1. TOP
  2. カラダの健康
  3. 【2018】エアコンによる喉の不調や痛みを対策!!恐ろしいカビの実態も!!

【2018】エアコンによる喉の不調や痛みを対策!!恐ろしいカビの実態も!!

エアコンによる喉の不調や痛みを対策 イメージ画像

・・・エアコン(冷房)による
喉のイガイガや痛みへの対策&対処法を・・・

2018年6月29日(土)午前11時、
平年より22日も早く、
関東甲信地方の梅雨明けが
発表されました。

焼けるような太陽熱が降り注がれ、
私達の楽しみな夏がはじまりますね!!

それと同時に、

「暑い…暑すぎる…
熱中症対策をしなくては…。」

「寝苦しい…エアコン…
涼しいところに逃げよう…。」

このような考えが、
頭をグルグル回ってはいませんか?

しかし暑いからと言って、
クーラーがガンガンに効いた部屋に長時間居る、
特に、寝苦しいからと低い設定温度で
朝まで寝ている。

このような環境に居続けて、
何だか喉がイガイガ痛くなった経験、
一度はありませんか?

著者は元々喉が弱い体質もあり、
唾をのみ込むだけでビリビリ痛み、
高熱を出す症状を、
毎年発症していました。

さすがに夏の間ずっと痛い思いをしていたら、
生活に支障が出る…。
なんとか自分で気を付けられることはないか?
様々な方法を試しました。

その結果、
100%ではありませんが、
症状が酷くなる前に対処できる術を
見つけることができました!

今回はそんな経験を活かし、
エアコンによる喉のイガイガや痛みへの
対策&対処法をご紹介したいと思います。
是非参考にして頂けたら幸いです。

ただし、
症状は人それぞれ違います。
気になる事がある場合は、
専門医の受診をおすすめいたします。

【2018新作浴衣】大人女性におすすめの浴衣を30選!!体型別に浴衣の選び方も紹介

【2018】体型カバーできる新作水着28選! 30代大人向けの失敗しない水着選び(タンキニ・ブランド・フリル)

Sponsored Link

Contents

エアコンによる喉の不調の原因とは?

喉いたいーイメージフォトー1

喉の乾燥

寒い冬は、暖房をつけることによって、
何だか喉が乾燥するなぁ~という
経験をしたことのある人は多いでしょう。

しかし、
暑いからと欠かさずにつける冷房…。
実はこれも喉を乾燥させる原因の一つなのです。

エアコンには室外機がありますよね!
そして、
その室外機のホースからたくさんの水が
排出されているのを見たことがありますか?

その排出された水は、
部屋の空気中の水分なのです!!

冷房とは、
室内の熱い空気と水分を吸い取り、
熱交換機で冷たい風に換え、
再び室内へ送り出す仕組みです。

水分が失われた室内に、
水分の失った風を送り込まれた部屋は、
まさに“乾燥状態”ですよね。

そんな部屋に私達人間が長時間いたら、

それは喉も乾燥して当然ですよね……。

カビによる炎症

エアコン内には熱交換機があり、
これにより、
温かい空気を冷やすことができます。

しかしそのため、
エアコン内と空気との間に温度差が生まれます。

この温度差が結露を発生させ、
そのまま放置しておくと
カビとなるのです。

そして、
そのエアコンを稼働させると、
エアコン内の汚れやホコリ・カビが、
風と一緒に室内へ放出されてしまうのです。

エアコンによって生じる症状

喉は粘膜によって守られています。

しかし喉が乾燥すると、
唾液の量が減り、
粘膜の動きが悪くなってしまいます。

そのため、
喉が、付着したウイルスや細菌を
取り除くことができなくなり、
炎症を起こし、
風邪や感染症にかかりやすくなってしまうのです。

また喉だけでなく、
私達女性にとって非常に大切な、
肌にも影響が現れてしまいます。

エアコンによる空気の乾燥で、
体の皮脂が乾いてしまうため、
肌がパサパサ…
潤いがなくなってしまいます!

また、肌の水分不足を補おうと
皮脂が行動を起こすため、

逆に顔がテカテカ…脂っぽくなり、
肌荒れやニキビ・メイク崩れなどの
原因となってしまうのです!!

エアコンによる乾燥は、
私達女性の日常生活に
大きな影響をもたらすのです。

喉いたいーイメージフォトー2

簡単にできる!エアコンによる喉の不調の対処法

エアコンによる喉の乾燥が、
どれだけ深刻かと言うことが
理解できたところで、

ここからは、
今すぐ簡単にできる、
喉の乾燥を防ぐ対処法を
ご紹介したいと思います。

昨今…暑い夏は特に、
どこへ行ってもエアコンの風を浴びる
環境の整った時代です。

そんな中ほんの少し、
気を付けながら生活するだけで、
エアコンによる喉の不調を改善することが
できますよ!

痛い喉に効果的なおすすめ方法

マスク

著者自ら、
一番効果があると実感している方法が、
マスクの着用です。

マスクをするようになってから、
扁桃炎による発熱が、
かなり減りました。

マスクは、
喉に適度な湿度を与えてくれるため、
乾燥を防ぐことができ、
ウイルスや細菌の侵入を防ぐ効果もあります。

無防備な就寝時にも着用することで、
更に喉を守ることができ、

喉を酷使してしまう口呼吸ではなく、
喉を使わない鼻呼吸を促すことにも
優れているので、
非常にオススメです!

水分補給

喉の乾燥にはやはり、
潤すためにも水分補給は大切です。

しかし、
冷たい飲み物ばかり飲んでしまっては、
体が冷えてしまうので、

できれば温かい飲み物で、
喉を温めることをオススメします。

エアコンの設定温度

室内の空気を冷やし過ぎてしまうと、
湿度が下がり乾燥の原因となってしまいます。

設定温度は26~28℃ぐらいと、
寒いと感じない程度にしましょう。

また就寝時は、
タイマー機能を使用したり、
扇風機を併用したりして、
必要以上に室内の温度を下げ過ぎないように
注意しましょう。

湿度の調整

部屋の湿度を50~60%程度に保っておくと、
喉の乾燥防止に効果があります。

それ以上湿度を上げてしまうと、
逆にカビやウイルス・細菌などが
繁殖する原因となりますので気をつけましょう。

少し濡らしたタオルを1枚
部屋に干しておくだけでも、
湿度を上げてくれるので、
簡単に試すことができます!

冷房使用後は送風or暖房をつける

エアコン内に発生するカビは、
冷房稼働中よりも、
停止中に残った結露の放置により発生します。

できるだけ停止中にエアコン内を乾燥させ、
結露を排除することが、
カビの繁殖防止となります。

そのために、
冷房を使用した後や外出する時などに、
30分~1時間程度、
送風または暖房を付け
エアコン内を乾燥させましょう。

この一手間で、
かなり効果があるのです!!

加湿器の併用

どうしても部屋の湿度が上がらない場合は、
加湿器の併用も検討してみましょう。

しかし加湿器も、
カビやウイルス・細菌が繁殖しています。

しっかりカビを排除して使用しないと、
エアコンのカビに加湿器のカビ……、

悪循環を生む危険性もあります!!

十分注意して使用してください。

エアコンクリーニング

エアコンクリーニングをプロの業者さんに
お願いすると、

熱交換機内部やファン・取り外せる部品等を、
高圧洗浄機を使い、
丁寧にカビやホコリを掃除してくれます。

クリーニングに使用する洗浄液も、
オーガニック製品で身体にも安全なので、
安心して利用できます。

定期的にエアコンクリーニングをして、
ウイルスや細菌・カビを取り除いておきましょう。

セルフクリーニングとしては、
フィルター掃除は勿論、

最近では、
ホームセンターにスプレータイプの
洗浄液が売っているので、
自分で手軽に洗浄することができます。

何より体調管理で免疫力UP

喉が乾燥し、
ウイルスや細菌が付着してしまっても、

自分自身の免疫力さえ高ければ、
外敵からの侵入を防御することができます。

そのためには、
栄養バランスの良い食事を摂取し、
日頃から適度な運動を行い、
質の良い睡眠をとることが、
免疫力UPの近道ではないでしょうか。

痛い喉には悪影響!控えたい物

喉に良いものもあれば、
悪いものがあるのは当然ですね!

喉を大切にしてあげようと考え始めた今、
せっかくですから、
喉のために控えた方がよい物も
ご紹介したいと思います。

この機会に是非、
生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか?

アルコール

アルコールを分解するためには、
体内の水分を大量に使用する必要があるので、
喉の乾燥に繋がります。

また、
アルコール度数の高いお酒を飲むと、
喉が焼けるような熱い感覚になりませんか?

これは喉の粘膜を傷つけているためです。

お酒を飲む場合、
できるだけアルコール度数の低いお酒を
選ぶことと、

喉の乾燥を極力防ぐため、
チェイサーと一緒に飲むようにしましょう。

タバコ

タバコの煙は、
有害な化学物質がたくさん含まれています。

そのため、
喉の粘膜を直接傷つけ、
炎症を起こす原因となります。

慢性的にタバコを吸う人は、
常に喉の粘膜を傷つけている状態なので、
ウイルスや細菌や付着しやすく、
風邪や感染症を引き起こしやすいと言えます。

熱い・辛い食べ物・炭酸飲料水

アツアツのお鍋やラーメン、
唐辛子やワサビ・辛子など、

熱い・辛い食べ物は、
喉の粘膜には刺激が強いです。

また忘れがちですが、
炭酸飲料水も喉には刺激がある飲み物です。

喉を傷つけないためには、
避けた方がよいでしょう。

喉いたいーイメージフォトー3

エアコンによる喉の不調に効果的!すぐに購入できるおすすめグッズ

すぐに試せる対処法はやってみた!

でも、もう少し喉を守りたい……。

もうちょっと安心感が欲しい……。

そんな人にオススメ!!

著者自ら毎日使用&常備している、
すぐに購入できる喉ケア商品を
ご紹介したいと思います。

喉は毎日のケアが大切ですが、

もし痛みを感じても、
初期段階なら早めの処置で、
酷くならずに改善することができます。

そんな経験に基づいて、
ご説明していきたいと思いますので、
是非参考にして頂けたら幸いです。

マスク

マスクは毎日のケアとして使用します。

しかし日中に使用すると、
メイクが取れてしまったり、
呼吸しづらいからと、
使用したくない人も多いはず……。

著者もその考えの一人です。

そこで、
無防備な睡眠中だけでも
マスクを付けてみてください。

朝起きて、
「なんか喉がイガイガする」
という感覚がなくなりますよ!

濡れマスクタイプ

“濡れマスク”とは、
マスクに付いているポケットに、
湿ったフィルターやガーゼ等を入れることで、
喉を潤し乾燥を防ぐ、効果抜群のグッズです!

のどぬ~るぬれマスクシリーズ 小林製薬株式会社

のどぬ~るぬれマスク 3セット
小林製薬株式会社
希望小売価格 432円(税込)

・立体タイプ 無香料 普通サイズ

・立体タイプ ハーブ&ユーカリの香り 普通サイズ

・立体タイプ ゆず&かりんの香り 普通サイズ

立体タイプは、
鼻・口を柔らかく立体的覆ってくれるので、
マスク内もゆとりがあり、
付けている感覚がとても軽い印象です。

濡れフィルターを、
左右に分かれたポケットに1つずつ入れる、
呼吸を妨げないデザインです。

・就寝用 無香料

・就寝用 ハーブ&ユーカリの香り

・就寝用 ゆず&かりんの香り

スタンダードな形のマスクで、
慣れ親しんでいる人も多いタイプの
デザインです。

柔らかいゴムを使用しているので、
耳も痛くなりにくいです。


・夢ごこちアロマ 就寝用 ヒーリングアロマの香り

・夢ごこちアロマ 就寝用 ローズアロマの香り

ハーブ・アロマテラピー専門店
「生活の木」とのコラボ商品で、
癒しのアロマオイルが、
濡れフィルターに使用されています。

・ひもなし貼るタイプ

耳ひもがなく、
頬に貼るタイプの濡れマスクなので、
耳がひもで痛くなる心配がありません。

ただ、
鼻をかんだり水分補給をする度に、
取ったり貼ったりしていると
粘着力が弱まるので、
就寝直前に付けることをオススメします。

潤いシルクのおやすみ濡れマスク 株式会社 アルファックス


・潤いシルクのおやすみ濡れマスク

株式会社 アルファックス
本体価格 1,078円(税込)

ガーゼを交換すれば、
繰り返し使えるタイプの
濡れマスクです。

肌面はシルクを使用しており、
肌触りの良さと、
湿度のキープ力を体感することができます。

普通タイプの就寝用マスク

就寝中、
普通タイプのマスクを付けるだけでも
喉への効果が充分にあります。

濡れマスクに抵抗のある人は、
普通タイプだけど呼吸のしやすい
“就寝用マスク”を使用してみては
いかがでしょうか?

大判潤いシルクのおやすみマスク(ポーチ付き) 株式会社 アルファックス


・大判潤いシルクのおやすみマスク(ポーチ付き)

株式会社 アルファックス
865円(税込)

就寝中に着用していても、
苦しくないと有名なマスクです。

洗濯をすれば、
繰り返し使用することもできるので、
コスパにもよい商品です。

FC夜用のどケア る~ずフィットマスク 白十字株式会社


・FC夜用のどケア る~ずフィットマスク 3枚入

白十字株式会社 450円(税込)

ガーゼ1枚で作られている、
呼吸がしやすい就寝用保湿マスクです。

洗えば繰り返し使うことができ、
超極細耳かけゴムを使用しているため、
耳への負担も少ないでしょう。

見た目もスタンダードな形のマスクなので、
デイリー使いすることもできる
オールラウンダーです。

喉スプレー

喉にイガイガや違和感を覚えたら、
喉スプレーもおすすめです。

傷ついた粘膜に直接薬を吹きかけることで、
素早く抗菌・抗炎症作用を発揮してくれます。

喉に沁みたり、焼けるようだったり、
スースーしたり……。

吹きかけてすぐに、
薬が効いているような感覚を味わえるのも、
正直嬉しいところですね。

のどぬ~るスプレーシリーズ 小林製薬株式会社

・のどぬ~るスプレー

小林製薬株式会社
15ml 808円(税込)
ミニ8ml 702円(税込)
大容量25ml 1,075円(税込)


 ・のどぬ~るスプレー EXクール

15ml 808円(税込)

ヨウ素配合でのどの痛みの原因となる
ウイルス・病原菌を殺菌する効果があります。

親しまれているレギュラータイプと、
冷涼感のEXクールの2種類があります
(メーカーページより一部引用)。


・のどぬ~るスプレー クリアミント

25ml 1,180円(税込)

のど飴、トローチなどに使用されている
殺菌成分が使われており、
のどの炎症によるのどの荒れ・痛み・
腫れ・不快感・声枯れなどに効果があります。

妊娠中、授乳中の人でも使用できるのも
特徴です。
(メーカーページより一部引用)

消炎のどスプレー パープルショット 白金製薬株式会社


・消炎のどスプレー パープルショット

白金製薬株式会社
868円(税込)

のどの炎症によるのどの荒れ・痛み・
腫れ・不快感・声枯れ・口内炎に効果があります。

清涼成分のメンソールを使用しており、
爽快感のある使い心地も特長です。
(メーカーページより一部引用)

浅田飴AZのどスプレーS 株式会社 浅田飴


・浅田飴AZのどスプレーS
(浅田飴アズレンのどスプレー)

株式会社 浅田飴
30ml 608円

有効成分アズレンスルホン酸ナトリウム
(水溶性アズレン)を配合しており、
のどの炎症によるのどの荒れ・痛み・
腫れ・不快感・声枯れ・口内炎に効果があり、

また、
メンソールの爽快感を味わうことができます。

そして、
携帯に便利なオーバーキャップ付きの容器なので、
外出時のトラブルにも使用できます。
(メーカーページより一部引用)

内服薬

最終手段はやはり内服薬です。

今まで著者は、
喉に痛みを感じる度、
慌てて耳鼻科に駆け込んでいました。

専門医から処方された薬でないと
治らないのではと疑っていたからです。

ところが実は、
ドラッグストア等で、
喉に効果のある内服薬が
沢山販売されていました。

実際試してみたら、
耳鼻科に行かずとも、
酷くならずに改善できるようになったのです!

そこでここでは、
喉に効果のあるオススメの内服薬を
ご紹介します。

しかし、症状は人それぞれです!

薬が合わない、効果がでないなど、
疑問を感じる場合は、
必ず医師、薬剤師又は登録販売者に
相談をしてください。

ハレナース 小林製薬株式会社


・ハレナース

小林製薬株式会社
9包 1,049円(税込)
18包 2,376円(税込)

トラネキサム酸とカンゾウエキスの
2つの抗炎症成分で、
扁桃炎(のどの腫れ・痛み)・咽頭炎・口内炎を
改善してくれます。

水なしでもどこでも飲める顆粒で、
患部にスースーとした
気持ちいい涼感がとどきます。
(メーカーページより一部引用)

ペラックT錠 第一三共ヘルスケア株式会社


・ペラックT錠

第一三共ヘルスケア株式会社
18錠 1,219円(税込)

トラネキサム酸とカンゾウ乾燥エキスと、
ビタミンB6・B2・Cにより、
扁桃炎(のどの腫れ・痛み)・咽頭炎・口内炎を
改善してくれます。

のどの乾燥だけでなく、

長時間喋ったり、
歌うことによるのどの酷使、

過度な飲酒、喫煙、香辛料による
のどの刺激など、

様々な原因に対処してくれます。

授乳中にも服用できる、
食後でなくてもいつでも服用できる、
眠くなる成分が配合されていないなど、
嬉しい特徴が盛りだくさんです。
(メーカーページより一部引用)

ツムラ漢方桔梗湯エキス顆粒 株式会社 ツムラ


・ツムラ漢方桔梗湯エキス顆粒

株式会社 ツムラ
8包 736円(税込)

漢方処方である「桔梗湯」から
抽出したエキスより製した服用しやすい
顆粒です。

のどの腫れ・痛み、扁桃炎、扁桃周囲炎に
効果があります。

漢方薬なので空腹時に服用します。
そのため、
腸に到達するのも早く吸収スピードも良いため、
効果が発揮されやすいです。

また薬を、
水またはお湯で徐々に溶かして服用することで、
ゆっくり何度も患部を通過するため、
効きが良いと言われています。
(メーカーページより一部引用)

まとめ

いかがでしたか?

暑いから!熱中症対策だから!
そう思って使用しているエアコン…。

しかし少し使用方法を誤ると、
私達の喉をダイレクトに攻撃してくる
ということを、
忘れてはいけないですね。

著者の経験上、
夏のエアコンから喉を守るためのグッズとして、

①マスク(特に就寝時)
②患部に直接あたるのどスプレー
③内服薬

この3つを常にストックしておけば、
突然喉が痛くなっても、
初期段階でケアができるため、
酷くならず改善することができるでしょう。

これからますます暑くなってきます。

エアコンになんか負けず、
体調管理に気を付けて、
楽しい夏を過ごしましょう!!!

参考文献
・足立博,住宅が危ない!シリーズ□8「住宅設備・家電」が危ない!,2004年12月15日第1刷,井松志郎,株式会社エクスナレッジ,p84~p118
・エアコンで喉がイガイガして痛いのをすぐに治す方法と対策,好きなもの気になること.com,https://sukinamono1.com/2580.html
・のどが痛くなった時の原因別対処法をご紹介,大正製薬,http://www.taisho.co.jp/vicks/column/
・夏の喉のイガイガは原因はエアコン?,NODO CARE【喉ケア】喉の痛みや喉の違和感の治し方!,http://sorethroatcare.com/?s=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3
・エアコンをつけたときの喉の痛みの原因と対策法,ハウスエイトクリーニング,http://www.house888.biz/cooler-throat-painful-Countermeasure
・エアコンの冷房で喉が痛い!乾燥する時の対策は?,shittoku.xyz,https://shittoku.xyz/archives/1870.html
・エアコン内部のカビと肺炎の関係,おそうじ専科,http://www.souji.com/cl_aircon_nikkei
・寝るときマスクは喉や肌に優しい?就寝用マスクの使い方,CECILE,https://www.cecile.co.jp/genre/g2-1-BD-CF/article117/
・のどぬ~るスプレー,小林製薬,https://www.kobayashi.co.jp/seihin/nn_s/index.html
・のどぬ~るスプレーEXクール,小林製薬,https://www.kobayashi.co.jp/seihin/nn_s_ex/index.html
・のどぬ~るスプレークリアミント,小林製薬,https://www.kobayashi.co.jp/seihin/nn_sc/index.html
・のどぬ~るぬれマスク立体タイプ,小林製薬,https://www.kobayashi.co.jp/seihin/nn_o2/index.html
・のどぬ~るぬれマスク就寝用,小林製薬,https://www.kobayashi.co.jp/seihin/nn_o4/index.html
・のどぬ~るぬれマスクひもなし貼るタイプ,小林製薬,https://www.kobayashi.co.jp/seihin/nn_hmht/index.html
・のどぬ~るぬれマスク夢ごこちアロマ就寝用,小林製薬,https://www.kobayashi.co.jp/seihin/nn_o7/index.html
・大判潤いシルクのおやすみマスク(ポーチ付き),株式会社アルファックス良彩賢暮,http://www.al-phax.co.jp/beauty/369-2017-11-14-10-12-16
・潤いシルクのおやすみ濡れマスク,株式会社アルファックス良彩賢暮,http://www.al-phax.co.jp/beauty/368-2017-11-14-10-12-15
・浅田飴AZのどスプレーS(浅田飴アズレンのどスプレー),株式会社浅田飴,https://www.asadaame.co.jp/products/medicine/azu.html
・消炎のどスプレー パープルショット,白金製薬株式会社,http://www.sirogane.info/article/drugs/pshot.html
・ハレナース,小林製薬,https://www.kobayashi.co.jp/seihin/hrn/index.html
・桔梗湯【138番】の効果と副作用,医者と学ぶ心と体のサプリ,https://mentalsupli.com/kanpo/kanpo-physical/kikyoutou/
・ツムラ漢方桔梗湯エキス顆粒,漢方のツムラ,http://www.tsumura.co.jp/products/pdf/jp/PI_K-138_305138.pdf

【2018トレンドおしゃれ水着32選】韓国水着・海外ブランドなどアマゾンで買える水着を特集!!

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

uta

uta

バリバリ働くキラキラ女子に憧れる子育て中ママです。
女性が社会で闘う上で、ストレスはつき物ですね。
そんな皆さんが感じるモヤモヤやイライラを共感してもらえるような記事を書きたいと思います。

関連記事

  • 【2018】睡眠時無呼吸症候群をセルフチェック!症状とその治療とは…

  • 魅力的なモテ筋肉女子になりたい!なるには!?【ムキムキじゃない筋肉女子の目指し方】

  • 【背中美人を目指す】〇〇な運動でアンチエイジング!相性のいい食べ物も併せて紹介

  • 【セルフエステ徹底解説】話題のセルフエステって効果あるの?どんな場所?

  • 【冷え性の味方】職場で足が寒い時の10の対策と冷え取りグッズ紹介

  • 【2018女性は水虫になりやすい!?】水虫の改善には靴下の素材選びが重要です!