1. TOP
  2. カラダの健康
  3. 【2018最新版】生姜(しょうが)で風邪予防はできる!?簡単な生姜をつかったレシピ/生の生姜と加熱生姜の効果の差とは?

【2018最新版】生姜(しょうが)で風邪予防はできる!?簡単な生姜をつかったレシピ/生の生姜と加熱生姜の効果の差とは?

【2017冬】生姜の効果で元気になる(風邪予防)

よく風邪予防に
”生姜を食べるといい”
と聞きますが、

どうして風邪予防に効果が
あるか知ってますか?

生姜が
体にいいことは知っていても

どういいのか
意外と知らないですよね!

生姜をどの程度食べれば
効果が出るのか、

いろいろ疑問が沸いてきます。

そこで、
生姜を詳しく調べてみたら

風邪予防以外にもたくさんの
体にいいことがあったのです!

しかも!

体の困った症状を
効果的に改善させる
生姜の摂り方があったのです!

そんな知ってるようで知らない
生姜の正しい摂り方や効果を
これからご紹介していきましょう。

きのこ菌活”とは!?
【きのこ菌活とは?】いいことづくしのきのこ菌活で冷え性改善・美容効果アップ!飽きないレシピも紹介!〜ダイエット効果はいかほど?〜
こちらもご覧ください!

Sponsored Link

生姜はなぜ体にいいの?

【2017冬】生姜の効果で元気になる(風邪予防)

生姜と言えば

体を温めてくれる野菜!

ということは、
みなさん知っていますよね!

体を温める以外にも
体にいい効果がたくさん
あったので説明していきます。

生姜が体にいい理由

日本では、
医療用の漢方薬や健康食品など
広く生姜が使われているそうです。

生姜の辛味成分でもある

・ジンゲロール
・ショウガオール
・ジンゲロン

が、生姜の様々な効果を
もたらす成分だと
言われています。

ジンゲロールは
生の生姜に含まれる成分で

食べた時、
ピリッとする辛味の元になります。

生姜を加熱や乾燥させることで
ジンゲロールが
ショウガオールやジンゲロンに
変化します。

食べた後に
ジワッと残る辛味の元になります。

これらの成分は
どのような効果があるのでしょうか?

ジンゲロールの効果と効能

【2017冬】生姜の効果で元気になる(風邪予防)

・冷え性改善
ジンゲロールには
血管を拡張させる作用があり
手足の末端まで血流を良くするので、

・血行不良による肩こり
・頭痛などの改善
・冷え性の解消

これらに効果があると
言われています。

・頭痛や吐き気の緩和
ジンゲロールの特有の効果です。
頭痛や吐き気は、
セロトニンという神経伝達物質が
嘔吐中枢を刺激することで
発症することが多いそうです。

ジンゲロールには、
抗セロトニン作用があるため

頭痛や吐き気を抑える
効果があるそうです。

乗り物酔いや
二日酔いの時など
役立ちそうですね!

乗り物酔い予防には
乗り物に乗る1時間ほど前に
炭酸水に生姜の
絞り汁を入れて飲むか、

市販の
ジンジャエールでも
効果が期待できるそうです。

・殺菌作用
ウイルスや細菌などを
殺菌する効果があるそうです。

寿司屋などで
ガリを食べるのは、
生魚の細菌などを
殺菌するためだそうです。

昔ながらの知恵ですね!

・免疫力向上
免疫細胞のひとつでもある
白血球の数を増やし、

免疫機能を活性させる
効果もあるそうです。

・解熱効果
血流を良くし
体温を上げ発汗します。

この発汗作用で
体の熱を逃がしてくれるので
発熱の時などは、

すりおろし生姜を入れた
生姜湯を飲むと
解熱効果が期待できます。

・老化防止
老化の原因でもある
活性酸素を取り除いてくれる、

抗酸化作用があると
言われています。

ショウガオールの効果と効能

【2017冬】生姜の効果で元気になる(風邪予防)

ショウガオールは
ジンゲロールを加熱したり
乾燥させることでできる成分です。

ショウガオールの効能は、
殺菌作用、免疫力向上老化防止など、

ジンゲロールとほぼ同じ効果が
期待できるそうです。

ですが、
体を温める効果が少し違うようです。

ショウガオールは、
摂取してから数時間かけて
ゆっくり体の内側から温める
作用があるので、

冷え性改善はもちろん
脂肪燃焼にも
効果が期待できます。

そして、
神経細胞が集まっている
中枢神経の興奮を
鎮める効果があるそうです。

中枢神経の興奮状態が続くと
ストレスを感じ
体のいたるところに不調が生じます。

その興奮を抑える効果があるため
様々な体調不良の
予防が期待できます。

ジンゲロンの効果と効能

ジンゲロンも
ジンゲロールを加熱したり
乾燥させることでできる成分です。

効果や効能は、
ショウガオールとほぼ同じですが、

ジンゲロンには、
腸のぜん動運動を
活性化させる作用があるので、
便秘改善に期待ができます。

生姜で風邪予防!摂取法とタイミング

【2017冬】生姜の効果で元気になる(風邪予防)

これから風邪を
ひきやすい季節が始まります。

生姜の特性をうまく使えば
風邪予防や
風邪をひいてしまった時の対処
ができます。

風邪予防に効果的な摂取法

風邪をひきにくい
体づくりをするには
ショウガオール!

加熱した生姜を摂取し、
体の内側から温め
免疫力をあげましょう。

風邪に限らず、
いろいろな感染症の予防に
期待ができそうですね!

風邪をひいたかな?と思った時は
ジンゲロール!

ジンゲロールの
殺菌作用を活用しましょう。

すりおろした直後の
生の生姜を摂取すると
喉の痛み、咳など風邪の
初期症状に効果があるそうです。

風邪を治す効果ではなく、
初期症状から悪化を防ぐ
効果ですので、

高熱がある場合は
早めに病院を受診してくださいね。

風邪予防に効果的な摂取タイミング

【2017冬】生姜の効果で元気になる(風邪予防)

風邪予防で生姜を摂取する
効果的なタイミングは、

起床時に
加熱した生姜(ショウガオール)を
摂取すること!

体の芯から温まり
免疫力の向上にも期待できます。

喉が痛い、咳が出はじめたなど、
風邪の初期症状のときには、

起床時や帰宅後に
すりおろしたての
生姜(ジンゲロール)を

ハチミツなどと一緒に
摂取すれば殺菌作用が働き
喉の調子を整えてくれるそうです。

すりおろしてから3分程で
ジンゲロールは減少してしまう
と言われています。

食べる直前に
すりおろすか細かく刻むと
ジンゲロールを
効果的に摂取できます。

生姜の食べ過ぎは注意が必要!?

【2017冬】生姜の効果で元気になる(風邪予防)

体にいいことばかりの生姜ですが、
たくさん食べれば、

それだけ効果がある

という訳ではないようです。

正しい生姜の摂り方など
詳しく説明していきましょう。

1日の摂取量

推奨されている一日の摂取量は

10g~20g程度

と言われています。

食事の味付け程度で
十分な量ですね!

これくらいなら、
身構えず気楽に生姜を
取り入れられそうですね!

食べ過ぎがダメな理由

【2017冬】生姜の効果で元気になる(風邪予防)

生姜を取り過ぎることで、
どのような副作用が
起こるのでしょうか?

特に生姜の摂り過ぎに
気をつけて欲しい人は
ズバリ!

胃腸が弱い人。

生姜には胃腸の運動を
活発にさせる効果があるため

食べ過ぎると
腹痛を起こすことがあるそうです。

乾燥肌や皮膚炎を
起こしている人は、

生の生姜を摂り過ぎると
発汗が多くなり
炎症を悪化させる恐れがあります。

生の生姜の摂り過ぎは、
発汗作用が働き
体温を下げる恐れも。。

冷え性の方や冬場は
特に食べる量のバランスに
注意しましょう。

そして生姜は
脳に刺激を与える効果があるため
寝つきの悪い人や
イライラしている時などは
生姜の摂取を控えた方が良いそうです。

面倒くさくない!簡単、生姜効果で悩み解消レシピ

体の不調を生姜の効果で
改善できるかもしれません。

簡単で美味しいレシピを
これからご紹介します!

ジンゲロールで悩み解消

ジンゲロールは
すりおろした直後に摂取するのが
一番効果があるので、

すりおろし生姜に良く合う
レシピを紹介します。

肩こり解消レシピ《肩こり解消ネバネバ冷奴》

【2017冬】生姜の効果で元気になる(風邪予防)

(※イメージです)

材料(1人前)
・木綿豆腐 1/2丁
・納豆  1パック
・山芋  お好み
・めかぶ お好み
・ネギ  お好み
・お好みでなめこ、しらす、オクラなど
・めんつゆ お好みの量
・すりおろし生姜 小さじ1/2

①木綿豆腐は水を切り
崩すように器に盛ります。

②山芋はお好みでとろろにしたり
角切りにしたりして
木綿豆腐にかけます。

③納豆やお好みの具材も
混ぜ込みましょう。

④めんつゆで味付けし、
食べる直前にすりおろしたての
生姜を混ぜましょう。

冬には木綿豆腐を温めても
美味しいですし、

温かいご飯やうどんに
かけるのもおすすめです。

肩こり解消によいと言われる納豆。

納豆に含まれるビタミンEには
血行を良くする効果があるので

ジンゲロールとの
相乗効果が期待できます。

肩こり解消には
ビタミン、ミネラルが必要と
言われています。

ネギやめかぶなどで
しっかり摂取しましょう。

生姜を加えるのは
食べる直前がポイントです。

老化防止レシピ《鯖缶 de アンチエイジング》

材料
・鯖の水煮缶 1缶
・生姜    20g
・万能ネギ  3本
・青じそ   1枚
・玉ねぎ   小1/2
・味噌    大さじ2

①鯖缶と味噌以外の材料は
みじん切りにします。

②鯖缶の水分を切り、
鯖を細かく叩きます。

③叩いた鯖と他の材料すべて
混ぜ合わせて完成。

なめろう風で
おつまみとしてもおすすめです。

玉ねぎのシャキシャキ感が
美味しいのでぜひ
試してみてください。

ダイエット食材で
話題の鯖の水煮缶を使った
レシピです。

鯖缶は
ダイエットだけではなく、
免疫力向上/血行促進、

体内の衰えた部分を正常に戻す
効果が期待できるそうです。

ジンゲロールの抗酸化作用を
より高めてくれそうですね!

ショウガオール、ジンゲロンで悩み解消

簡単だけど効果抜群の
レシピをご紹介します。

毎日できる風邪予防レシピ《ジンジャーハニー》

【2017冬】生姜の効果で元気になる(風邪予防)

・生姜   100g~200g
・ハチミツ 200g~300g
・煮沸消毒をした瓶

①生姜をよく洗い、
沸騰したお湯に20秒程
つけます。

②皮ごとスライスし、
水をはったボウルで
30分ほどアク汁抜きをします。

③生姜の水気をキッチンペーパーで
十分とり、煮沸消毒した瓶に
入れていきます。

④瓶にハチミツを入れ、
冷暗所で1~3日ほど
寝かせて完成。

ティースプーン1杯分の
ジンジャーハニーを
お湯で割ったり、

紅茶に入れて飲むだけで
風邪予防ができるそうです。

しょうが焼きや
鯖の味噌煮を作る際に
このジンジャーハニーを使うと、

味付けも簡単で
美味しく仕上がります。

生姜はもちろん、
はちみつも殺菌作用もあるので
風邪予防や初期症状の対処にも
役立ちそうですね。

つらい生理痛改善レシピ《注ぐだけの塩昆布しょうが汁》

【2017冬】生姜の効果で元気になる(風邪予防)

材料
・塩昆布  2~3g
・しょう油 小さじ1/2
・すりおろし生姜 適量
・お好みの具材 わかめ、麩など
・熱湯   1カップ

①すべての材料を器に入れ、
熱湯1カップを
注ぐだけ。

生理中の体がダルい時には
簡単に作れるものが
いいですよね!

ジワジワと体の芯から
温まるスープです。

生理痛に冷えは大敵。
温かいスープと
生姜の温め効果で生理痛対策と
同時にイライラ解消にも
効果があるそうなので

PMS症状の緩和にも
効果が期待できますね!

元気にダイエットレシピ《レンチン生姜でジンジャーココア》

【2017冬】生姜の効果で元気になる(風邪予防)

レンチン生姜の材料
・生姜  適量
・水   適量

ジンジャーココアの材料
・ピュアココア 小さじ2
・水      200ml
・レンチン生姜 5g

①まずレンチン生姜を作ります。
よく洗った生姜を皮ごとすりおろし
耐熱容器に平らに敷き詰めます。

②生姜がひたるくらい水を入れ
レンジでチンします。

100℃を超えてしまうと、
ショウガオールの効果が
半減するそうなので、

500wで様子を見ながら
4分ほど加熱してください。

③残った水を切ったら
レンチン生姜の完成。

冷蔵庫で1週間ほど保存でき、
使う分だけ温めて使ってください。

ダイエットには
ココアに入れて飲むのが
おすすめです。

①ピュアココアを少量の水で
ペースト状にします。

②ペーストココアを鍋に入れ、
水200mlを少しずつ加えながら
加熱していきます。
沸騰直前で火を止めます。

③5gのレンチン生姜をココアに入れ完成。

ジンジャーココアは
朝晩に1杯ずつ飲むのが
効果的だそうです。

牛乳や砂糖を加えると
ダイエット効果が
下がってしまうので控えましょう。

ショウガオールも
ココアポリフェノールも
体を温める効果に優れているそうです。

ショウガオールは主に上半身、
ココアポリフェノールは
下半身を温める効果があるので、

両方摂る事で全身の代謝が上がり
ダイエット効果も期待できます。

これは便利!生姜パウダーの作り方

【2017最新版】生姜(しょうが)で風邪予防はできる!?簡単な生姜をつかったレシピ/生の生姜と加熱生姜の効果の差とは?

市販でも買えて
とっても便利な生姜パウダー。

でも、
意外と高価なものが多いんですよね!

そんな生姜パウダーも
簡単に自分で作れちゃうんです!

ぜひ試してみてください。

《生姜パウダー》

材料
・生姜

乾燥させると
1/10の量になります。

必要な量の10倍の
生姜を用意してください。

①生姜を薄くスライスします。

②クッキングシートに
重ならないように並べます。

• オーブン120度で60分加熱します。

カリカリに乾燥していなければ
さらに10分と様子を見ながら
追加加熱をして、
しっかり乾燥させてください。

• しっかり乾燥できたら
ミル機能がついたミキサーか
すり鉢で粉末状になるまで
すりつぶします。

☆保存方法

密閉容器に入れて
冬場なら常温の冷暗所で
夏場は冷蔵庫の野菜室で
どちらも1ヶ月
目安に使いきる方が
良いでしょう。

生姜の乾燥パウダーは、
少量でもショウガオールや
ジンゲロンの効果や効能が
同じようにあるといわれています。

生姜パウダーの用途は
紅茶やココア、
味噌汁や魚料理などに
小さじ1/2程度入れるだけ!

簡単に毎日摂取できる
手軽さがあります。

1日の摂取量は
大さじ1杯です。

手軽すぎて摂取し過ぎる
可能性があるので十分、
摂取量には注意しましょう。

生姜の正しい保存方法

【2017最新版】生姜(しょうが)で風邪予防はできる!?簡単な生姜をつかったレシピ/生の生姜と加熱生姜の効果の差とは?

ジンゲロールを摂るには
おろしたてを使うのが大事。
生の生姜を
少しずつ使うためには

正しい保存方法で
新鮮さを保たなければ
なりません。

ここでは
生姜の保存方法を説明しましょう。

生姜を長持ちさせる方法

生姜に適した環境は
気温15℃前後で
湿度90%と言われています。

生姜を買ってきたまま
保存する場合は、
夏場以外は密封容器に入れて
常温の冷暗所で保存しましょう。

夏場で室温30℃前後になる場合は
冷蔵庫の野菜室に入れて
保存しましょう。

使う時、切り口が
乾燥している場合は、

その部分は切り落とし
湿った部分をすりおろせば
ジンゲロールを摂取できます。

1ヶ月を目安に
使いきる方が良いでしょう。

また、
おばあちゃんの知恵では!

濡れ新聞に包んで冷蔵庫に
置いておけば乾燥しにくく
保存できるそうです!

すりおろし生姜の保存方法

すりおろし生姜を、
そのまま置いておくと
どうしても変色してしまいます。

その変色を抑えるために
レモン汁やお酢を少量加えます。

生姜200gほどでしたら
小さじ1杯程度のレモン汁か酢を
すりおろし生姜と混ぜます。

密封容器に入れて
冷蔵庫でしたら
約1ヶ月~3ヶ月

ラップやジップ袋に
平たく広げて密封し

冷凍庫保存でしたら、
数ヶ月から半年は
保存できると言われますが、
やはり風味は落ちてしまいます。

1ヶ月ほどを目安に使えば
風味もまだ残っているので
美味しくいただけますよ。

生姜で元気に風邪予防!〜さいごに〜

【2017冬】生姜の効果で元気になる(風邪予防)

いかがでしたか?

生姜は体にいいとは
知っていましたが

生で摂取した時と
加熱した時の効果が

こんなに違うとは
筆者も知りませんでした!

生姜は
スーパーに行けばいつでも
手に入る食材ですし、

お手頃価格。

しかも、
料理に少し加えるだけで
いろいろな効果が
期待できるなんて・・!

これはやらなきゃ損!!

これから、どんどん寒暖差が
激しくなってくる、この季節。

生姜パワーでウイルスに負けない
元気な体を手に入れましょう!

ついでに体内から
綺麗にもなっちゃいましょ!

緑茶のカテキンでダイエット!
【カテキンは痩せる!?】あなどれないトクホの緑茶ダイエットの効果とその飲み方!

こちらもぜひご覧ください!

関連記事:感染したくない!インフルエンザをはじめとする 感染病になったときのマナー

※この記事の内容について異なる見解がある場合もございます。
それも踏まえた上でお読みいただけると幸いです。

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

m-ring

m-ring

スポーツフードアドバイザーの資格をいかして、
健康的なダイエットや美容、食事を日々、研究してます。
アラフォーの私が、20代30代でやってれば良かった、
やってて良かった、ということを皆さんにシェアできればと思ってます。

関連記事

  • 【食べてないのに太る?】〇〇不足が太る原因だった!〜とある主婦のダイエット相談レポート〜

  • レストラン25選!〜冬におすすめしたい東京のレストラン〜

  • さつまいもダイエットとは?レシピ・口コミ・効果を、栄養士がわかりやすく紹介します

  • おすすめの青汁・おいしい飲み方を、栄養士がタイプ別に紹介!【ダイエット・野菜不足解消】

  • 【2018】東京のおすすめ人気かき氷店27選(インスタ映えするかき氷たち)

  • 【2020バレンタイン】喜ばれるチョコレート選び! ブランドからおすすめまで23選