1. TOP
  2. カラダの健康
  3. 【メンタルを鍛える方法】ノートを活用して仕事やスポーツにも生かそう!

【メンタルを鍛える方法】ノートを活用して仕事やスポーツにも生かそう!

メンタルを鍛える・アイコン

「自分ってメンタルが弱いなぁ」と悩んだことが
ある方ってたくさんいるのではないかと思います。
最近では若い人の間で「豆腐メンタル」なんて言葉
もあります。
(豆腐みたいに脆いメンタル、という意味です)

毎日誰かに愚痴を聞いてもらうというのも
なかなか難しいですよね。

でもメンタルを鍛えることができて、
日々安定した気持ちで生きることができたら
いいと思いませんか?

実はメンタルって鍛えることができるんです!
一般的にはメンタルトレーニングと呼ばれます。

ノートを使ってメンタルトレーニングをすることで
日々のストレスを減らすことにも繋がります。

自分で手軽にストレスが発散できるなんて、
理想的ですよね。

ストレスが多い方だけでなく、
仕事やスポーツなどで成績をあげたい方、
人間関係を円滑にしたい方など、
色んな場面で役立ちます。

ぜひ今日から始めてみましょう!

 

Sponsored Link

メンタルを鍛えられる?

メンタルを鍛える−1

「そもそもメンタルって鍛えられるの?」と
思う方もいると思いますが、

実は世の中にメンタルトレーニングの講座や
メンタルトレーナーという職業もあり、
実は鍛えられるものなんです。

メンタルを鍛えたことによって、
大きな目標を達成した人もたくさんいます。

まずは「変えられるもの」という認識をもって
取り組んでみましょう!

メンタルトレーニングは筋トレと同じ?

筋肉がコツコツ鍛えることで成長するように
メンタルも1日で強くなるわけではありません。

すぐに変化を求めてしまうと
途中で飽きてしまうかもしれませんが
地道に取り組み続けることで、
結果的に変化を感じることができるでしょう。

メンタルが強い人、弱い人の特徴

メンタルが強い人、弱い人の違いとは、
まず「出来事に対しての受け取り方」です。

例えば、何かに取り組み成果が出なかったとき
メンタルが弱い人は、
「失敗してしまった」「自分はダメだ」と
悲観的に捉えやすいですが

メンタルが強い人は
「今回は失敗したけど、この経験を次に活かそう」
「ピンチはチャンスだ」など、
前向きに捉えることができる人です。

地道に出来事に対する捉え方を変えていくことで
メンタルをコントロールすることができます。

メンタルトレーニングにはノートが有効

メンタルを鍛える−2

メンタルトレーニングでは、
ノートを活用することが有効だと言われています。
それにはどんな理由があるのか、
みていきましょう。

Tatsunari Kinugawaさん(@t_kinugawa)がシェアした投稿

漠然とした悩みが整理される

「考える」と「悩む」ことには違いがあります。

悩んでいるときは、ただ漠然と不安になっている
状態で、実際は悩んでいることに対して
建設的な思考はできていない状態です。

まずは、その漠然としている悩みを全てノートに
書き出すことで、何に悩んでいるか明確にし
物事を冷静に見ることができます。

行動が明確になる

前述したように、悩んでいる状態というのは
基本的に考えていない状態です。

しかし、悩んでいることに対して
行うアクションが明確になったら
そのまま悩み続けるでしょうか?

きっと、行動を起こす、実行することに
フォーカスすることができますよね。

悩みをノートに書き出してみることで
冷静に分析しやすくなり、
解決する方法を考えることができます。

出来事に対して能動的になる

悩んでいると、つい上手くいかない原因を
周りのせいにしてしまいがちですが
ノートを使ったメンタルトレーニングでは
自分にできる行動を考えます。

人のせいにして逃げてばかり、という
負の連鎖から抜け出すことができます。

ノートを使ってメンタルを鍛える方法とは?

メンタルを鍛える−3

愚痴やモヤモヤを全て書き出そう

まずは、その日の愚痴やモヤモヤを全て
ノートに書ききりましょう。
他人に見せるわけではないので、どんなに
悪い言葉を使っても構いません。

手を使い、まず頭の中からモヤモヤを出す
だけでもスッキリすることができます。

愚痴を出し切ったら対策を考えよう

まず愚痴やモヤモヤを出し切ったら、
それを解決するために、対策を考えます。

この対策を考えるということが、メンタルを鍛える
上でとても大切なことです。

自分にできる行動を、思いつく限り
考えてみましょう!

ノートの書き方に決まりはない!

メンタルを鍛える−4

ノートの書き方には決まりはありません。
自分が書きやすいようにルールを決めましょう。
スポーツ選手などでメンタルノートを公開している
人もいるので、参考にするのもいいですね。

忙しいときは、
「良かったこと」「嫌だったこと」「明日の目標」
を3行で書くというやり方もオススメです。
とにかく大切なのは「続けること」です!

スポーツにも生かせるノート活用法

有名選手はノートを活用している!

上記であげましたが、毎日ノートに記録
しているアスリートはたくさんいます。

例えば、オリンピック金メダルを2回連続で獲得
した羽生結弦選手や、
サッカー選手の本田圭佑選手、中村俊輔選手は
ノートをつけていることで有名です。

その日の反省や、明日の目標、
自分を励ます名言など、
コツコツ記録をしています。

ただ天才に思える人たちも、
不安な気持ちに向き合いながら
前を向いて行動し続けてきたことで
大きな成果をあげています。

羽生結弦選手の「発明ノート」

フィギュアスケートでオリンピックを二連覇
した羽生結弦選手は、「発明ノート」と
名付けたノートを活用していました。

そこには日々の練習で気づいたことや、
コーチからの言葉、自身の気持ちや決意など
を書いています。

「絶対に勝ってやる」という決意を
何度も読み返したり、

負けて悔しかったときは、その気持ちを思い切り
ノートに書き殴り、その悔しかった気持ちを
いつでも思い出しモチベーションのアップに
役立てているとのことです。

目標を設定することが重要

メンタルを鍛える−5

例えば、ゴールも決まっていないのに走るのは
困ってしまいますよね。
しかしゴールがちゃんと決まっていれば、
そこに向かって全力で走ることができます。

スポーツは毎日練習をする場合が多いですが、
その時、目標なくただ練習をこなすのと、
毎日、ノートにその日の目標を書き、意識して
練習するのではやはり集中力も違うため成果も
変わってきます。

人間の脳は、どんなに小さな目標でも達成すれば
ドーパミンが分泌され、やる気がアップします。

つまり目標は小さくてもよいので、
コツコツとクリアしていくことが大きな成果に
つながりやすいということです。

そして、その日の終りには目標が達成されたか、
反省点はないかを記録できれば更に成長が早くなります。

メンタルのせいだけにしないことも大切

メンタルを鍛える−7

スポーツ界では負けたときに「メンタルが弱い」と
言われてしまうことが多いですが、
負けた時、多くの場合単純に実力が不足していたり
体力が負けていたりします。

こういう場合、「メンタルのせいだ」とだけで
終わらせてしまっていては、成長できません。

技術、体力、メンタル、など複合的に判断して
成長に繋げていきたいですね。

メンタルを鍛えるオススメの本

メンタルを鍛えることに関する書籍は、
たくさん出版されています。

有名なスポーツ選手なども本を出しているので
ぜひチェックしてみて、
自分のメンタルトレーニングに生かしてみましょう!

心を整える。

世界で活躍しているサッカー選手の
長谷部誠さんの書籍「心を整える。」

世界で活躍するサッカープレーヤーの
長谷部誠さんが、どのようにメンタルを
整えているのか細かく書かれています。

結果を出し続けるスポーツ選手だからこそ
読み手に響くことがたくさんあります。

神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り

0から起業する経営者の月収を半年以内に
最低100万円にする確率が90%の著者の
効果の高いプログラムが載っています。

強い心を作るための科学的な説明してくれている
一冊です。
人生を思い通りにしたい方、必見です!

「私は自分が好き」と言うことから始めよう

メンタルが弱かった筆者が
「メンタルは鍛えられる」というメッセージを
こめてインスタグラムに投稿した内容が
可愛いイラストと共にまとめられています。
仕事や人間関係、恋愛などに生かせる
ヒントがたくさんつまっています。

その他にメンタルトレーニングによいこと

メンタルを鍛える−6

ノートを書くこと以外にも
メンタルトレーニングによいことがあります。
ぜひ併せて、行ってみましょう!

身体と心は繋がっている

「鍛えることができる」という意味で
メンタルトレーニングと筋トレは同じ、
と上記でご説明しましたが、

実は身体と心は繋がっているので
身体を鍛えることは、心にも良い作用があります。

運動をして、スッキリしたことがある方は
たくさんいるのではないでしょうか。

心を整える運動としてはヨガが有名ですが
どんな運動でも構いません。
身体を動かしてなくて、日々モヤモヤしている方
は、運動してみるのもオススメです!

心をスッキリさせる瞑想

最近、瞑想を取り入れている大企業も増えて
きています。

瞑想は手軽でありながら、様々な効果があり
心を落ち着かせたり、集中力を高めたりする
ことができます。

ストレスを軽減する効果もあるので、
1日1分でもよいので、
習慣として取り入れていきたいですね。

やり方は、
考え事をせず、呼吸に集中するだけです。
考え事をしないのはなかなか難しいですが
リラックスできる音楽を流しながら行うのも
オススメです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
メンタルをトレーニングして、
日々生き生きと過ごすことができたら
人生がより楽しくなりますよね。

ただの天才に見えるような人たちも、
地道に自分のメンタルと向き合っていると知る事で
「私も頑張ろう!」と思うきっかけになるかも
しれません。

ノートがあれば、すぐに実践できるので
ぜひ試してみてくださいね。

Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

Eri

某大手パーソナルジムでチーフトレーナーとして多くのゲスト指導にあたってきました。
現在、出産を終え男の子を子育て中です!

趣味は読書(特に啓発書やスピリチュアルな本)、写真を撮ること、旅行や語学勉強が大好きです。

健康・美容についての知識をお届けします!

関連記事

  • 【2020】イケボ声優の声から元気をもらおう!厳選10人紹介

  • 夏こそ冷えに要注意!エアコンなど体温を下げずに免疫力アップする(簡単な方法&食事)

  • 【2018 朝の辛い低血圧】症状や改善方法をじっくり解説!低血圧とそっくりの病気も?

  • お米ダイエットのやり方を紹介!実際にやった方の口コミも集めました

  • 【2018】即効で小顔を目指すマッサージと効果を上げるコツを紹介

  • 【2019】おすすめのダイエットスムージーランキング!