【2018おすすめマニキュア】30代大人の女性におすすめの春・夏ネイルをブランド別で紹介

大人女性はマニキュア(ネイルポリッシュ)も
ワンランク上の百貨店ブランドに
チャレンジしてみませんか。
CHANEL(シャネル)、
Dior(ディオール)、
Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)、
ANNA SUI(アナスイ)など!
人気ブランドの2018年新作マニキュアを
ご紹介します!
また各ブランドの定番カラーも
紹介しますよ!
最近は春を感じさせる暖かさですね。
春夏といえば、パステルカラーが定番!
30代に入るとパステルはちょっと…
なんて方もいらっしゃいますが
落ち着いたパステルであれば
個性も
出せるし、オフィス(職場)でも
楽しめちゃいますよ!
また、マニキュアが上手く塗れない原因も
紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
Contents
- 1 マニキュアが上手く塗れない原因はこれ !
- 2 30代!アラサー女性に人気のハイブランドマニキュアまとめ
- 2.1 新作!あえてCHANEL(シャネル)大人パステル
- 2.2 新作!デートにぴったりDior(ディオール)愛されピンク
- 2.3 新作!Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)オフィスカラー
- 2.4 ANNA SUI(アナスイ)あなたに合ったラメネイルが必ず見つかる
- 2.5 女子会で褒められるADDICTION(アディクション)ダークカラー
- 2.6 新作!シンプルなのに個性が出せるTHREE(スリー)ナチュラルカラー
- 2.7 発色抜群!ナーズ(NARS)ヌーディカラーが楽しめる
- 2.8 大人ガーリーを演出できるのはJILL STUART(ジルスチュアート)
- 2.9 PAUL & JOE(ポールアンドジョー)上品でエレガントな女性へ
- 2.10 質重視ならコレ!OPI (オーピーアイ)ネイリストも愛用中
- 2.11 INTEGRATE (インテグレート)はコスパが最高
- 2.12 SUQQU(スック)はアナタの個性を最大限に引き出す
- 3 2018年新作マニキュア一覧 ~最後に~
マニキュアが上手く塗れない原因はこれ !
マニキュアってすぐ剥がれちゃうから、
メンテナンスが面倒なんて思っていませんか。
前後の爪のケアや塗り方が間違っていると
仕上がりや持ちが悪くなってしまいます。
正しい方法が動画にて紹介されているので
参考にしましょう。
質感がだいぶ変わりますよ!
マニキュアを塗る前の下準備をサボると失敗しがち!
・甘皮の処理
・爪の表面のでこぼこ
・ベースコートの塗り忘れ
・マニキュアに空気が入ってしまっている
・塗り方や過度な重ね塗り
・トップコートの塗り忘れ
上記6つのことが、
マニキュアを上手に塗れない主な原因かも!
マニキュアを塗る最中に失敗しがちなこと!
・手の油分が多い
・手の温度が高い
・マニキュアの量が多い
・マニキュアに空気が入ってしまっている
・塗り方や過度な重ね塗り
上記5つの内容をバランス良く整えれば
きっとあなたも上手にネイルできるはず!
30代!アラサー女性に人気のハイブランドマニキュアまとめ
コスメブランドのマニキュアたちは
シーズンごとに新色が発表されますよね。
いち早く情報を手に入れて、
指先からトレンドを取り入れちゃいましょう!
新作!あえてCHANEL(シャネル)大人パステル
ナポリを匂わすビタミンカラーは
ワンカラーでもお洒落にみえるので
細かい作業が苦手な方におすすめ。
CHANEL(シャネル)は高発色なので初心者
でも簡単にできちゃう!
VOCE 2017下半期ベストコスメ ネイル部門 にて
1位を受賞!!!
【588 ヌーヴォラ ロ】
【590 ヴェルデ パステッロ】
【592 ジャロ ナポリ】
【634 アランチョ ヴィブランテ】
新作!デートにぴったりDior(ディオール)愛されピンク
にこるん(藤田ニコル)等の芸能人も愛用中の
Dior(ディオール)マニキュア。
赤・ピンクベースを複数取り揃えているので
ピンク好きは必ずチェックすべし!
【557 ラブ】
【674 デザイア】
【787 スリル】
【993 フラート】
新作!Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)オフィスカラー
Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)既に
ボトルデザインから気品が溢れていますよね。
まさにインスタ映えマニキュア!
2018年の新作カラーはサイケデリックな世界観
を生み出します。
【No.96 キネティックブルー】
【No.97 オブアートコーラル】
ANNA SUI(アナスイ)あなたに合ったラメネイルが必ず見つかる
マニキュアといったらANNA SUI(アナスイ)
と言っても過言ではないでしょう。
総数50以上も取り揃えており、
ラメマニキュアも豊富!
ハイブランドでありながら、1本平均1,200円と
他ブランドの半額で購入できるので
マニキュア好きにはたまらないですよね。
女子会で褒められるADDICTION(アディクション)ダークカラー
女子会に合わせてマニキュアを
変えられるようになれば、本物のお洒落レディですよね。
ダークカラーでもキツ過ぎないクリアな発色が
女子ウケ抜群です!
【041 KM5】
【047 Fanfare】
【046 The Hamptons】
【042 DJ Sa Trinxa】
【026 Savage Beauty】
【4月13日発売!】SUMMER 2018
ADDICTION THE NAIL POLISH
神秘的なビーズやJEWELに魅せられた美しくあでやかなカラーコレクション。@ADDICTION_AYAKO pic.twitter.com/wtqFL8M8eJ— ADDICTION (@StyleADDICTION) 2018年2月28日
【4月13日発売】SUMMER 2018
ADDICTION THE NAIL POLISH
左から Gipsy Girl ミステリアスにパールがきらめくガーネットレッド。Green Necklace 神秘的に輝く宝石のようなフォレストグリーン。Himalayan Dusk ヒマラヤの夕やみを映し込んだサンドベージュ。@ADDICTION_AYAKO pic.twitter.com/R8xIJzMcQE— ADDICTION (@StyleADDICTION) 2018年3月6日
【4月13日発売!!】SUMMER 2018 JEWEL COLORS
ADDICTION THE NAIL POLISH
はかなくとも美しい幻想的な情景にAYAKOが思いを馳せて届けるADDICTIONらしいモードなカラーが指先を彩ります。@ADDICTION_AYAKO pic.twitter.com/rvQdzlJlZw— ADDICTION (@StyleADDICTION) 2018年3月1日
【2018年2月2日発売】ADDICTION STOLEN KISS
染まるように色づくティントリップ。唇を奪いたくなるような、ストールンキスがデビュー!@ADDICTION_AYAKO pic.twitter.com/38vc30sgXQ— ADDICTION (@StyleADDICTION) 2018年1月30日
新作!シンプルなのに個性が出せるTHREE(スリー)ナチュラルカラー
原料を厳選し、植物性オイルを配合している
ナチュラル系コスメといえばTHREE(スリー)ですよね。
VOCE 2017下半期ベストコスメ ネイル部門 では
2位を受賞するほど愛用者、リピーターが多くいます。
発色抜群!ナーズ(NARS)ヌーディカラーが楽しめる
塗りやすさが際立つナーズ(NARS)のマニキュア
アナスイに続き、種類が豊富です。
ヌーディカラーの他、エッジィカラーも多数!
独特のカラーがたまらないマニア続出中
大人ガーリーを演出できるのはJILL STUART(ジルスチュアート)
とことん甘さにこだわりたい大人ガーリー系の方
にはJILL STUART(ジルスチュアート)がマスト。
限定色は、一人様2個までなので早めにリサーチ
に行きくべし!
【83fairytale】
【84twinklewing】
【85afternoondate】
PAUL & JOE(ポールアンドジョー)上品でエレガントな女性へ
猫ブームを筆頭に
PAUL & JOE(ポールアンドジョー)は
プレゼントとしても定番化されていますよね。
コンサバ系女性は好むカラーが一通り
揃っています
質重視ならコレ!OPI (オーピーアイ)ネイリストも愛用中
ネイル専門のOPI (オーピーアイ)
ほとんどのネイリストが愛用しているのだとか
カラーバリエーションが圧倒的に多く
乾きが早く、持ちが良いので質重視の方へ
おすすめです!
INTEGRATE (インテグレート)はコスパが最高
資生堂のINTEGRATE (インテグレート)シリーズ
平均価格400円とコンパクトでリーズナブルですよ。
お近くのドラックストアやコンビニでも購入
出来ちゃいます。春に新作カラーを要チェック!
【YE222】
【VI221】
【OR423】
SUQQU(スック)はアナタの個性を最大限に引き出す
エキップのSUQQU(スック)からも春の新作カラーが
でていますね。他ブランドに比べ、店舗数が少ない
のでネット注文をおすすめします。
派手すぎず、煌びやかすぎず、
しかしまばゆい残像で個性の光る大人レディを
目指す方は必見!
【104 TAIYOKA】
【105 MOUGETSU】
【106 MIZUYUKARI】
2018年新作マニキュア一覧 ~最後に~
新作マニキュアは数量限定の商品も
少なくありませんので
早めにリサーチへ行かれることをおすすめします。
迷ってしまっている方は、
百貨店に行けばどちらのブランドもありますので
まずは足を運んでみましょう!
ハイブランドでもマニキュアであれば
平均2,000円で購入できますし、
何度もオールシーズン使えるのでコスパが高く
あります。
手元が華やかなだけで印象が変わりますので
是非、この機会にハイブランドコスメに
チャレンジされてはいかがでしょうか!