場合

【2018】上司に年賀状を送るときのマナー1

一年以内に身内に不幸があったときは
年賀状は出しません。
そのかわりに「喪中ハガキ」を送り、
喪に服していることを相手に知らせます。

自分が喪中のときのマナー

新年に年賀状が出せない「喪中」であることを
前もって相手に知らせます。

故人との関わりの深さや本人の気持ちにも
よりますが、一般的には二等親まで
喪中のハガキを出すことが多いです。

喪中ハガキを出す時期は、11月中旬ごろから
12月初めくらいまでくらいが目安です。
これくらいの時期には出すようにしましょう!

相手も年賀状を印刷して準備してしまう
ことも考えて…
早めに準備して出すのがマナー。

喪中ハガキを出すのが12月下旬になってしまった…
みんなに知らせるのがギリギリにならないように
気をつけましょう。

自分が喪中なのに年賀状をもらったときのマナー

喪中の知らせをしていない上司や先輩から
年賀状が来た場合。
正月飾りがまだある時期の1月7日(松の内)が
明けた1月中旬ごろから
一月末までに返事を書くようにするのがマナーです。

そのときに年賀状のお礼と理由
(喪中であったために
年賀状を出せなかったこと)を書きます。

ふさわしい返事の書き方、文例

ご丁寧な年始のごあいさつをいただきまして
ありがとうございました。

昨年〇月〇日に、△△が永眠いたし、
年始のごあいさつはご遠慮させていただきました。

お知らせ申し上げるべきところ、突然のことでもあり、
行き届かず、大変失礼いたしました。

改めてお詫び申し上げます。
何とぞ本年も旧年同様
よろしくお願い申し上げます。

平成〇年 〇月〇日

※年賀状をいただいたお礼をます述べ、
いつ誰が亡くなったのかを書きます。
そして喪中のハガキを出しそこねた
ことをお詫びしましょう。

・年賀状を出していない上司から年賀状が来た場合

【2018】上司に年賀状を送るときのマナー

年賀状を出していない上司から
年賀状が来た!どうしよう…!と
ビックリして焦らないためにも
知っておきたいマナーが
あります。

遅くなっても返礼するのがマナー

年賀状を出し忘れていた、また、出していない
上司から送られてきた場合。
どう返信するべきかご存知でしょうか。

必ず、すぐに返事を書いて出すのがマナーです。
急がないといけない!と焦ってメールで
済ませてようとするのはNGです。

上司、目上の人へ年賀メールは送りません。

返事のときのマナー

目上の場合は年賀状のお礼やお詫びは書きません。
「早々に年賀状をありがとうございます」といった
ことは書かずに、普通の年賀状にします。

その理由は、
目下である人から新年のあいさつを
されていないのに、上司の方から先に
あいさつされたこと自体がとても
失礼なことになるからです。

旧年中にお世話になったお礼や新年の
挨拶、抱負など書いて出します。

・元旦に間に合わない!上司に遅れて年賀状を出すときのマナー

【2018】上司に年賀状を送るときのマナー

年内に年賀状の準備をしていなくて
出すのが遅くなってしまい、
あきらかに元旦に間に合わないときの書き方やマナーは?

おわびの言葉を忘れず!

上司に遅れて年賀状を出す場合…

年賀状は松の内(1月7日)までに届けば
失礼にはなりません。
なるべく1月3日までには届くようにするのが
マナーですが間に合わない場合は
遅くなったことをお詫びしましょう。

でも万が一、7日までにも間に合わないようで
あれば、年賀状ではなく「寒中見舞い」
として季節のあいさつとして立春(2月4日ごろ)
までに出すのがマナー。

寒中見舞いを出すときの文例

寒中お見舞い申し上げます。
ご丁寧な年賀状をいただき
ありがとうございました。

ご挨拶が遅れ申し訳ございません。

ご一同様のご検証を心よりお祈り申し上げます。

本年もどうか変わらぬご愛顧を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。

寒い日が続きますので
お風邪などひかれませんよう
お体、ご自愛ください。

といったように、最初にあいさつ、
次にお礼といった順で書きます。

・上司から喪中のハガキをもらったときのマナー

上司側に身内に不幸があり、
喪中のハガキが届いたときの返信、対応は
どうするのが正しいマナー?

上司から欠礼の知らせをもらったら

上司が喪中でその知らせをもらったら
年賀状は出しません。
くれぐれも、間違って年賀状を出して
しまわないように、喪中の知らせがあったことを
記録して覚えておくようにするのが
社会人としてのマナーですよね。

でも、代わりに「寒中見舞い」を
出す場合は文面に気をつけないといけません。
マナーを守って寒中見舞いを書きましょう。

まずは相手のことを書きます。
体調などにお変わりはないか?など
上司のことを気遣って書くのがマナーです。

ふさわしい文例

寒中お見舞い申し上げます。

厳しい寒さが続きますが、
みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。

時節柄、お風邪などお召しになられませぬよう
くれぐれもご自愛くださいませ。

またご服喪中とお伺いし
新年のご挨拶を控えさせて頂きました。

本年もどうぞよろしくお願い
申し上げます。

上司が喪中のため、年賀状を控えたことは
さりげなく後の方に書くようにします。

また、注意することは、年賀ハガキを
使わないことです!
普通ハガキや寒中ハガキで書いてくださいね。

・外資系企業の年賀状事情

【2018】上司に年賀状を送るときのマナー

日本の企業とは違い、外資系企業には
いわゆる「年賀状のやりとり」や
しきたりのようなルールがない
ところが多いです。

外資系企業では転勤や入れ替わりも
激しいですし、社員同士での
年賀状の出し合いはしない、
また役員から年賀状が
届いても、必ず返事を出す必要は
ありません。

年賀状のかわりに、年末年始の
ご挨拶として、
クリスマスカードを送る人も多いです。

【2020最新版】年賀状印刷ランキング5はコチラ!

・その他、上司への年賀状で気をつけること5選

【2018】上司に年賀状を送るときのマナー

上記でご紹介したこと以外に、
上司へ出す年賀状で気をつけることや
注意すべきことを5つ取り上げます。

• 修正テープ、修正ペンは使わない!

年賀状を書き終えたら誤字がないか?
チェックしましょう。
間違いがあっても、修正テープや修正ペンを
使って直すのはマナー違反です。

新年のあいさつなのに、修正されたものが
送られてきたらイヤな気持ちになりますよね。

必ず新しいハガキに書き直しましょう。
相手の住所や名前に誤字脱字がないか?
細かくチェックしましょう。

上司の名前の漢字を
間違えるなんて失礼です。
絶対にタブーですよ!

※書き損したハガキは郵便局で手数料を
支払えば、新しいハガキに交換してくれます。

• カラフルなペンは使わない!

上司への年賀状は、すべて黒のペンや筆ペンを
使いましょう!
薄いインクでの文字もタブーです。
薄墨は仏事用なので避けましょう。

また、ボールペンで書く文字は細く
なるため、事務的な印象を相手に
与えてしまうこともあります。

ビジネスマナーとしては避けた方が
良いです。

熱や時間が経ったら消えてしまうような
ボールペンや香り付きのペン、ラメが入った
ペンなどを使うのもタブー。

また蛍光カラーやカラフルな配色はNGです!
気をつけてくださいね。

• 縁起が悪い言葉は使わない!

新年に届く年賀状は縁起の良いもの。
すべて「おめでたい」言葉を使うように
するのがマナー。

×去る
×痛む
×倒れる
×破れる
×滅びる
×失う
×枯れる
×絶える
×病む

新年を祝うあいさつ文なので、
こういった縁起の悪い言葉は避けるのが
マナーです。

また、「去年」という言葉も書いてしまいそうに
なりますが、「去」という字は
離れる、別れる
といった意味が含まれていますので、
年賀状にはふさわしくありません。

別の漢字を使い、「昨年」や「旧年」などで
対応するようにしょう。

• 同じ意味の言葉を重ねて使わない!

重複表現は控えましょう。
そして賀詞を二つ以上使わない!
これは気をつけたいことです。

同じ意味の言葉を重ねて使ってしまう
ことがよくあります。

よくある間違いが、
「新年あけましておめでとうございます」です。

正確には
「新年おめでとうございます」なのです。

「新年」と「あけまして」は意味が重複していますよね。

・「あけましておめでとうございます」

・「新年おめでとうございます」

がふさわしいでしょう。
ぜひ参考にしてくださいね。

• 句読点は入れない!

年賀状では、「。」や「、」といった
句読点をつけないのがマナーです。
「、」は、幸せが止まってしまうというと
いうことになってしまいます。

句読点がないと文が読みにくくなると
思いますが、年賀状では「、」は使わず、
改行したり、
一文字分、スペースを空けるなどして
読みやすく工夫して書きましょう!

また上司あての年賀状ですので、
フレンドリーすぎる
文面にならないように気をつけましょう。

上司へ年賀状を送る時のマナー 〜まとめ〜

【2018】上司に年賀状を送るときのマナー

上司に送る年賀状のマナーはいかがでしたか。
日ごろお世話になっている上司へ
失礼のないようにマナーを守り、
感謝の気持ちを込めて年賀状を
送るように心がけましょう。

印刷のみの簡単な年賀状ではなく、
自筆でひとこと、感謝の気持ちや来年へ
向けての抱負を添えることで
温かい年賀状になるはずです。

忙しい年末ですが、ぎりぎりになって
焦らなくても済むように、少し早めに
余裕をもって準備をして、心がこもった
素敵な年賀状を送ってくださいね。

ナイトブラのおすすめ人気ランキング!育乳効果は?!試着リポートあり【2019秋冬・新作、新色も併せて紹介】

【2020年賀状・最新版】年賀状印刷ランキング5〜どこが料金が安いの?〜

ライター紹介 ライター一覧

Risa

Risa

マナー講師、「貴方のカウンセリングルーム」カンファレンススタッフ。
品格のあるマナー、大人の女性が美しくいるための記事を執筆中。

小さいころから動物が大好き。保護活動もしています。
たくさんの猫と暮らした経験から、猫の習性や行動を熟知しています。

関連記事

  • このミステリーがすごい!大賞を一挙にご紹介

  • 【2019転職!】30代女性が転職を成功させる!おすすめの転職サイト32選♡

  • 【安心で清潔なコインランドリーの使い方】プロと一緒に洗濯・乾燥のやり方を徹底紹介&疑問を解決!

  • 長編ファンタジーを楽しむ長い夜。大人におすすめの名作小説を紹介!

  • 【2018女性は水虫になりやすい!?】水虫の改善には靴下の素材選びが重要です!

  • 【2018年おすすめの実話本】ノンフィクションで感動する本たち21選