1. TOP
  2. 美容
  3. コスメ(化粧品)
  4. 【面接メイク】面接で印象付けるナチュラルメイク攻略法 〜業種別に細かく紹介〜

【面接メイク】面接で印象付けるナチュラルメイク攻略法 〜業種別に細かく紹介〜

面接メイクアイコン

「面接官の印象を良くするメイクは
どんなメイクなの?」
「ナチュラルメイクって
どこまでがナチュラルメイク?」
「面接にすっぴんはOK?」
など、色々疑問を持たれた方は多いはずです!

ナチュラルメイクなら、すっぴんでもいい?など
私が人材派遣会社で就労支援をしていたときに
求職者から面接メイクについて
たくさん質問を受けました。

そこで今回は
「面接で印象付けるメイク方法」
をご紹介します。
ぜひ今後の就活に役立ててくださいね!

【2019・愛されモテ顔】タヌキ顔のメイクは〇〇のポイントで超簡単!! 

【2019】ニキビ・肌荒れにオススメのカバー力もあって肌に優しいファンデーション8選

 

Sponsored Link

Contents

面接で好印象の王道ナチュラルメイクとは

 

この投稿をInstagramで見る

 

Chiba_11.11_cosmebeautyさん(@chihiro.11_11)がシェアした投稿


面接メイクはどの業種にも
共通して言えることがあります。
それはナチュラルメイクということです。

ナチュラルメイクといっても
色々あると思います。
応募する会社の業種によって
面接官が見ているポイントは様々です。

どの業種にも共通して言えるのは
ナチュラルメイクの中に
清潔感・明るさ・意欲さが必要ということです。

【清潔感】があると
仕事を丁寧にこなしてもらえそうと感じてもらえ
好印象になります。
なので、どんな業種でも清潔感は
面接において重要なポイントの1つです。

【明るい】印象だと
「この人と一緒に働きたい
と思ってもらえ、好印象です。
なので明るさも重要なポイントの1つです。

【意欲さ】を見せると
「この人に仕事を任せたい
と思ってもらえ、好印象です。
なので意欲さを見せることも
面接において重要なポイントの1つです。

どんな業種においても
清潔感・明るさ・意欲さを出すことで
面接官への印象は格段に良くなると思います。

ベースメイクの塗り方ひとつで明るい健康肌に

 

この投稿をInstagramで見る

 

マキアージュさん(@maquillage_jp)がシェアした投稿

ベースメイクはナチュラルメイクの
重要な要素の1つです。
土台がしっかりしていないと
きれいな仕上がりにはなりません。

まるで素肌のような明るい健康的肌
仕上げることがポイントです。

ファンデーションの塗り方のテクニックで
素肌のような明るい健康肌に
仕上げることが出来るので
ご紹介していきますね。

クマやシミはコンシーラーでカバー

クマやシミを隠すことで、明るい健康肌になり
ナチュラルメイクで重要なポイントの
清潔感・明るさ・意欲さを出すことができ
面接官への印象も良くなります。

明るい健康肌に仕上げるには
クマやシミをカバーしなければいけません。
コンシーラーを使って
クマやシミを隠してしまいましょう。

なお、コンシーラーは
使うファンデーションの形状によって
使うタイミングが違うので気を付けましょう。

パウダーファンデーションを使う場合は
下地を塗った後、つまり
ファンデーションを塗るにコンシーラー
シミ隠しを。

リキッドファンデーションを使う場合は
ファンデーションを塗ったコンシーラー
つけましょう。

コンシーラーでシミ・クマを消したい〜この使い方をマスターすれば初心者でも大丈夫〜

厚塗りにならないように部分塗り

クマやシミを隠したいといって
ファンデーションを厚く塗るのはNGです。

ファンデーションの厚塗りは
化粧崩れがしやすくなるうえに
ナチュラルメイクの重要ポイントの
清潔感に欠けます

ファンデーションを厚塗りして
清潔感に欠けると
面接官への印象ダウンの要因となるので
クマやシミなどは
コンシーラーでしっかりとカバーしましょう。

厚塗りをせず、明るい健康肌に仕上げるには
クマやシミをコンシーラーで隠し
ファンデーションは顔の中心部分にしか
塗らない部分塗りがおすすめです!

中心部分から外側にかけて
ファンデーションをのばして
首筋とフェイスラインをぼかしたら
ナチュラルベースメイクの完成です。

眉毛のメイクで面接時の印象がガラッと変わる

 

この投稿をInstagramで見る

 

眉毛サロン🌸堺/なかもず駅すぐ ainalashさん(@korokoro.korochan)がシェアした投稿

眉毛は顔の印象を大きく左右するパーツです。
メイクの中でも眉毛は難しく、
悩まれる方が多いと思います。
面接で好印象を持たれる
眉毛のポイントをお伝えしていきます。

好印象を持たれる眉毛の色、太さ、形は?

面接メイクはナチュラルさが大切なので
自分の眉毛をもとに描いていくことが基本です。

眉毛の色は髪の色と合わせますが
黒髪だからといって眉毛も黒にすると
重たい印象になります。
眉毛の色はブラウン、ダークブラウンが基本です。

太さは少し太めの眉にすることで、
知性と気品のある印象になり、面接では好印象。
具体的には、
目の縦の幅の半分~2/3程度がおすすめです。

形は緩やかなアーチ型にすると
優しい印象になり好印象です。

アグロウアイズの効果は?自然な眉毛を生やす方法〜おすすめ美容液でキレイ度UPしよう!

面接で避けるべきNG眉毛は?

面接メイクは自分の眉毛をもとにして
描いていくことが基本なので
眉毛のお手入れは必須です。

眉毛がお手入れもされず、伸び放題
ボサボサになっているのは
清潔感に欠けているためNGです。

細すぎる眉毛や短すぎる眉毛も
きつい印象になってしまい
面接官に一緒に働きにくいなと
思われてしまうので、やはりNG。

明るすぎるブラウンの眉毛は
やんちゃな印象を持たれてしまい、
責任感がなさそうなどマイナスなイメージを
与えるので避けましょう。

眉尻を下げすぎるのも、
頼りない印象や意欲がなさそうだと思われるので
NGです。

面接でちょうどいい、派手すぎず、地味すぎないアイメイクとは?

面接のときに面接官の目を見て、話をするので
アイメイクはあなたの印象を決める
重要なポイントとなってきます。

面接官へアピールするため、目力を強くしようと
目の回りをアイラインで囲む囲みメイク
派手な色のアイシャドウや
つけまつげを盛り盛りにつけたりするのは
清潔感や明るさに欠けるのでやめましょう。

逆に地味すぎるのも、面接官の印象に残らなかったり
ときには暗い印象を持たれてしまうので
気を付けましょう。

ではどんなアイメイクが好印象を持たれるのか
ポイントごとにみていきましょう。

好印象を持たれる王道のアイシャドウの色味、逆に避けるべき色味は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

@chiriri_9525がシェアした投稿

アイシャドウの色味でも印象は変わってきます。
ナチュラルメイクの王道のアイシャドウは
ブラウン系ベージュ系です。
面接メイクでもその色味を選んでおけば
間違いないでしょう。

ブラウン系やベージュ系でも
ベースにホワイト系があると目元が明るくなり
印象も明るくなるのでおすすめです。

ブルー系やグリーン系などの
寒色系のカラーアイシャドウや
ラメが大きいアイシャドウは
派手な印象となるため、避けましょう。

好感を持たれるアイラインの引き方

 

この投稿をInstagramで見る

 

otto-chi6oさん(@ottochiro)がシェアした投稿

アイラインは色や引き方によって
印象を自在に変えることができるアイテムです。

目を大きく見せたい、タレ目に見せたいなど
なりたい自分に近付けることができます。

しかしアイラインはやり過ぎると
派手になってしまったり
きつい印象になってしまったりします。

面接官は一緒に働きたい人材を探しているので
派手な印象やきつい印象を持たれると
敬遠されてしまい、面接では不利です。

面接メイクでは基本的に
アイラインを入れていることが
わからないくらい細く入れるのが基本です。

色はがスタンダードですが
明るくないブラウンであればOKです。

引き方はアイラインを
まつ毛の間を埋めるようにして引きます。
仕上げに締め色のアイシャドウでぼかす
多少ガタガタになってしまっても
目立たなくなりおすすめです。

目の回りを囲んだり、目尻を跳ね上げたり、
下げたりするのは目の形を変えてしまうため
面接メイクでは控えましょう。

面接で好まれる「血色を良く見せるチーク」の色選びと塗り方

 

この投稿をInstagramで見る

 

ARISA♡メイクアドバイザーさん(@saarariii)がシェアした投稿

チークは健康的な肌に見せるために
かかせないアイテムです。

ポイントは自然な血色感を出すことです。
薄すぎてもつけているかどうか分かりませんし
つけすぎているとやり過ぎ感が出て
けばい印象を持たれてしまいます。

けばい印象は清潔感に欠け
丁寧な仕事が出来ないと思われてしまい
面接では不利な印象となります。

色のついたライトの下暗い部屋でチークを塗ると
思っていた以上にチークがつくことがあるので
気を付けましょう。

面接メイクのチークの色味は
健康的で意欲的に見せてくれるオレンジ系
若々しく明るく見せてくれるピンク系
おすすめです。

特に面接メイクで好まれるのは
コーラルオレンジ、コーラルピンクの
温かみのある色です。

ラメ感が強いものや鮮やかすぎるものは
派手な印象を持たれてしまい
清潔感に欠けるので、避けましょう。

チーク3種それぞれの塗り方

チークひとつにしても
パウダー、クリーム、リキッド
大きく分けて3種類あります。
それぞれで塗り方も変わってきます。

【パウダーチーク】はたいてい付属の小さなブラシが
付いていますが
チーク用の大きなブラシで塗る方が
綺麗なグラデーションに仕上がります。

パウダーチークは
頬の高い部分から外側に向けて
ふんわりと入れるのがポイントです。

【クリームタイプ】【リキッドタイプ】
パウダーよりも発色が強く、塗るときべったりと
つきすぎやすいため、少しコツが必要です。

ただクリームタイプやリキッドタイプは
パウダータイプよりもツヤ感が出るので
明るく意欲的な印象になります。

クリームタイプやリキッドタイプは
少量ずつ指でポンポンとつけていきます。
輪郭部分をぼかすときは使わなくなったスポンジ
よれないように、軽くおさえながらのばす
自然な感じに仕上がります。

ただメイクがよれたり
つけすぎになってしまったりと
慣れるまではチーク初心者には難しいです。

チーク初心者は1番使いやすい
パウダータイプから使うことをおすすめします。

 

この投稿をInstagramで見る

 

女性の美学【公式】さん(@jbigaku)がシェアした投稿

ツヤツヤすぎはNG。面接でのリップは自然な色で上品に

濃すぎる色味は派手な印象を持たれますし
薄すぎる色味は地味で覇気のない印象を
持たれてしまいます。

派手な印象は清潔感に欠けますし、
覇気のない印象は明るさや意欲さを出せません。
濃すぎず、薄すぎずで
程よく自然に色づくリップを選びましょう。

おすすめはチークと同様
ピンク系オレンジ系がおすすめです。

デコルテエイジングケアイメージ追加2

ベージュ系もナチュラルな仕上がりになります。
ただ、こちらは落ち着いた印象になり、
少しフレッシュ感には欠けるため
再就職やキャリア採用などの
面接のときには良いかもしれません。

次に選ぶポイントとして
色持ちが良いものを選びましょう。
面接で待ち時間が長かったりして
化粧直しの時間を取れない場面も多くあります。
そんなときも色持ちが良いリップだと安心です。

そしてもう1つの選ぶポイントとして保湿力です。
化粧直しの時間が取れず
唇がカサカサになっていると、清潔感に欠けます。

保湿成分がたっぷりと配合されているものを選んで
しばらく化粧直しができなくても
ツヤツヤな唇をキープしましょう。

ただツヤツヤになるからといって
グロスのつけすぎやラメ感の強いリップやグロスは
清潔感が欠けて感じられますので避けてください。

今はリップでもきれいにツヤが出るものが
たくさん出ているので
面接メイクではなるべくグロスは避けましょう。

面接メイクはただ薄くすればいいというものではない…?

アメコスイメージ

面接にはナチュラルメイクが良いとされていますが
ただ薄くすればいいというものではありません。

ただ単に薄くしてしまうと、
印象のない薄い顔になってしまったり
覇気や意欲のない顔になってしまい
面接での印象は悪くなってしまいます。

どのような業種なのか
自分がどう見せたいのか
でメイクの仕方や選ぶ色味は変わってきます。
ただ面接メイクの基本である
清潔感・明るさ・意欲さは変わりません。

業種によって求められるイメージは違う!イメージに合うメイク方法を解説

面接メイクの基本は清潔感・明るさ・意欲さですが
そこに業種によってプラスしたいイメージは
違ってきます。

面接に行くときは
面接を受ける企業が求めているイメージに合わせて
面接に臨む方が好印象を持たれるでしょう。

お客さんと接するようなお仕事であれば
「明るい」「華やか」など色々イメージがあり
お金を扱ったり、公的な機関のお仕事であれば
「誠実」「真面目」など色々イメージがあります。

その業種によって求められるイメージは違います。
ここからは業種別に求められるイメージに合う
メイク方法を解説していきます。

公務員・金融・保険系のおすすめメイク

マウンティング女子-イメージ1

 

公務員・金融・保険系は
誠実な人柄や信頼を置ける人柄が
求められることが多いです。

公務員や金融関連、保険関連の業種を受けるときは
控えめなメイクで派手にならないことが
ポイントです。

控えめなメイクにするときに最も重要なのは
ベースメイクです。
クマやシミを隠し、厚塗りにならないようにして
自然な素肌っぽさをだします。

アイメイクは控えめに
アイシャドウはブラウン系で
アイホールにのせる色と、目の際に入れる締め色の
コントラストを大きくしないことがポイントです。

アイラインはペンシルタイプがおすすめ。
もしくはリキッドであれば、
アイラインを引いた後に
アイシャドウの締め色でぼかすと
ナチュラルに仕上がります。

眉毛地眉毛を活かして、パウダーアイブロウで
ふんわりと描くのがおすすめです。

リップはグロスを使わず、保湿力の高いリップで
少々のツヤ感を出す程度にしておくのが
好ましいでしょう。

アパレル・CA系のおすすめメイク

 

この投稿をInstagramで見る

 

A3 【W.CHEER】さん(@_w.cheer_a3)がシェアした投稿

アパレル・CA系は
華やかさ親しみやすさが求められます。
ただ派手にしすぎるとけばい印象になってしまい
逆効果なので気を付けましょう。

アイシャドウは華やかで明るい印象になる
ピンクやオレンジ系がおすすめです。

眉毛眉マスカラを使い
ワントーン明るく仕上げると良いでしょう。

チークはパウダータイプでも良いですが
クリームタイプやリキッドタイプを使うと
きれいに発色しツヤ感も出て、おすすめです。

リップピンクやオレンジ系
ツヤ感の出る保湿力が高いものを選ぶか
グロスを使ってツヤ感を出しましょう。

エステや化粧品販売などの
美容系のおすすめメイク

 

この投稿をInstagramで見る

 

マキアージュさん(@maquillage_jp)がシェアした投稿

エステや化粧品販売の美容系のお仕事をしていると
女性のメイクの参考にされることが多いです。

女性らしい華やかさはもちろんのこと
化粧品関連であれば
ブランドイメージに沿った
メイクを意識することもポイントです。

ベースメイクは女性のお手本となるよう
きれいにツヤ感も出して仕上げるのが大切で
リキッドファンデーションがおすすめです。

アイシャドウは明るく華やかな印象になる
ピンクやオレンジ系で。

アイラインしっかりめにいれて
目元を強調しましょう。

チークも、ツヤ感と発色の良い
クリームタイプやリキッドタイプがおすすめです。

面接メイクの疑問

ボン2ボロンイメージ18

面接に行くときに誰しもが
「ここまではしてもいいかな?」
「これは派手すぎかな?」
などメイクに限らず色々疑問を持つと思います。

ここからは、メイクに関して
面接に行くときに
疑問点としてよく挙げられるところ
を解説していきます。

面接でカラコンはOK?

一緒にいたい女性イメージ7

最近ではおしゃれアイテムの1つとして
多くの女性から人気のカラコンですが
面接につけていっても良いでしょうか?

これははっきりとした答えはありません。
カラコンと一言で言っても
色々な種類があります。
ナチュラルなものから瞳の色が変わるものまで
種類は様々です。

こういう場合はNGと考えたほうが良さそう

どの業種にも共通して言えるのは
瞳の色を極端に変えてしまうような
派手な色のカラコンは
面接ではもちろんのことながらNGです。

瞳の縁を強調するデファインのようなカラコンは
どうでしょうか?
これも面接官によって様々な捉え方があり、
一概にOKとは言えません。

面接にカラコンをつけることに不安を感じる方は
つけないのが賢明でしょう。

特に公務員金融系
堅いイメージが重視される業種と言えますので
カラコンは避けた方が良さそうですね。

使い方、業種によっては身だしなみの一部と考える場合も

面接でのカラコンはNGと考える面接官がいる一方で
ナチュラルな印象のカラコンであれば
身だしなみの一部として考える面接官もいます。

アパレルCA系美容系の業種は
自然な色と自然な大きさのカラコンであれば
化粧と同じ身だしなみの一部として
考えられることが多いです。

結果的にカラコンをつけていいかどうかは
グレーゾーンです。
最終的には自分の判断、自分の責任になってきますが
つける場合は自然な色と大きさのカラコンを
選ぶようにしましょう。

面接で、つけまつげやマツエクはどこまでなら許される?

 

この投稿をInstagramで見る

 

@eyegram._.aがシェアした投稿

今やメイクに欠かせないものになっている
つけまつげやマツエクは面接では
許されるものなのでしょうか?

答えはYESです。
ただナチュラルに見えることが原則なので
つけすぎはNGです。

そして業界によっても違います。
公務員金融系はつけないのが無難ですが
マツエクはつけていると分からない自然な感じで
ナチュラルに見えるものであれば問題ないでしょう。

アパレルCA美容関連系
つけまつげもマツエクも自然な感じであれば
自分をよく見せるメイクアイテムの1つ
として考えられますから
ある程度は問題ないでしょう。

まとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Miyu-fitさん(@cha_bashira)がシェアした投稿


ここまで、人材派遣会社での
筆者の就労支援経験をもとに、さまざまな
面接メイクをご紹介させていただきましたが
いかがでしたでしょうか?

面接メイクはただ薄ければ薄いほど
良しというものではありません。

ナチュラルメイクが基本で
清潔感・明るさ・意欲さ、
そしてそこに業種別に求められるイメージ
を加えられると、完璧ですね。

特にどの業種においてもベースメイクは大切です。
ベースメイクを綺麗にするには
日頃のスキンケアも怠ることが出来ません。
日々の睡眠や食事など、
肌にやさしい生活を心がけましょう。

面接に行くときは是非これらを
メイクの参考にしてみて下さい!

【2019転職!】30代女性が転職を成功させる!おすすめの転職サイト32選♡

【2019】汗に強いおすすめのウォータープルーフファンデーション特集

【転職での面接対策】退職理由もスムーズに答えられる 30代女性の面接術

 

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

スマート美学編集部

スマート美学編集部

生活がより鮮やかになるための情報発信していきます!

関連記事

  • 【2018】シミを予防する意外な食べ物と効果的なレシピを特集

  • 噂の 【B.A プロテクター】の効果は?敏感肌の私が実際に使ってみました

  • 【2018保湿ファンデーション】乾燥肌から日中の肌もしっかり保湿で守る!おすすめのファンデーションも併せて紹介!!

  • 【2019】ランコムのマスカラコフレ2種&殿堂入りアイテムたち!その内容と口コミは?

  • ダーククレンズの効果とは?〜スッキリ綺麗になりたい方へ。栄養士オススメの「チャコールドリンク」を紹介!〜

  • 【香水の付け方】職場、葬儀、寿司屋など大人の香水のマナーをシーン別で紹介