【2000年代の名作ドラマ一覧】おすすめ人気ドラマを41選!

友情に恋愛に勉強に…。
何もかも必死に真っ直ぐに生きていた
若かりし青春時代。
スポンジのように周りからの刺激を直に受け、
その中で憧れを見つけ、
やがて夢や目標となり、
今の自分を作り上げている。
そんな時代に観るテレビドラマに、
無知で純粋無垢な私達は、
様々な事を教わったり、
影響を受けた経験はありませんか?
今回は、
そんな懐かしい時代のおすすめテレビドラマを、
昔を思い出しながら
ご紹介していきたいと思います。
Contents
いくつになっても恋をする、大人のラブストーリー系ドラマ
Beautiful Life~ふたりでいた日々~
放送期間:2000年1月~3月(全11話)
放送局 :TBS
主演 :木村拓哉 常盤貴子
13年間歴代1位の高視聴率を譲らなかった、
2000年代を代表するドラマです。
木村拓哉扮する美容師・柊二と、
常盤貴子扮する難病を抱える図書館司書・杏子の、
涙なしには観られない
感動のラブストーリーです。
このドラマをきっかけに、
“カリスマ美容師”
“バリアフリー”
という言葉が世間に広まりました。
またB’zが歌う主題歌、
「今夜月の見える丘に」
は、売上112万枚を超える
大ヒット曲となりました。
やまとなでしこ
放送期間:2000年10月~12月(全11話)
放送局 :フジテレビ
主演 :松嶋菜々子
貧しい家庭で育ったトラウマから、
玉の輿結婚を目指し、
日々合コンに奮闘する松嶋菜々子扮する
キャビンアテンダント・神野桜子と、
父親の残した借金と、
経営困難な魚屋の切り盛りに苦戦している
堤真一扮する中原欧介との、
ラブコメディドラマです。
キャビンアテンダント・ブランドファッション・
御曹司との婚約・真実の愛など、
女性の憧れが沢山詰まっている内容で、
当時コメディドラマ史上2番目の高視聴率を
記録しました。
また、MISIAが歌う主題歌
「Everything」
は、2000年代女性アーティストで
シングル売上1位を記録しており、
ドラマと共に大ヒットしました。
恋愛偏差値
放送期間:2002年7月~9月(全4話×3シリーズ)
放送局 :フジテレビ
主演 :中谷美紀 常盤貴子 財前直見 柴咲コウ
つんく♂扮する森川歩が経営する
BARを訪れる4人の女性の物語を、
第一章~第三章とリレー方式で
進めていくスタイルの恋愛ドラマです。
一章全4話で完結型なので
スムーズに観ることができ、
女性に大人気の小説家唯川惠の作品が
全てのシリーズの原作となっているため、
物語の内容も飽きさせません!
働くオトナ女子の本音が
しっかり表現されていて、
心が切なく、そして温かくなる作品です。
東京湾景~Destiny of Love~
放送期間:2004年7月~9月(全11話)
放送局 :フジテレビ
主演 :仲間由紀恵
厳格な父親の下、裕福な家庭で育った
仲間由紀恵扮する在日韓国人・木本美香と、
出会い系サイトで知り合った
品川埠頭の倉庫で働く貧乏青年・和田亮介との
運命の恋の物語です。
冬のソナタ?ママレード・ボーイ?
そう感じさせる部分もありますが、
やはり運命の恋に欠かせない試練と言ったら…。
主題歌、挿入歌も共に美しく、
純粋で美しい恋愛ドラマを求めている人に
オススメの知る人ぞ知る作品です。
元カレ
放送期間:2003年7月~9月(全10話)
放送局 :TBS
主演 :堂本剛
堂本剛扮するデパートに勤める新入社員・東次、
広末涼子扮する広告代理店でバリバリ働く
東次の元カノ・真琴、
内山理名扮するデパートのエレベーターガールで
東次の今カノ・菜央。
この3人が繰り広げる三角関係を描いた
ラブストーリーです。
元カレを忘れられない気持ちや、
何とか今カレの気持ちを取り戻したいなど、
そんな一筋縄ではいかない想いを
誰しも経験あるのではないでしょうか?
Kinki Kidsが歌う主題歌
「薄荷キャンディー」も、
登場人物達の切ない感情を
見事に表現されていて、
ドラマに良い効果を与えています。
いつもふたりで
放送期間:2003年1月~3月(全11話)
放送局 :フジテレビ
主演 :松たか子 坂口憲二
有名小説家を目指し田舎から上京した
松たか子扮する瑞穂が、
坂口憲二扮する幼なじみで放送作家・健太の
マンションに転がり込み、
二人で一緒に助け合いながら、
仕事に恋に奮闘するラブストーリーです。
オシャレ過ぎる健太のマンションと、
出演者達のセンスの良いファッションと、
明るいキャラクター。
羨ましい限りのシチュエーションで、
少し妬けてしまいます!
何と言っても、
30~40代の人なら一度は耳にしたことがある
主題歌、光永亮太の
「Always」
は、今聴いても胸がときめくでしょう!
胸キュンが止まらない、学生の恋を描いたおすすめドラマ
僕だけのマドンナ
放送期間:2003年7月~9月(全11話)
放送局 :フジテレビ
主演 :滝沢秀明
滝沢秀明扮する建築家志望で、
イケメンだけど生真面目で
つまらない大学生・恭一と、
そんな彼の家に不法侵入してきた、
長谷川京子扮する人懐っこい性格で、
可愛らしい容姿だが、謎だらけの女・するみの、
キュートなラブストーリーです。
大学のキャンパスやゼミ合宿、
一人暮らしやアルバイトなど、
大学生の素朴な私生活も表現されており、
青春さを感じさせてくれます。
出演者達のキャラクターもまた、
個性的で可愛い人達ばかりなので、
観ていて心温まります!
オレンジデイズ
放送期間:2004年4月~6月(全11話)
放送局 :TBS
主演 :妻夫木聡 柴咲コウ
妻夫木聡扮するどこにでもいそうな
平凡な大学生・櫂と、
柴咲コウ扮する病気で聴覚を失ったことで、
素直な気持ちを表現できなくなった女の子・沙絵、
この2人のラブストーリーをベースに、
成宮寛貴・白石美帆・瑛太ら豪華出演者が、
友人役として登場し、
大学生活の青春を美しく描いた物語です。
放送当時、オレンジデイズを観て、
大学に行きたい!と思った人も
多いのではないでしょうか?
エンディングに流れる
Mr.Childrenの「Sign」が、
青春ドラマにピッタリハマり、
心揺さぶられます。
花より男子
放送期間:第1シリーズ 2005年10月~12月(全9話)
第2シリーズ 2007年1月~3月(全11話)
放送局 :TBS
主演 :井上真央
大人気少女漫画のテレビドラマ版です!
あまりにも有名なので……
解説は必要ありませんね?
オープニングは嵐の曲が使われており、
第1シリーズは、「WISH」
第2シリーズは、「Love so sweet」
更に2008年に上映された
“花より男子F”では、
「One Love」
全て結婚披露宴で使用される
定番ソングとなりました。
それだけ恋愛要素の高い、
人気ドラマだということが分かりますね。
更に海外では、
台湾・韓国・中国でテレビドラマ化されています。
そして今年2018年4月から、
花より男子の続編と言われるドラマ、
“花のち晴れ~花男Next Season~”
が、放送されます。
たったひとつの恋
放送期間:2006年10月~12月(全10話)
放送局 :日本テレビ
主演 :亀梨和也
亡くなった父親が残した、
経営困難な造船鉄工所で働く
亀梨和也扮する弘人と、
綾瀬はるか扮する
有名ジュエリーブランド“STAR JEWELRY”
社長の娘で女子大学生・菜緒との、
日本版ロミオとジュリエットのような、
一途で純粋なラブストーリーです。
注目は、
容姿・性格・ファッション全てにおいて、
弘人のカッコよさです!
当時、彼のファッションを真似ていた男性も
多く見受けられました。
また、横浜を舞台にしているため、
みなとみらいや赤レンガ、大さん橋など、
素敵な港町の景色を沢山観ることができます。
花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~
放送期間:2007年7月~9月(全12話)
放送局 :フジテレビ
主演 :堀北真希
あることをきっかけに飛ぶことを辞めてしまった
憧れの走高跳選手、小栗旬扮する佐野に、
もう一度飛ばせたい一心で、
全寮制の男子校に男装して編入した
堀北真希扮する瑞稀の、
ドタバタラブコメディドラマです。
その他出演者に、
生田斗真・水嶋ヒロ・山本裕典・岡田将生・
木村了・溝端淳平・五十嵐隼士・崎本大海など、
タイトル通りイケメンが勢ぞろいで、
目の保養にピッタリ!
オープニング曲はORANGE RANGEの
「イケナイ太陽」
エンディング曲は大塚愛の
「PEACH」と、当時大流行しました。
メイちゃんの執事
放送期間:2009年1月~3月(全10話)
放送局 :フジテレビ
主演 :榮倉奈々 水嶋ヒロ
お嬢様1人につき
超優秀イケメン執事が付くという
超ド級なお嬢様学校に、
榮倉奈々扮する普通の庶民的な女の子・メイが、
突然入学させられてしまいます。
しかしその運命を受け入れ、
水嶋ヒロ扮するお付きの執事・理人と共に、
淑女教育に恋に奮闘し成長していく
ラブコメディドラマです。
イケメン執事が24時間常に守ってくれる…。
そんな夢のようなシチュエーションに、
疲れた心も一瞬で癒されてしまいます。
ストロベリー・オンザ・ショートケーキ
放送期間:2001年1月~3月(全10話)
放送局 :TBS
主演 :滝沢秀明
両親の再婚により同居することになった
滝沢秀明扮するまなとと、深田恭子扮する唯、
まなとのお隣さんでまなとに片想いしている
内山理名扮する同級生・遥、
唯が片想いしている窪塚洋介扮する
2歳年上の同級生・佐伯。
そんな彼ら高校生の、
痛いほど真っ直ぐで切ない片想いが描かれた
ラブストーリーです。
オープニング曲に、「チキチータ」
エンディング曲に、「S.O.S.」
と、ABBAの楽曲が用いられ話題となりました。
大切なことを教えてくれる、ヒューマンドラマ
君が教えてくれたこと
放送期間:2000年4月~6月(全12話)
放送局 :TBS
主演 :ともさかりえ 上川隆也
ともさかりえ扮する
人の感情を読み取ったり、
自分の感情を伝えることが苦手な
自閉症の女の子・繭子と、
上川隆也扮する
元恋人が目の前で亡くなったショックから
PTSD(心的外傷後ストレス障害)に苦しむ、
元精神科医で予備校講師・慎一との、
一途で純粋なラブストーリーを軸に、
自閉症の子を持つ家族の在り方や、
人間関係の築き方など、
心の通わせ方を描いたヒューマンドラマです。
あまりにも繊細で壊れそうな主人公2人の、
信頼・友情・恋愛と、
少しずつ心を開いていく姿は、
涙なしでは観られません!
ブラザー☆ビート
放送期間:2005年10月~12月(全11話)
放送局 :TBS
主演 :田中美佐子
田中美佐子扮する、
家事は苦手だけど姉貴のように
子供達から慕われているシングルマザー・春恵と、
玉山鉄二扮する長男・達也、
速水もこみち扮する次男・陸、
中尾明慶扮する三男・純平。
この母&イケメン三兄弟が持ってくる
仕事や恋など様々な問題に、
ケンカしながらも家族の絆で立ち向かっていく
温かいホームコメディドラマです。
三兄弟それぞれ異なる個性を全開に発揮しており、
「三兄弟の中で誰がタイプ?」
などと、当時話のネタになっていました。
音楽は、
主題歌・テーマソング・挿入歌と
Def Techの曲が用いられ、
その独特なレゲエミュージックが
人気を博しました。
嫌われ松子の一生
放送期間:2006年10月~12月(全11話)
放送局 :TBS
主演 :内山理名
中学教師からソープ嬢、
殺人に逃亡、暴力団員の恋人、
そんな壮絶な人生を歩んだ川尻松子の
生涯を描いたヒューマンドラマです。
あまりにも激動の人生を描いているため、
なかなか余韻から抜け出せない作品で、
涙なしでは観ることができません。
松子の友達・沢村めぐみ役の小池栄子や、
松子が働くソープランドのマネージャー・
赤井研一郎役の北村一輝、
松子が生涯愛した男・龍洋一役の要潤、
その他、
たくさんの出演者達の素晴らしい演技が、
更に涙を誘うのです…。
ラスト・フレンズ
放送期間:2008年4月~6月(全11話)
放送局 :フジテレビ
主演 :長澤まさみ
長澤まさみ扮する
彼氏のDVに苦しむ主人公・美知留、
上野樹里扮する
性同一性障害という悩みを周りに隠して
生きる少女・瑠可、
錦戸亮扮する
美知留への独占欲・執着心が抑えきれず、
暴力を振ってしまうDV男・宗佑、
瑛太扮する
義理の姉から性的虐待を受けたことで、
セックス恐怖症となった・タケル。
現代社会で問題となっている
人間関係の築き方をテーマに、
どんな問題も必死で乗り越えていこうとする
若者達の青春ストーリーです。
若手実力派俳優が勢ぞろいしており、
その白熱した演技に、
胸がゾクゾクしてしまいます。
ラストはもう大号泣です!
愛なんていらねえよ、夏
こんばんは!
ドラマ好きのあなたにオススメ♪ 2002年放送の『愛なんていらねえよ、夏』が登場です。遺産目当てに愛を知らない少女に近づいたホストのレイジ。
偽兄妹の運命やいかに⁉http://t.co/zuOgj3Hz6E pic.twitter.com/Gd6UjSxkNN— dTV (@dTV_PR) 2015年5月4日
放送期間:2002年7月~9月(全10話)
放送局 :TBS
主演 :渡部篤郎 広末涼子
渡部篤郎扮する
愛を捨て金だけを信じて生きてきた、
歌舞伎町の売れっ子ホスト・レイジと、
広末涼子扮する
父の残した莫大な遺産を全て受け継ぐ、
鷹園家の令嬢で盲目の亜子。
愛を信じず人に心を開かない男女が、
愛を見つけ信じることができるのか?
第1話から徐々に変化していくレイジの感情に、
観ている側も心が浄化されていくようなドラマです。
渡部篤郎の圧巻の演技にも注目の、
嘘で塗り固められた男の純愛物語です。
結婚できない男
最近あらためてはまっているドラマ「結婚できない男」面白すぎます( ̄+ー ̄)(笑)「結婚できないんじゃなくてしないんだ‼︎」や「結婚にメリットを感じない」などの言葉がなせが印象に残ります(笑)見ていない人がいたら面白いドラマなのでぜひ見てもらいたいです( ´ ▽ ` )ノ
住吉 拓斗さんの投稿 2014年12月10日(水)
放送期間:2006年7月~9月(全12話)
放送局 :フジテレビ
主演 :阿部寛
阿部寛扮する有能な建築家で
ルックスも良いが、
性格に難ありで結婚に否定的な
40歳独身男・桑野信介が、
様々な人達との出会いをきっかけに、
膠着していた人間関係に変化が表れ、
結婚へ向けて前向きに進んでいこうと奮闘する、
ラブコメディドラマです。
阿部寛の代表作となったこの作品では、
夏川結衣・国仲涼子・塚本高史・高島礼子・
草笛光子など豪華出演者陣との、
何とも絶妙な掛け合いが面白おかしく
大人気ドラマとなり、高視聴率を記録しました。
オトナ女子には欠かせない、お仕事ドラマ
カバチタレ!
放送期間:2001年1月~3月(全11話)
放送局 :フジテレビ
主演 :常盤貴子 深津絵里
常盤貴子扮する
「人を信じたい、それが私の幸せ」
と考える、
天真爛漫で正義感の強くお人好しな
トラブルメーカー・田村希美と、
深津絵里扮する
「信じる者は救われない」
と考える、
冷静でカッコイイキャリアウーマンだが
イイ男には弱い行政書士・栄田千春。
何もかも真逆の二人が、
法律を通じて様々なトラブルに
立ち向かいながら、
仕事に恋に自分の幸せを探し求める
ハートフルなお仕事ドラマです。
若かりし頃の山下智久・陣内孝則・岡田義徳・
香里奈・篠原涼子・岡田浩暉などの
豪華主要出演者、
所々に出てくる法律のプチ知識、
相手側との息を呑む法律バトル、
楽しい見どころが満載で、
男女共にオススメの作品です!!
逮捕しちゃうぞ
放送期間:2002年10月~12月(全9話)
放送局 :テレビ朝日
主演 :原沙知絵 伊東美咲
メカニックと車の運転が得意な
原沙知絵扮する小早川美幸と、
抜群の運動神経で格闘技を得意とする
伊東美咲扮する辻本夏美。
署のトラブルメーカーだが、
どんな凶悪犯にも果敢に立ち向かう、
人気コミックをドラマ化した
可愛い×カッコイイポリスドラマです。
一緒に住んでいる2人のお家や、
私服ファッションなどオシャレ要素もあり、
内容もコメディ要素多めと、
警察ドラマだがライトに観られる作品です。
主人公2人に加え、
乙葉や吉岡美穂らのミニスカポリス衣装や、
白バイ隊の制服など、
警察の制服姿も存分に楽しめます。
離婚弁護士
たまたまね、今ドラマの再放送何やってるんやろって思って番組表見たら、今日から私の地域で離婚弁護士始まる!
めっちゃ嬉しい💗#離婚弁護士#天海祐希 pic.twitter.com/vVy485Q6i1— あやなん (@miyumiyua_tan) 2017年4月27日
放送期間:離婚弁護士 2004年4月~6月(全11話)
離婚弁護士新春スペシャル 2005年1月(全1話)
離婚弁護士Ⅱ~ハンサムウーマン~ 2005年4月~6月(全11話)
放送局 :フジテレビ
主演 :天海祐希
弁護士の中でも憧れる渉外弁護士だった
天海祐希扮する間宮貴子が、
事務所独立をきっかけに、
不本意ながらも一般民事の依頼を受けるように…。
そんな小さくてしょぼい事案を担当するうちに、
弁護士としての在り方、
人間として大切なことに気付いていく、
カッコよすぎる弁護士ドラマです。
1話完結型で事案も離婚だけでなく、
DV・遺産相続・子供の認知・セクハラ・
親権争い・詐欺・ストーカーなど、
身近に起こりうる問題を取り上げているので、
とても入りやすい内容です。
天海祐希でなきゃ完成しなかったであろう
間宮貴子のキャラクターと、
周りのスタッフとの掛け合いのコメディさ、
何だかクセになる魅力的な作品です!
anego
anego見てるけどこれ11年前のドラマなの‥超懐かしい‥ pic.twitter.com/yuCn2mdZJd
— まーしー (@maaaaaasss) 2016年12月29日
放送期間:anego 2005年4月~6月(全11話)
anegoスペシャル 2005年12月(全1話)
放送局 :日本テレビ
主演 :篠原涼子
篠原涼子扮する
30歳過ぎて結婚の予定もなく、
職場でもお局扱い、
いつしか周りの面倒ばかり見るようになった
アネゴ・野田奈央子の、
将来の不安や仕事の悩み、恋愛模様など、
30代のリアルな苦悩やストレス、
フラストレーションを描いたドラマです。
赤西仁扮する新入社員・黒沢明彦は、
安定の年下イケメンキャラを
全開に発揮しており、
オトナ女子の心を鷲掴みにします!
30代の働く独身女性に
是非観てほしい作品です。
HERO
再放送してほしいドラマ
FileNo.810
「HERO」
2001年 フジテレビ系列#木村拓哉 #松たか子 #大塚寧々#阿部寛 #勝村政信 #小日向文世#八嶋智人 #正名僕蔵 #田中要次#篠井英介 #小木茂光 #今野雅人#角野卓造 #児玉清 他 pic.twitter.com/PHBcLiTx6b— 再放送してほしいドラマsince1970 (@7dcnd2Ktz6WJXFe) 2018年2月20日
放送期間:第Ⅰ期 2001年1月~3月(全11話)
特別編 2007年7月(全1話)
放送局 :フジテレビ
主演 :木村拓哉
木村拓哉扮する元不良で破天荒だが、
正義感の強い検事・久利生公平と、
松たか子扮するお堅く真面目だが、
どこかぬけている検事志望の事務官・間宮舞子が
コンビを組み、
事件の大小関係なく警察に頼らず、
自らの足で捜査をし、難題に立ち向かう…
カッコイイお仕事ドラマです。
当時、木村拓哉がドラマ内で着用していた
キャメルのレザーダウンジャケットが
大ブームとなり、
アパレルショップの店頭に沢山並びました。
2007年には劇場版も上映され、
そして2014年、
第Ⅰ期の続編として13年ぶりに第Ⅱ期が
制作&放送されました。
GOOD LUCK!!
放送期間:2003年1月~3月(全10話)
放送局 :TBS
主演 :木村拓哉
木村拓哉扮する副操縦士・新海元、
柴咲コウ扮する航空整備士・緒川歩実、
堤真一扮する機長で運航監査官・香田一樹、
黒木瞳扮する香田の元恋人でCA・富樫のりこ、
内山理名扮する若手CA・深浦うらら。
その他豪華出演者陣で作り上げられた、
平均視聴率30%超えの
大人気アビエーションドラマです。
当時あまりの人気ぶりで、ANAをはじめ、
航空業界への就職希望者が急増しました。
不器用ながらも純粋に真っ直ぐ夢に向かって
走り続ける新海の姿や、
緒川歩実との胸キュンシーンなど、
若者の青春心を掴み、
現在でも根強いファンがいる有名な作品です。
飯テロ!美味しそうなグルメドラマ
アンティーク~西洋骨董洋菓子店~
放送期間:2001年10月~12月(全11話)
放送局 :フジテレビ
主演 :滝沢秀明
滝沢秀明扮するケーキ大好きな
天才元ボクサー・エイジ、
椎名桔平扮する甘い物に興味の無い
店のオーナー・橘、
藤木直人扮する謎の多い
天才パティシエ・小野、
阿部寛扮する橘を幼い時から
影で見守ってきたギャルソン・カゲ。
イケメンだが“謎”の多い彼らが営業している、
高価な骨董品が並ぶオシャレな洋菓子店を舞台に、
様々な“謎”を持ったお客達と繰り広げられる
ハートフルなコメディドラマです。
会話の間の取り方がとにかく絶妙なこのドラマ!
重いストーリーなのかなと思っても、
なぜかコメディになってしまう
不思議な空気感があります。
また、
元AKB48の大島優子が子役時代に
出演しているのも貴重な作品です。
マイリトルシェフ
久しぶりにマイリトルシェフ見よう!
この時の矢田亜希子が可愛いんだよなー pic.twitter.com/qGzzr6jsvr— や。ま。 (@siluba1212) 2014年6月2日
放送期間:2002年7月~9月(全10話)
放送局 :TBS
主演 :矢田亜希子
極度の人見知りで内気な性格だが、
食べてくれる人のためを思うと、
天才的な料理を作ってしまう
亡き有名天才シェフの娘、
矢田亜希子扮する主人公・瀬理。
彼女の腕を見込んだ阿部寛扮する
オーナー兼ディレクトール・橘健作と、
瀬理の腹違いの妹上戸彩扮する・名津菜と、
小さなフランス料理店を開店し、
様々な問題を抱えたお客達の悩みを、
料理で解決させていく、
ハートフルストーリーです。
浜崎あゆみが歌う主題歌、
日本レコード大賞受賞曲「Voyage」が、
ストーリーをより感泣なものにしてくれます。
ランチの女王
再放送してほしいドラマ
FileNo.711
「ランチの女王」
2002年 フジテレビ系列#竹内結子 #妻夫木聡 #伊東美咲#山下智久 #山田孝之 #EITA#梅宮万紗子 #田窪一世 #鈴木えみ#森田敦子 #鷹城佳世 #高木麻衣子#若林豪 #堤真一 #江口洋介 他 pic.twitter.com/AX18GE4Vdq— 再放送してほしいドラマsince1970 (@7dcnd2Ktz6WJXFe) 2018年1月26日
放送期間:2002年7月~9月(全12話)
放送局 :フジテレビ
主演 :竹内結子
堤真一扮する鍋島家の長男・健一郎きっかけに、
“キッチンマカロニ”で
住み込み働きをすることになった、
竹内結子扮する明るく勝気で
ランチが大好きな主人公・麦田なつみと、
“キッチンマカロニ”を経営する鍋島家の
江口洋介扮する次男・勇二郎、
妻夫木聡扮する三男・純三郎、
山下智久扮する四男・光四郎、
山田孝之扮する住み込み見習いシェフ・ミノル、
その他周りの人達と繰り広げられる、
恋に笑いに涙ありのホームラブコメディです。
美味しそうな洋食と、
飽きないストーリー展開、
主役級揃いの豪華出演者、
間違いなく面白いドラマです!
バンビーノ!
放送期間:2007年4月~6月(全11話)
放送局 :日本テレビ
主演 :松本潤
福岡市内のイタリアンレストランで
アルバイトをしていたが、
春休み中、ヘルプで行った東京の店で、
ボコボコに叩きのめされた
松本潤扮する大学生・伴。
本気でイタリアンレストランのシェフを目指し、
気持ちを改め、厳しい世界で奮闘する、
完全スポ根系お仕事ドラマです。
佐藤隆太・香里奈・佐々木蔵之介・北村一輝・
向井理・内田有紀・市村正親など超豪華出演者が、
東京の店“バッカナーレ”で一緒に働くという
何とも贅沢なシチュエーションです。
そして、戦場のような職場で、
“働くとは何か”“始めはみんな初心者”
“明日は仕事もっと頑張ろう”
そう思わせてくれる成長物語です。
仲間と過ごした思い出の日々、青春ドラマ
ビギナー
放送期間:2003年10月~12月(全11話)
放送局 :フジテレビ
主演 :ミムラ オダギリジョー
元OLのミムラ扮する楓由子を中心に、
司法試験に合格した司法修習生達が、
弁護士・検事・裁判官になるまでの、
研修期間の様子をコミカルに描いた、
青春物語です。
実際に起きた事案を下に、
修習生同士で討論し合い判決を決めて
課題を提出する…。
そんな普通のお勉強風景だが、
司法修習生仲間役に、
オダギリジョー・堤真一・松雪泰子・奥菜恵・
北村総一朗・我修院達也・横山めぐみと、
年齢も過去の境遇も全く違う人達が集まると、
これまた様々な意見が出てきて
「はぁ~またか~」
と、揉めることもあります。
それでもやっぱり、
肩を並べて学ぶ事って青春だなぁ~
と感じさせてくれるドラマです。
ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~
放送期間:2009年7月~9月(全11話)
放送局 :フジテレビ
主演 :山下智久
山下智久扮する
真っ直ぐだけど気弱な性格で、最近不調な
プロバスケットボールプレイヤー・上矢直輝と、
北川景子扮する
アルバイトをしながらプロのバイオリニストを
目指す明るいヒロイン・白河莉子の、
友情や恋に悩みながら、
夢に向かって直向きに進んでいく、
青春ラブストーリーです。
とにかく美男美女の胸キュンシーンと、
ドラマに合ったB’zの歌う主題歌、
「イチブトゼンブ」
が、最高に青春を感じさせてくれます!
ROOKIES
#ROOKIES
旦那がスポーツ青春ドラマが観たいと言うので久々のルーキーズ pic.twitter.com/R5aGqgXuO9— ケイト@元同居嫁 (@Jackychewchew) 2017年9月21日
放送期間:2008年4月~6月(全11話)
放送局 :TBS
主演 :佐藤隆太
試合中の不祥事が原因で活動停止状態となり、
不良の溜り場と化しているニコガク野球部を、
赴任してきた佐藤隆太扮する川藤が、
野球部復活と不良達の更生に奮闘する、
熱血学園スポーツドラマです。
野球部勢に、
市原隼人・小出恵介・城田優・中尾明慶・佐藤健・
桐谷健太・高岡蒼佑・五十嵐隼士・川村陽介など、
イケメン揃いで見応えあります。
エンディング曲のGReeeeNが歌う
「キセキ」
みんなカラオケでは挙って歌う
大人気ソングとなりました。
プロポーズ大作戦
放送期間:連続ドラマ 2007年4月~6月(全11話)
スペシャルドラマ 2008年3月(全1話)
放送局 :フジテレビ
主演 :山下智久 長澤まさみ
長澤まさみ扮する
幼なじみでずっと好きだった礼の
結婚式に参列している
山下智久扮する健が、
過去にタイムスリップして、
彼女との関係をやり直し、
ハッピーエンドを迎えようと奮闘する、
ドキドキハラハラなラブストーリーです。
非現実的なシチュエーションだが、
なぜか、ガンバレ!と応援したくなる、
そして、仲間との青春時代のときめきを
感じることができます。
是非スペシャルドラマまで観て頂ければ、
スッキリ完結するので、そちらもオススメです。
ラストの展開が気になる!サスペンスドラマ
汚れた舌
汚れた舌 1〜5 (全5枚)(全巻セットDVD)/中古DVD[邦画TVドラマ][飯島直子/牧瀬里穂]【中古】(AN-SH201511)(AN-SH201602)…https://t.co/2rm6SYWKDx pic.twitter.com/QwNPWsAwBu
— 欲しいものリスト (@ah_uj) 2016年11月6日
放送期間:2005年4月~6月(全11話)
放送局 :TBS
主演 :飯島直子
白金で母と小さな花屋を経営している
飯島直子扮する千夏と、
祖父の代から続く大手花屋の社長
加藤浩次扮する耕平。
この2人が惹かれ合うことで、
周りの人達を巻き込んで泥沼に落ちていく、
完全なるドロドロ愛憎ドラマです。
あっちは不倫、こっちは秘密の恋、
いじめ、嫉妬、精神不安定……。
イライラするキャラクターばかりだけど、
なぜかハマってしまうストーリー展開。
最近少し人生虚しい感じがする…
そんな人に刺激を与えてくれる作品です。
Mの悲劇
再放送してほしいドラマ
FileNo.831
「Mの悲劇」
2005年 TBS系列#稲垣吾郎 #長谷川京子#佐々木蔵之介 #岡本綾 #吉岡美穂#柏原収史 #大西滝次郎#浅見れいな #井澤健 #佐藤二朗#成宮寛貴 #吉行和子 #伊武雅刀 他 pic.twitter.com/YqIc3PHMm3— 再放送してほしいドラマsince1970 (@7dcnd2Ktz6WJXFe) 2018年2月25日
放送期間:2005年1月~3月(全10話)
放送局 :TBS
主演 :稲垣吾郎
慎重で安全第一に生きてきた
エリート街道を歩む稲垣吾郎扮する
安藤衛が、
長谷川京子扮する彼を恨む謎の女・
相原美沙の壮絶な復讐により、
人生を狂わされると同時に、
周囲の人物との意外な過去や関係性が
明らかになっていく、
憎悪系サスペンスドラマです。
稲垣吾郎の
どん底に落とされ泣き崩れる姿や、
長谷川京子の
狂気的な悪女の演技に鳥肌が立ち、
どんどん引き込まれていく作品です。
流星の絆
放送期間:2008年10月~12月(全10話)
放送局 :TBS
主演 :二宮和也
夜中に家を抜け出して流星を見に行った
二宮和也・錦戸亮・戸田恵梨香扮する
有明3兄妹が、
自宅に帰ったら両親が殺害されていた。
そんな3兄妹が大人になり、
事件の時効が迫ったことを知り、
真犯人を突き止め復讐しようと奮闘する、
ミステリードラマです。
東野圭吾原作、宮藤官九郎脚本だけあり、
ヒヤヒヤするストーリー展開と、
クスっとしてしまうコメディタッチな部分があり、
観ていて全く飽きません。
衝撃のラストを知れば、
凄い作品だったなぁと満足感を得られるでしょう!
SCANDAL
福原美穂のLOVEという曲から主題歌だったドラマ思い出して、懐かしくてレンタルして観てる#SCANDAL pic.twitter.com/U0DG96zzA3
— YUKI (@LoveOfMybono) 2016年12月24日
放送期間:2008年10月~12月(全10話)
放送局 :TBS
主演 :鈴木京香
戸田菜穂扮する理佐子の
結婚を祝うパーティーで知り合った
鈴木京香・長谷川京子・吹石一恵・桃井かおり
扮する年齢も性格も境遇も違う4人の女性。
そのパーティーで、主役の理佐子が
行方不明になったことをきっかけに、
彼女ら4人がぶつかりながらも協力し合い、
事件の真相を探ろうとする
ラブサスペンスストーリーです。
今の時代の様々な夫婦の在り方や、
女性としての生き方や考え方などが
リアルに描かれており、
ハラハラしつつも共感してしまうでしょう。
海外のサスペンスドラマのような、
オシャレで華やかでスリリングな作品です。
いつの時代も安定の人気ジャンル、医療ドラマ
ナースのお仕事
再放送してほしいドラマ
FileNo.600
「ナースのお仕事3」
2000年 フジテレビ系列#観月ありさ #松下由樹 #長塚京三#吉行和子 #伊藤かずえ #藤木直人#神田うの #石原良純 他 pic.twitter.com/4CrIvVPTS3— 再放送してほしいドラマ (@aazune) 2017年1月25日
放送期間:パート3 2000年4月~9月(全24話)
パート4 2002年7月~9月(全13話)
放送局 :フジテレビ
主演 :観月ありさ
「朝倉~!」
「先輩~!」
の掛け合いでも有名な、
観月ありさ扮する
ドジな新人ナース・朝倉いずみと、
松下由樹扮する彼女の指導係の
先輩ナース・尾崎翔子を中心とした、
笑いあり涙ありの医療コメディドラマです。
パート3から登場した、
いずみと交際する研修医・高杉健太郎役の
藤木直人は、
この役によって人気を博し、
知名度を上げました。
2000年代のパート3・4だけでなく、
パート1・2、ザ・ムービー、離島編、再会編と、
流れで観ていくと、
いずみの成長が感動するほど伝わるので、
是非オススメの観方です。
コード・ブルー‐ドクターヘリ緊急救命‐
放送期間:1st season 2008年7月~9月(全11話)
スペシャルドラマ 2009年1月(全1話)
放送局 :フジテレビ
主演 :山下智久
救命救急センターを舞台に、
ドクターヘリに乗るフライトドクター候補生、
フライトナース達の奮闘と成長を描いた、
救命医療ドラマです。
激しく目を覆いたくなるような
医療現場のシーンや、
それぞれキャラクター達の悩みや想い、
全てを受け止めるかのようなエンディング曲、
Mr.Childrenの
「HANABI」
は、感動をより深めてくれます。
2010年に2nd season、2017年に3rd seasonが
放送され、そして今年2018年7月に
“劇場版コード・ブルー‐ドクターヘリ緊急救命‐”
が、上映予定です。
JIN‐仁‐
再放送してほしいドラマ
FileNo.864
「JIN-仁-」
2009年 TBS系列#大沢たかお #中谷美紀#綾瀬はるか #小出恵介 #桐谷健太#田口浩正 #戸田菜穂 #武田鉄矢#高岡早紀 #六平直政 #麻生祐未#小日向文世 #内野聖陽 他 pic.twitter.com/MPV35oanoK— 再放送してほしいドラマsince1970 (@7dcnd2Ktz6WJXFe) 2018年3月6日
放送期間:2009年10月~12月(全11話)
放送局 :TBS
主演 :大沢たかお
大沢たかお扮する脳外科医・南方仁が、
幕末の江戸時代へタイムスリップし、
満足のいかない医療環境の中、
坂本龍馬など歴史上の有名な人達と
出会いながら、
医者の原点にかえり自分を見つめ直す、
感動の歴史医療ドラマです。
大人気幕末の江戸時代を舞台にしたことと、
タイムスリップ、医療ドラマという
珍しい設定が人気を博し、
高視聴率を記録しました。
2011年4月には
“JIN‐仁‐完結編”が放送され、
隠されていた謎の結末が明らかとなりました。
医龍‐Team Medical Dragon‐
久しぶりに医龍見てるけど
確実に出会った中で1番好きなドラマ pic.twitter.com/U0AZLx8mOH— 小美濃貴浩 (@TakaChan418) 2017年11月7日
放送期間:第Ⅰ期 2006年4月~6月(全11話)
第Ⅱ期 2007年10月~12月(全11話)
放送局 :フジテレビ
主演 :坂口憲二
坂口憲二扮する天才外科医・朝田龍太郎が、
個性豊かな実力のある医師や看護師を集めて、
“チーム・メディカル・ドラゴン”を作り、
大学病院の強い権力と闘いながら、
バチスタ手術に挑む、
完全お仕事系医療ドラマです。
笑う要素はほとんどなく、
シリアスなシーンが多めですが、
出演者達のハラハラする会話のやりとりや、
エンターテイメント性のある展開に
海外の医療ドラマを観ているような
感覚になります。
2010年10月から第Ⅲ期、
2014年1月から第Ⅳ期が放送され、
内容も出演者も
更にバージョンアップされています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
懐かしい&観た事あるテレビドラマは
ありましたか?
昔観たドラマや主題歌に触れると、
当時の記憶が、
フラッシュバックのように
蘇ってはきませんか?
それだけで、
忘れかけていた若い頃の情熱を
思い出させてくれます!
また2000年代のテレビドラマは、
現在主役級で大人気となった俳優達の
初々しい姿を観ることができるのも
魅力の一つです。
是非昔のテレビドラマと共に、
2000年代の淡い時代に
酔いしれてみてはいかがでしょうか?
【2018】動画配信サイトごとのおすすめ日本(国内)のドラマ特集(hulu/Netflix/Amazonプライム/U-NEXT/FOD/GYAO/DMM/D-TV)