【メディテーションバスα】香りを実際に楽しんでみた!口コミも徹底調査!【プレゼントにも最高】

1日頑張ったあとのバスタイムは、
使うアイテムでより一層リラックスした時間に
なりますよね。
最高に癒されると評判の入浴剤
『メディテーションバスα』も、そんな
癒しアイテムのひとつです。
ナチュラルな魅力のコスメメーカー「アユーラ」
から発売後とにかくその香りがやみつきになる
と口コミで広がって、
たくさんのコスメアワードを受賞している
『メディテーションバスα』!
浴室いっぱいに広がるアロマの香りが、きっと
頑張り屋さんのあなたを癒してくれるはずですよ!
Contents
『メディテーションバスα』
口コミサイトで香り絶賛!
アユーラの入浴剤がすごい!
仕事や家事、育児。
前の疲れがとれないうちに、次の疲れが
積み重なっているなあ…。
そう感じている人は、
この『メディテーションバスα』で心身ともに
リラックスしちゃいましょう!
とにかく香りが癒されると評判の、アユーラ
『メディテーションバスα』。
口コミサイトや美容雑誌でも大きな話題となり、
入浴剤部門でたくさんの賞を受賞しているんです。
2018年には、大手口コミサイトのアットコスメで
入浴剤部門のベストコスメアワード第2位!
同じく2018年に、美的の読者が選ぶベスト
コスメで入浴剤編第3位と、どちらも
『メディテーションバスα』を使用した一般の
お客さんから熱い支持を得ての受賞!
信憑性が高いですよね。
公式ホームページの口コミ欄にも、
『メディテーションバスα』ファンからの熱烈な
コメントがたくさん!
良い香りで大好きです!
お風呂場の扉を開けた時に幸せな気持ちになるので
少し高くても買おうかなとなります^_^
物凄く癒されて幸せな気分になれます☆
多くのファンがいる
『メディテーションバスα』!
どんな商品なのか
ますます興味が湧いてきました!
『メディテーションバスα』
大評判の理由は?
香りと効果を徹底解説!
たくさんのユーザーに愛されている
『メディテーションバスα』ですが、正直、
入浴剤にこんなにファンがいるなんてちょっと
不思議に感じてしまう私…。
ドラッグストアで手軽に買えるイメージの入浴剤を、
わざわざコスメメーカーで購入するなんて、
そこまでさせる『メディテーションバスα』には
一体どんな魅力があるのでしょうか。
大きな2つのポイントに絞って、人気の理由を
探ってみましょう!
最高のリラックスを作り出す
アロマティックハーブの香り
『メディテーションバスα』の魅力は、
なんといってもこの
気持ちが安らぐ、バスタイムにぴったりな
アロマティックハーブの香り
にあるようです。
この香りに癒されているファンがたくさん!
口コミでSNSを賑わせていますね!
ローズマリーやカモミールなど、リラックス効果が
高いことで知られるハーブの香りをベースに
調合されていて、この『メディテーションバスα』
の推奨する「瞑想浴」にもぴったりだそうです。
(「瞑想浴」については後で詳しくお話ししますね)
なんでもこの香りを嗅いでいると、ストレスが
和らいで免疫力がアップする効果も期待できるの
だとか。
いい香りなだけではなく、心身の回復をはかる
ことができるなんて素晴らしい!
公式サイトには「まるで桃源郷にいるよう」と
いうフレーズがあるくらい、ゆったりと癒しの
時間が楽しめる、アユーラ自慢の香りとなって
います。
1本で2つの潤い効果
『メディテーションバスα』の液体は、
薄い緑と濃い緑の2層に分かれています。
このように、それぞれの層に違った保湿の役割が
あり、『メディテーションバスα』を使用した
お風呂に浸かることで、肌をしっとりさせ、
その潤いを逃さないという働きが、人気の
秘密2つ目のポイントと言えるでしょう。
特に、保湿成分と一緒に配合されている生薬成分
なのですが、ビワの葉やクチナシの果実エキス
など、肌を健やかに保つ効果が高いものが
たくさん含まれていて、
自然派なアユーラらしいですよね!
使用前には『メディテーションバスα』を
よく振ってこの2層をしっかり混ぜることで、
均等に保湿とエモリエント(潤いを逃さない働き)
を実感できます。
乳白色のお風呂は、エモリエント成分のおかげで
お湯の感触がとても柔らかいので、嗅覚で感じる
リラックスの他にも、触覚でもリラックスを
感じられると思いますよ!
口コミで見る
『メディテーションバスα』の
あんな使い方・こんな使い方
ただの入浴に使うだけではもったいない!
『メディテーションバスα』は、公式サイトでも
いろいろな入浴法や使用法を紹介されていて、
それを実践しているファンユーザーがたくさん
います。
その中でも人気の2つをご紹介!
通常の入浴にプラスして、ぜひお試しあれ⭐︎
香りを活かした瞑想浴
まずは、この『メディテーションバスα』の
商品自体にも記載されている「瞑想浴」です。
そもそも「メディテーション」て、「瞑想」
という意味なんですね。
「瞑想」なんて聞くと、すごく難しい
スピリチュアルなことを想像してしまうでしょうか。
「目を閉じ、静かに考えごとをする」ことなんだ
って捉えると良さそう。
リラックスできるバスタイムにぴったりです。
ではその瞑想浴、どうやるのでしょうか。
【アユーラ公式サイトによる「瞑想浴」の方法】
- ぬるめのお湯(38~40℃)に
『メディテーションバスα』を溶かし、
桃源郷に溶け込んだ自分をイメージしながら
お湯に浸かる - くつろいできたら、目を閉じて湯船のヘリに
頭を預け腕を前へ軽く伸ばして楽な姿勢をとる - 息を口から静かに細く吐き、体の力を抜いて
お湯に身を預ける
この時、自然と体がお湯に沈み込み、腕も下がる - 息を吐き切ったら鼻から静かに息を吸い、
浮力で体が浮かんだり腕も自然に上がってくる
- ゆらゆらとリラックスしながら、吸う息の
2倍程度の長さで息を吐き、ゆっくり呼吸に
集中する
これらを続けることで、お湯に体が溶けていく
ような一体感を感じることができるそうです。
「瞑想浴」は、物思いに集中しようと頑張るよりも、
息を吸って吐く
ということを丁寧に続けるとうまくいきそう!
「瞑想浴」を実践しているユーザーレビューでは、
などの意見が見られました。
『メディテーションバスα』は、リラックス
効果の高いアロマティックハーブで香りを調合して
いますし、それを丁寧な呼吸で体に取り込む
ことで、スムーズに入眠できるのかもしれません。
もちろん個人差はあるでしょうし、
「瞑想浴」をする時間がない場合や、
うまくできなかった場合には、お湯に浸かりながら
深呼吸を数回するだけでも効果を実感できそう。
ぽかぽか足湯
続いて、「瞑想浴」をするほど
ゆっくり入浴に時間を割けない方や、
生理期間中などで湯船に浸かることが難しい方
に向けた使用法です。
『メディテーションバスα』を使った足湯なの
ですが、アユーラの公式サイトには、冷えや
むくみに効果がある「美足美容道」と記載が
あります。
【アユーラ公式サイトによる足湯(美足美容道)の方法】
- 洗面器やバケツに熱めのお湯(40~42℃)を
はり両足を浸す
足首からふくらはぎが浸かる湯量が理想的 - 15~20分、足がほんのりピンクになるまで
ゆっくり浸かり、ぬるくなったら差し湯を
する - 終わったらしっかり水気を拭き取り、せっかく
温まった足が冷えないようにする
アユーラの公式インスタグラムには詳しい動画が
載っていますので、参考にしてみてくださいね!
この投稿をInstagramで見る
足を温めると、全身もぽかぽかと温かく
なりますし、足元から漂う『メディテーション
バスα』の香りで心身ともにリラックス
できそうですよね!
足湯の他にも、手湯をしているという口コミも
発見しました。
手首から先を温めて末端の血行を巡らせるという
方法で、全身浴ほどしっかり入浴できなくても、
『メディテーションバスα』の香りを楽しめて、
何より手軽!
お出かけ前にもできちゃいますし、1日の
始まりに『メディテーションバスα』の香りや
優しいお湯に癒されるのも、贅沢な使い方で
試してみたいですね。
より詳しくは公式サイトでご確認ください。
『メディテーションバスα』の
お風呂に入ってみた!
香りや効果で「桃源郷」気分♪
さあ!
では、その『メディテーションバスα』が
どれだけユーザーの心を掴んで離さないのか、
実際に使って体感してみました!
▽まず、実物がこちら。
△濃い緑と薄い緑に分かれていますね。
ボトルの形も可愛いし、手に持ったとき滑りにくい
のでお風呂でも使いやすそうです!
この投稿をInstagramで見る
△おしゃれなコスメボトルと一緒に置いても
可愛い!
▽保湿成分とエモリエント成分をしっかり
振って混ぜました。
△ビンに少し出してみました。
液体はきれいな緑色なんですね。
もうふんわりといい香りがしています。
▽1回の使用量は、ボトルの横に刻んである
1目盛りとのこと。
▽ではいよいよ、
『メディテーションバスα』をお湯にイン!
△入れた瞬間に乳白色になり、ふわ~っと
浴室にアロマティックハーブの香りが
広がります。
リビングにいた子どもたちが
「ママ!いい匂いがする!」
とお風呂場に駆け込んでくるほどです!
湯気にのって、家中が『メディテーションバスα』
のいい香りに包まれているようです。
湯船に入ると、乳白色のお湯がトロトロしている
ような感覚!
実際にとろみがあるわけではないのですが、
湯ざわりが優しく、肌に膜が張るような
柔らかいお湯です。
これがエモリエント効果なんですね!
立ち上る湯気がいい香りなので、アロマの
スチームを浴びているようです。
これは確かに長湯したくなっちゃうなー!
アユーラの公式サイトには、
『メディテーションバスα』を使ったお風呂は
「まるで桃源郷にいるよう」と表現されて
いますが、まさに夢見心地で、お湯に浸かりながら
自然と目を閉じてしまいたくなります。
お風呂から上がってしばらく経ってからも
体はほかほかしたままで、クリームなどの
保湿をしなくてもしっとりしています。
何より、自分から『メディテーションバスα』
の香りがふんわり漂って気分がいい!!
お風呂を出てからもこの香りに包まれて、
『メディテーションバスα』の癒し効果、
長いです!!
そういう意味でも、
1本300ml入りで税抜き1,800円はコスパが良い
と言えるのではないで
しょうか。
いいお湯でございました!!
他の口コミ・感想などは
公式サイトでご確認ください。
ギフトも充実!大切なあの人に
『メディテーションバスα』
実際に『メディテーションバスα』を使って、
その良さをいろんな人に感じて欲しい!
大切なあの人にも贈りたい!
そう考える『メディテーションバスα』
ユーザーが多く、アユーラからも様々な
ギフトセットが販売されています。
男性だってリラックスしたい!
みんな使える『メディテーションバスα』
アユーラの入浴剤と聞くと、やはり使うのは
女性を中心に連想してしまいますが、実は
『メディテーションバスα』は男性ファンも
たくさんいるんです。
きっかけは
「奥さんが使っている」
「人から聞いて彼女にプレゼントして喜ばれた」
など様々ですが、一度このお風呂に
入ってしまったらもう虜!
販売ページの口コミでも、
など、男性ウケしていることがわかります。
独身男性は特に、自分で入浴剤を買い求める
ことは少ないでしょう。
しかもコスメメーカーの入浴剤なんて
プレゼントされなければ一生使わない、なんて
男性も少なくないはずです。
そんな男性にこそ、この
『メディテーションバスα』をプレゼントして、
普段とは違うリラックスタイムを
味わってもらうのもいいですよね!
『メディテーションバスα』は香りがいい
だけでなく、保湿や冷えにも効果が高いので、
入浴するだけで疲労回復や美容にも◎。
普段自分でお手入れすることが少ない
男性にこそ使ってもらいたいです。
ご家族や恋人、普段お世話になっている大切な
あの人に。
男女問わずに癒しを与えてくれる
『メディテーションバスα』を
「いつもお疲れ様」のひと言と一緒に、ぜひ
プレゼントしてみてくださいね!
『メディテーションバスα』ギフトセット
『メディテーションバスα』にプラスして、
関連するバスグッズがギフトセットとして
販売されているので、ご紹介します!
△こちらは、『メディテーションバスα』と
ボディー用洗浄剤のギフトセット。
『メディテーションバスα』と同系統の爽やかな
香りの洗浄剤300mlがセットになっていて、
税抜3,750円とお手頃ですよね!
△そして、こちらはボディークリームとの
ギフトセット、税抜5,650円です。
『メディテーションバスα』同様アロマティック
ハーブの香りで、入浴後にカサつくパーツの
保湿に優れています。
お風呂から上がってもこの香りで肌のお手入れが
できるので、眠るまでずっとリラックス
タイムが続きそうなセットですよね。
冬に向けて、肌の乾燥が気になる季節に
喜ばれそうなギフトです。
梱包も、白を基調に上品で清潔感があります。
薄紙で丁寧に包まれたプレゼントは、贈られた方は
もちろんのこと、贈る方のテンションも
上がりますよね!
この投稿をInstagramで見る
こんなお誕生日プレゼントが届いたら
感激しちゃうなー!
しかもメッセージカード付き!
ネット注文で直接相手へ配送したい場合でも、
購入画面から入力したメッセージを印字して同封
してくれます。
『メディテーションバスα』をはじめ、
アユーラの商品が素晴らしいのはもちろんですが、
ギフトのセンスや心遣いも抜群ですよね。
一度は贈られたい、そして贈りたくなるギフト
セットです。
ラッピング、メッセージも添えられる
公式サイト・ギフトは
こちらから
『メディテーションバスα』
使う前に⭐︎少し気をつけたいこと
毎日入るお風呂を、最高のリラックスタイムに
導いてくれる『メディテーションバスα』。
家族や恋人と同居しているなら、ぜひその
素晴らしさをみんなで共有したいですよね!
公式サイトや説明などには特に記載がありません
でしたが、子どもや肌の弱い人が使用しても
大丈夫なのでしょうか。
(話は少々前後してしまいますが)
実際に入ってみる前に、ちょっと心配になったので
アユーラの「コミュニケーションスタジオ」という
問い合わせ先に電話をしてみました。


お子様への使用はおすすめしておりません」
ガーン!!!
軽い気持ちで聞いてみたら
『メディテーションバスα』は人工香料を使用
しているので、子どもや肌の弱い人には
使用をすすめていないとの返答が!
私はほとんど毎日の入浴が子どもと一緒。
『メディテーションバスα』を使うには
子どもと入った後、もう一度ひとりで入り直すしかない
ってこと…?
と受話器越しに落ち込んでいた私でしたが、

万が一アレルギー症状が出てしまうことを
防ぐためですので、ご一緒に使用されたい場合は、
腕の内側などでパッチテストを行ってみて、何も
異常がなければ安心してご利用いただけます
とのこと!!
なるほどそういう意味だったのか!
早速、特に皮膚の弱い下の子(3歳)の腕で
パッチテストをしてみて、何も症状が出なかった
ので無事に一緒に入浴することができました。
よかった~!!
『メディテーションバスα』をぜひいろんな
方に使ってもらいたいので、思わぬ肌トラブルが
起きないよう、乳幼児と一緒に使用する場合や
自身にお肌の不安がある場合は、必ず事前に
パッチテストを行ってくださいね!
ご購入はこちら公式サイトから
またプレゼントで送りたい場合は
ラッピング、メッセージも添えられる
公式サイト・ギフト
がおすすめです。
メディテーションバスαまとめ
いかがでしたか?
さまざまな口コミサイトやSNSで話題になって
いるアユーラの『メディテーションバスα』!
実際に使ってみると、老若男女を問わず魅了
される香りや、保湿や体を温める効果など、
若い女性だけでなくどんな人が使っても
「気持ちいい」と感じられる商品だという
ことがわかりました。
自分用に使うのはもちろん、入浴剤という
誰もが使う機会があるものだからこそ、
恋人や家族、いつもお世話になっている
あの人へのプレゼントにも最適です!
今日1日頑張ったことへのご褒美に、
そしてまた明日1日頑張るための活力に、
『メディテーションバスα』で最高のバスタイムを
お過ごしてくださいね♪
使いたいのですが、大丈夫でしょうか