みんな勘違いしている! ここが重要! 糖質と同時に〇〇抜きは危険!

スマート美学編集部
栄養士のさかつまです。
私の書いた記事を読んで下さった方から
ダイエットがうまく行かず
相談に乗ってほしいとのメールを頂きました。
そんな彼女とのダイエット相談のやり取りを
ご本人の了承も頂けましたので
今回は皆さんにシェアしていきたいと思います。
今回メールをくれたのは
*********************************
24歳会社員のゆかりさん(仮名)
ご実家で両親と3人暮らしをしています。
身長150cm体重55kgで
子供のころからぽっちゃり体型。
*************************************
ここからは彼女にバトンタッチして
ダイエットリポートをしていただきます。
Contents
私の太ってしまった原因
さかつまさんにメールを送りました
ゆかりと申します。
はじめに私の太ってしまった原因を
お話ししたいと思います。
スイーツ大好き


私も甘いもの大好きだから
その気持ちすごくわかりますよ。
実家は食べ物の宝庫!?

必ず冷蔵庫に食べ物が入ってたり
買い置きのお菓子があったりで
誘惑が多いんです…。
食べちゃう自分が悪いのは
わかってるんですけど(笑)
私の痩せたい理由

普段はインドア派なんですけど
みんなでワイワイするのは嫌いじゃないので
行きたいなと思っているんですけど…
このままの体じゃ水着が着れない!
約束の日までに少しでもスッキリさせたいんです。

目標達成までしっかりサポートします♪。
今までに挑戦したダイエット
今までにやったことのある
ダイエットについてお話します。
自己流低糖質ダイエット

ご飯やパンなどの主食も一切食べないようにして
たっぷりの野菜と
お魚やお肉などのおかず1品を
食べていました。
調味料はノンオイルのドレッシングや
ポン酢・塩こしょうなど。
お肉やお魚も油っぽいものは
避けるようにしていました。
続かずリバウンド(涙)

すぐに3㎏ほど痩せたんですけど
なんかふらふらするなって思って
チョコレートを1かけら口に入れたら
怒涛の食欲が襲ってきて…
そこからいつも以上の食欲で
あっとゆう間にリバウンドです(泣)
同居中の両親からダイエットを止められる

そんな私を見ていた母から
ダイエットしようとすると止められるように
なってしまって。
両親も私と同じくぽっちゃり体型だし
父は血圧高めだって言ってたので
体重を減らした方がいいんじゃないかなって
思うんです。

すごく良いと思います。
さっきお話ししてくれた買い置きのお菓子も
少なくなるかもしれませんね
栄養士のさかつまさんから
もらった目からうろこのアドバイス
ここまで話を聞いてくれたさかつまさんが
私のダイエットの常識を覆す
驚きのアドバイスをくれました。
私のダイエットが失敗してしまった原因
さかつまさんがなぜ私のダイエットが
上手くいかなかったかお話ししてくれました。

このダイエットはカロリーよりも栄養重視の
ダイエット法なので
やり方に少しコツがあるんです。

みんな勘違いしている!
ここが重要!
糖質と同時に油抜きは危険!

したと言っていましたが低糖質ダイエット中は
ロース肉やサバなど脂がのったものを
選んでいいんですよ。
砂糖の使われていないオイルベースのドレッシングや
マヨネーズもOK食材なんです。

脂は敵って思ってました。

なるので、しっかりと摂る必要があります。
ここを勘違いしてダイエットに失敗する人を
たくさん見てきました。
痩せるためには栄養が必要って覚えておきましょうね。
ひたすらカロリーカットと思ってた私は
目からウロコ。
この機会に栄養についてしっかり
学びたいと思いました。
度が過ぎた糖質カット

1食あたり20g~40gくらいはOKです。
ご飯だったら80gくらいまでかな。
芋類やフルーツを食べたい時は
ご飯はなしにしましょうね。
野菜ばかりでたんぱく質不足

とってもいいことですね。
たんぱく質の量も少し意識して
1食あたり手のひら1枚分の
お肉や魚、卵や豆製品が摂れたか
チェックしてみましょう。
もしかして、お菓子中毒?

食べているんです。
食べないと落ち着かなくて…
なんだか中毒みたいですね(笑)

楽しんで食べる分にはいいと思うんですが
毎日食べないと落ち着かないって
言うのは問題ですよね。
たしかにお砂糖には依存性があるという
研究データもありますね。


上手く甘いものと付き合っていきたいですよね。
お砂糖の良い所・悪い所

エネルギー源になるんですが
摂りすぎて消費できなければ
もちろん太ってしまいます。
お砂糖は血糖値を急激に上げますので
身体は一生懸命吸収して
血糖値をがくんと下げます。

身体は空腹感を感じる仕組みになっています。
中毒になりやすいといわれてるのも
ここから来るものじゃないかと
言われています。

血糖値の上がり下がりを
穏やかにすることが
ダイエットの近道なんですね!
家族と始める低糖質・健康生活

たしかにゆかりさんのダイエット中の食事は
減量中のボクサーみたいでしたもんね(笑)

さかつまさんに栄養のことを教えてもらったので
両親と一緒に健康的な食生活をしていきたいと思うんです。

環境のせいにするのではなくて
環境を変えていくことが大切です!
低糖質ダイエット中にも楽しめるデザート

思うとなんだか不安になります。

甘いものを食べても適量で満足できるように
なるとは思うんですが…
それでも無性に食べたい時には
低糖質のスイーツもあるんですよ。
そういって教えてくれたのは
Nosh(ナッシュ)という
低糖質メニュー配送サービスでした。
低糖質メニュー配送サービス
Nosh(ナッシュ)
早速ホームページをチェックしてみました。
ナッシュのメニューの特徴
ナッシュは糖質30g以下
塩分2.7g以下で高たんぱく質な食事を
調理すぐに冷凍し宅配してくれるそう。
糖質90%off
コンビニ弁当に比べて
糖質は90%オフなんです。
管理栄養士によって栄養価を管理
ナッシュには管理栄養士が在籍
全てのメニューの栄養価を管理しているそう。
1流シェフが調理
シェフチームには割烹料理の板前
イタリアン・フレンチのシェフが
在籍しているそうですよ。
数十種類の豊富なメニュー
ナッシュにはお肉やお魚の主菜に
野菜の副菜が乗ったメインプレート
低糖質のパンやリゾット
私の大好きなデザートやスムージー
低糖質とは思えないほど美味しそうです。
冷凍で届くから温めるだけ
手作りで作られたメニューは
調理後すぐに冷凍されているので
電子レンジで温めるだけで食べる事ができます。
賞味期限がメインプレートだと
約半年と長いので安心です。
私の会社には電子レンジがあるので
お弁当にも持っていけそうだなって
思いました。
気になる価格は?
価格さえ問題なければ
これは試してみてもいいかも。
ナッシュは定期配送のサービスなので
選んだメニューが週に1度、おうちに届きます。
食数によって価格は変わるようですね。
定期配送というのが少し引っ掛かりましたが
配送の停止は簡単にできるそう。
他にも
・6食セット ¥4,128(税抜)
¥688/1食あたり
・10食セット ¥6,200(税抜)
¥620/1食あたり
・20食セット ¥1,1760(税抜)
¥588/1食あたり
があります。
1食あたり588円~744円なら
コンビニやファミレスで使うこともあるので
予算の範囲内かな。
1週目は送料無料なので試しに
注文してもいいかも・・・
と思いました。
詳しくは
【nosh・ナッシュ】公式サイトへ
家族にもナッシュがおすすめできる理由
すごく便利なのはわかったけど・・・

父が嫌がりそうです…

ナッシュのプレートを食べていますよ。
食事の準備をするのはいつもお母様ということで
お母様が一人の時に召し上がってもらったら
いいんじゃないかな?
適切な食事の量は
このぐらいのボリュームなのかとか
味付けの参考にもなると思うんですよね

スイーツと一緒にメインプレートも
1つ注文してみようかな。
低糖質・低塩分

低塩分という特徴があります。
塩分を摂りすぎると
ゆかりさんのお父様が悩まされている
高血圧のリスクが上がると言われています。

言われていて厚生労働省が定める一日の
食塩摂取目標量は女性が7g、男性は8gです。
国民健康・栄養調査によると食塩平均摂取量は
9.9gと目標量をオーバーしている状態です。
塩分とダイエットの関係

ダイエット効果はあるんですか?

塩分を摂りすぎるとむくみの原因になります。
将来も健康的で美しくいるためにも
今のうちから減塩を始めるのがいいですね。
ナッシュの臨床試験結果
ナッシュでは業界唯一
臨床試験を行っているそう。
気になる体重。
2ヶ月で‐6.1㎏とは驚きでした。
血圧が下がる効果も見てわかります。
私と家族にぴったりのメニューを
栄養士のさかつまさんがピックアップ
1度試しに注文してみることに。
さかつまさんがメニュー選びを
手伝ってくれました。
鮭の味噌漬け
和食の多い我が家にはこちら
ロールケーキ
大好きな生クリームです。
ふすまパン
朝はパン派の私には嬉しいです。
スマホで簡単♪ナッシュの注文方法
メニューの画像をタップすると
栄養成分を見ながらメニューが選べます。
配送を1週間スキップさせる事が出来るサービスや
退会も設定画面から簡単に出来るようです。
ナッシュのメニュープラン
私が今回注文したのは
全てのメニューから好きなものだけ
選べるプランですが
この他にもメインプレート8品+デザート2品の
目的の効果に特化したメニューが
あらかじめ組まれている
4つのコースがありました。
・糖質制限ダイエットコース
・塩分制限ヘルシーコース
・食生活改善バランスコース
・高たんぱく質トレーニングコース
ダイエットから健康づくりまで
幅広く活用できそうですね。
さらにより詳しく知りたい方・・・
【nosh・ナッシュ】公式サイトへ
購入前にチェックしたナッシュの口コミ
口コミのリサーチをしましたのでご紹介します。
良い口コミ
既婚 27歳 女性の口コミ
6月に結婚式を控えていて
短期間で健康的にダイエットを
したくてナッシュを見つけました。
3月からはじめましたがもう少しで
目標を達成できそうです。
基本的には夜ご飯をナッシュのおかずのみ
にして間食にロールケーキ
やドーナツを食べてます。
元々宅食は若い人は利用しないイメージ
だったのですがナッシュは若い人が
好きなメニューも多く、挙式が
終わってからもリバウンドしない為に
続けたいので旦那さんにご飯を
作らなくていい日は利用させてもらう予定です。
ナッシュ公式サイトより引用
※個人の感想です
既婚 39歳 女性の口コミ
ダイエット用として利用しました!
管理栄養士が監修されていますので
健康的にダイエットに成功しました。
また無理なダイエット方法ではなく
しっかりと食事が摂取できるので
リバウンドもなく理想の体型になりました。
毎日体重計に乗るのが楽しみになるくらい効果があり
目標体重を達成した今でも続けています。
ナッシュ公式サイトより引用
※個人の感想です
悪い口コミ
「解凍方法の冊子」が入っているのですが
冊子の解凍方法で温めないと、
えらい悲惨なことになります。
というのも、食べる容器にも
解凍方法は載っているんですが…
なんと、容器と冊子の解凍時間が違うのです
例:スープの場合
冊子:600w⇒3~4分
(3分温めていったん取り出し、かき混ぜる)
容器:600w⇒6分
(2分温めていったん取り出し、かき混ぜる)
ずぼらな私は冊子を見ずに
容器の解凍時間で解凍してしまって…
途中でレンジの中から
「ボン!」って音が鳴ったんです。
チーズリゾットが失敗した
ねちゃねちゃチャーハンのようなことに
なっていました…。
https://www.soothsayrecords.com/
nosh(ナッシュ)宅配の口コミ見て実食!
正直な感想より引用
温め時間はきちんと確認しないと
もったいないことになってしまうんですね。
さかつまさんも言っていたのですが
レンジはメーカーや使用期間で微妙に
温まり方が違うそう。
温め時間は表示よりも短めにセットして
細かく調整するのがおすすめだそうです!
ナッシュがいよいよ到着♪実食リポート!
注文から3日ほどで到着しました。
まずは楽しみにしていたロールケーキ
冷蔵庫で自然解凍するとふわふわに。
お世辞抜きで美味しいです。
低糖質って言われなければわからない位。
休日の朝に頂いたふすまパン
一人の朝食だったので
丸ごとトマトのミネストローネと一緒に。
普段はふすまパンに母の作ってくれた
おかずを食べています。
丸ごとトマトのミネストローネは口コミを参考に
レンジで解凍後、お鍋で一煮立ちさせました。
トマトの食べ応えがあり大満足です。
父が不在の時に
母と一緒に鮭の味噌漬けを食べてみました
包装がおしゃれ。
温めてお皿に盛り付けてみました。
お野菜いっぱいでとってもキレイです。
減塩ということであまり味がないのかなぁと
思っていたんですが
優しい味付けで素材の味もしっかり楽しめて
母も美味しいねって言っていました。
私の実感したナッシュの効果
低糖質ダイエットを始めて1か月。
母の協力もあり
家族全員体重が減ってきています!
ナッシュの低糖質ロールケーキ
とっても美味しくて
今の所ストレスなくダイエット出来ています。
母もケーキを食べたら美味しくて
ハマっちゃったみたいなので(笑)
次の注文ではドーナツも頼んでみようかな。
水着を着るためにはもうひと頑張り!
このまましっかり続けていきたいなって
思っています。 ※個人の感想です
ご購入はこちら
【nosh・ナッシュ】公式サイトへ
まとめ
栄養士のさかつまです。
ゆかりさん
ダイエットリポートありがとうございました。
ご家族で美容や健康増進に向けて
一緒に頑張れることはすごくいいですね。
家族の絆も深まったのではないでしょうか?
きっと今年の夏は可愛い水着を着て
海を満喫できますね。
健康美を手に入れる低糖質ダイエット
あなたも始めてみませんか?
夕食後にケーキ屋アイスクリームを
食べるのが習慣になっています。
痩せたいって言いながら食べちゃってるので
ほんと、ダメだなって思います。