【2019】ダイエット・ビフォーアフター人気のインスタ30選!

インスタのダイエットアカウントを
見たことがありますか?
ビフォーアフターの画像を乗せている方
食事記録を写真で残している方
運動や体重の記録を毎日アップしている方などなど、
みなさんインスタを上手く使って
ダイエットに役立てているんですよ。
公開ダイエットをするのは
ちょっと恥ずかしいという方も、
見てるだけでやる気アップすることが
出来ちゃいます♪
ダイエットに成功した方の
運動や食事、生活のヒントをもらったり、
食欲との闘いに負けそうになった時に
インスタを開いたら、
頑張ってるのは私一人じゃない!
と思えてぐっと耐えることが出来ます。
どんどん気温も下がって来て
これから厚着の季節ですね。
夏の間は頑張れてたけど
最近ダイエットのモチベーションが
あがらないんだよなぁ...
なんて方のやる気スイッチを入れるような
ダイエット成功ビフォーアフターの
インスタ画像30選を今回はご紹介させて
いただきます♪
お腹やせをしたい方は
【2019】お腹痩せダイエット!!ぽっこりお腹を引き締めてくびれを取り戻す筋トレ!
こちらをご覧ください。
背中やせをしたい方は
【2018】一週間で背中ダイエット!!筋トレやエクササイズで華奢な背中を目指そう!
こちらをどうぞ。
Contents
- 1 本も出版!インスタで人気のダイエット成功者たち
- 2 脂肪の代謝が気になる方に強い味方!
- 3 ダイエットのモチベーションが上がる
まるで別人ビフォーアフター
- 3.1 @eri_fitness
- 3.2 @satsuki.t0908
- 3.3 @zakkidiet
- 3.4 @__coco_diet__
- 3.5 @ki_dietgram
- 3.6 @miey_bodymake
- 3.7 @maki.oni.fitness
- 3.8 @ayaka_diet_
- 3.9 @mi_dieter7
- 3.10 @d_tpani0830
- 3.11 @hikaru_workout
- 3.12 @uuuchan0525
- 3.13 @chie0723071971
- 3.14 @cocco0034
- 3.15 @sari164cm_dgram
- 3.16 @153cm_diet
- 3.17 @mamidiet3
- 3.18 @07mu15
- 3.19 @4mam.4mam
- 3.20 @riri93177
- 3.21 @ma.umt
- 4 これを見たら頑張れる ダイエット成功ビフォーアフター海外編
- 5 まとめ
本も出版!インスタで人気のダイエット成功者たち
@saooori89
View this post on Instagram
ダイエット美容家の本島彩帆里さん。
「もんでヤセない身体はない」
「ぽかトレ」
「やせる♯ほめぐせ」
などの著書は累計35万部突破。
元痩身セラピストでもあり
ご自身も-20㎏のダイエットに
成功されているんです。
ダイエット前からすごくお綺麗ですが
若々しくなって透明感が
増した印象を受けました。
そんな本島さんのインスタ投稿には
食事、トレーニング、マッサージ、マインドなど
マネしたい情報がたくさん
詰まっています♡
その中でも本島さんと言えば
元痩身セラピストのマッサージ!
こちらをピックアップしてご紹介いたします♪
本島彩帆里さんのマッサージ動画
View this post on Instagram
マッサージの効果は
血液やリンパの流れを良くして
脂肪燃焼しやすい体を作ってくれます。
また脂肪に老廃物が溜まり、ボコボコしてしまう
セルライトを落とす効果も高まります。
また、気持ちいいので
リラックス効果やダイエットの
ストレス軽減効果もありますよ♪
他にも二の腕、太もも、フェイスラインなどの
気になる部分のマッサージ法も
投稿されていますので、要チェックです♡
@mori_taku6
View this post on Instagram
運動指導者の森拓郎さんです。
「糖質をやめられない オトナ女子のための ヤセ方図鑑」
「ダイエットは運動1割食事9割」
「30日間でスキニーデニムの似合う私になる」
など、たくさんの本も出されています。
そんな森拓郎さんはなんと、
わざと太ってからダイエットで絞っていったそう。
ビフォーアフターは
もともとの体重より増えているのに
筋肉がしっかりついたおかげで
体つきは締まっていますね。
ボディビルなどでも使われる方法で、
一度しっかり食べて体重を増やすことで
脂肪とともに筋肉も効率よく増えるそうです。
そしてついた筋肉を落とさないように
脂肪だけを落としてボディメイクしていきます。
なかなか私たちにはマネできない方法では
ありますが、
筋肉ってすごいんだなと思える一枚ですね。
森さんのインスタグラムには
運動、食事、メンタル面など
ダイエットに関する様々な投稿がありますが
男性らしい効率の良さやシンプルな考え方で
違った刺激をもらえますよ♪
森拓郎さんのトレーニング動画
View this post on Instagram
美脚筋トレのバックランジです。
お家でトレーニングは手軽で続けやすいのですがフォームが自己流になってしまい、
効果が半減してしまいやすいという
欠点もあります。
定期的に動画を見ながら
フォームチェックをしていきましょう。
mona_163cmdiet
View this post on Instagram
-15㎏のダイエットに成功され、
「足まで痩せたすごいダイエット」
という著書も出されているMONAさん。
MONAさんの凄いところは、
徹底したおうちで出来るトレーニングと
ダイエットレシピの豊富さ。
骨盤インストラクターや
ベジフルビューティーセルフアドバイザーの
お勉強もされています。
今回皆さんにご紹介したいのは
こちらの投稿です。
MONAさんのまごわやさしいプレート画像
View this post on Instagram
みなさんは
まごわやさしい
という言葉をご存知ですか?
この七文字の言葉、
健康的な食生活を作るために取り入れたい
食材の頭文字なんです。
●ま 豆類
大豆や小豆、グリーンピースやひよこ豆など。
豆腐や納豆、がんもどきに味噌などの大豆製品もこの仲間に入ります。
豆類は良質なたんぱく質や
糖質の代謝に欠かせないビタミンBを
豊富に含んでいます。
また、大豆製品のイソフラボンには
ホルモンバランスを整える効果があるので、
ダイエット中には意識して食べたいですね。
●ご ごまなどの種実類
ごまには良質の脂質と
強い抗酸化作用で若返りビタミンと呼ばれる
ビタミンEを含んでいます。
お料理にぱぱっとかけるだけで風味も増して
簡単に取り入れられるおすすめ食材です。
擦ってあるものを選ぶと、
吸収率もアップしますよ。
アーモンドなどのナッツ類も
このグループの仲間です。
●わ わかめなどの海藻類
わかめやこんぶ、ひじき、もずく、海苔などの
海藻類は海のミネラルをたっぷり含み
鉄分やカルシウム補給が出来ます。
この二つのミネラルは日本人に
不足しがちと言われていますので
毎日取り入れたい食材です。
●や 野菜類
葉物野菜や根菜などの野菜類は、
ビタミンにミネラル、食物繊維を含み
食事のボリュームを出してくれます。
野菜の1日摂取目標量は350gです
皆さんの食生活は野菜、足りていますか?
●さ 魚、魚介類
お魚やいか、たこ、えび、貝などの魚介類は
良質なたんぱく質と脂質を含んでおり、
代謝を上げるダイエット効果
血液をさらさらにして
体の中からきれいにする効果があります。
お魚を調理するのが苦手な方は、
ちりめんじゃこを常備しておくのもおすすめ。
ごはんやサラダにかけるだけで
手軽にお魚を取ることが出来ますよ。
●し しいたけなどのきのこ類
きのこ類もローカロリーで食物繊維の豊富な
健康食材です。
しめじやえのきに含まれるオルニチンは
筋肉の合成や、
脂肪の代謝に効果があると言われています。
肝臓のケアもしてくれるので
お酒が好きな方にもおすすめです。
●い 芋類
じゃがいもやさつまいも、かぼちゃや長芋などは炭水化物の他にも食物繊維、ビタミン類も
一緒に摂れるのでとてもおすすめです。
芋類のビタミンは、でんぷん質に守られて
過熱しても壊れにくいところも嬉しいですね。
この7つの食材が
まごわやさしい食材です♪
まんべんなく食事に取り入れると
昔ながらのほっとする和食の献立が
出来そうですね。
ま・ご・は・や・さ・し・い
大切なのはわかっていても
お肉などの動物性食品に偏りがちで
食事でついついとりすぎてしまった脂質。
年齢が進むにつれて気になる
LDL(悪玉)コレステロール。
美しい体を手に入れるには
健康的な体を作るための
栄養の補給がとっても大切です。
忙しい毎日で
野菜不足が気になっている方
LDL(悪玉)コレステロールが
気になっている方におすすめしたいのが
青汁です。
中でも特におすすめなのが
大麦若葉青汁キトサンです。
創業100年を超え
日本の健康を研究し続けた大正製薬が作った
特定保健用食品の青汁です。
特定保健用食品とは
有効性や安全性の化学的根拠を示して
国の審査のもと、消費者庁の許可を受けた食品のこと。
大手製薬会社が製造し、
国のお墨付きも受けている
毎日飲むのに安心・安全の美味しい青汁です。
こちらの青汁は3つのこだわりで作られています。
①コレステロールの吸収を抑えるキトサンを配合
キトサンとは
カニやエビの殻に含まれるキチンを
加工することにより
作られる不溶性の食物繊維のこと。
4週間で悪玉コレステロール値が
低下したことが試験によりわかっています。
②厳選された有機大麦若葉を使用
農薬不使用の有機大麦若葉を使っているので
素材にこだわる方も安心。
⓷超微粉砕製法
素材を絞らずに丸ごと粉砕して作られているので
粉っぽくならず、大麦若葉をまるごと摂取。
また、抹茶を配合してあるので
美味しく継続出来ますよ。
今回特別に
初回限定で30杯分が通常価格3800円(税別)のところ
なんと
74%OFFの980円(税別)
(定期コースですが回数の縛りがないのが
解約したい場合も安心です)
健康的なダイエットのサポートとして
野菜不足の補助として
大正ヘルスマネージ
大麦若葉青汁キトサンをお勧めします。
気になる方は公式サイトでご確認ください。
@dietcoacheico
View this post on Instagram
-20㎏のダイエットに成功した経験から
「我慢しないヤセ習慣」
「朝昼夜のヤセルール」
「気づくだけダイエット」
などたくさんの本を出しテレビ出演もされている
ダイエットコーチeicoさん
ビフォーアフター写真は
フェイスライン、体の厚み、どこをとっても
まるで別人ですね。
そんなダイエットコーチeicoさんの
インスタ投稿は普段の生活の太り癖、痩せ癖に
気づかせてくれるんです。
ダイエットコーチeicoさんの我慢しないヤセ習慣
View this post on Instagram
わかるわぁ~という感じですよね(笑)
ダイエットにヒマは大敵だと私も思います。
お菓子食べたくなっちゃいますしね。
脂肪の代謝が気になる方に強い味方!
[PR]編集部おすすめ
私もこのビフォーアフターのように大変身したい!!
ダイエットしなきゃ・・・と思いながらも
美味しい物はついつい食べ過ぎてしまう。
お腹の脂肪や体重は気になる・・・
食事での糖質が気になる・・・
食べたい・・・
けど痩せたい・・・
そんな方の強い味方になってくれるのが
今、TVなどで話題の「メタバリアEX」
あの富士フイルムが技術力を駆使して誕生した
3つの機能を届け出た日本初のサプリメントです。
機能性関与成分サラシノールが
① 糖の吸収を抑え
② 腸内環境を整え
③ お腹の脂肪・体重を減らします。
※上記3つの機能の詳しくは
「FUJIFILM メタバリアEX」公式サイトで
見てくださいね。
サラシノールとは
古くからインド、スリランカで健康維持のために
摂取されている植物「サラシア」の中に含まれる成分です。
アーユルヴェーダなどの伝統医学においては、
長きにわたり秘薬として利用されてきた歴史があります。
その効果は臨床試験データを見ると一目瞭然。
8週間で体重・体脂肪面積ともに
減少していますね。
この効果はすごいです!
ダイエットサプリメントに興味はあるけど
半信半疑で今まで挑戦できなかったという方にも
自信をもっておすすめできます
おすすめの飲み方は食事のボリュームに
あわせて2~4粒
1日3回食事の前を目安に水と一緒に飲むだけ。
また、メタバリアEXは
機能性表示食品なので安心ですね。
通常価格約30日分¥4,935-(税込)のところ
今なら初回限定で約14日分が
¥540-(税込み) ・送料無料と
とってもお得にお試しできます。
ダイエットを成功させたいとお考えの方、
ついつい食べ過ぎちゃう方、
¥540-(税込み) で試せるこの機会に
是非一度トライしてみるのはいかがですか?
より詳しい情報・ご購入は
「FUJIFILM メタバリアEX」公式サイトへ
ダイエットのモチベーションが上がる
まるで別人ビフォーアフター
@eri_fitness
View this post on Instagram
パーソナルトレーナーをされている
@eri__fitnessさん。
痩せすぎてしまった時期もあったそうですが
トレーニングと食事の賜物で
とても女性らしく、
健康的にボディメイク出来ましたね。
今の自分が一番好きってすごく素敵です♡
筋トレ女子ならではの
プロテインを使ったスイーツも
とても参考になります。
View this post on Instagram
@satsuki.t0908
View this post on Instagram
人はこんなに華奢になれるんですね!
大変身を遂げた@satsuki.t0908さんです。
お料理上手な彼女のインスタ投稿は
ダイエットメニュー中心。
一見これが本当にダイエットメニューなの?と
思う程どれも見た目がきれいで
すごく美味しそうなんです。
View this post on Instagram
こちらのパスタは
麺は糖質オフのものを使っていて
鶏肉は低脂肪な胸肉のひき肉を
チョイスしています。
他のメニューもとっても参考になりますよ♪
@zakkidiet
View this post on Instagram
10㎏痩せてビキニが着れた@zakkidietさん。
無駄なお肉が無くてとっても似合ってます♡
水着の為にダイエットする方も多いので
励みになる投稿ですね。
@zakkidietさんの投稿は、
フォロワーの方々と一緒にダイエットを
楽しんでいるのが伝わって来て
とても良い刺激を受けます。
私の経験から言っても、楽しくない、つらいと
感じるダイエットはことごとく失敗しました。
もちろん努力や我慢は多少必要ですが、
それも全部ひっくるめて
楽しめるダイエットは成功率が高いですよ♪
@__coco_diet__
View this post on Instagram
なんと-40㎏のダイエットに成功された
@__coco_diet__さん。
ジム通いと1日1300kcal~1500kcalの緩やかな
食事制限で大変身を遂げました♪
そんな彼女の1日の食事内容はこちら
View this post on Instagram
しっかり食べてトレーニングを頑張ったことが
成功の秘訣ですね♪
@ki_dietgram
View this post on Instagram
5か月で-10㎏のダイエットに成功した
@ki_dietgramさん。
ジム通いは無し!
お家でのトレーニングのみ行っていました。
食事面では朝昼は好きなものを食べ、
夕食はバナナやサラダなどでカロリーを
抑えていたそう。
16:30以降は食事を摂らないことも
成功の秘訣だそうです♪
@miey_bodymake
View this post on Instagram
-8㎏のダイエットに成功された
@miey_bodymakeさん。
お家でのスクワットやストレッチ
マッサージで美脚を手に入れました♪
食事に関しては、
朝昼は量の制限をしない代わりに
夜は控えめにするという様に
時間帯で気を使われていたそうです。
また、食事は野菜から食べると仰っていたので
血糖値を穏やかに上げ、太りにくく
お腹の空きづらい習慣が身についていますね。
@maki.oni.fitness
View this post on Instagram
-43kgのダイエットに成功された
@maki.oni.fitnessさん。
凄すぎる大変身です。
身体が半分になりましたね!
写真を見てわかるように、ボディメイク大会で
優勝もされたそうですよ。
とっても努力家な@maki.oni.fitnessさんの
ダイエットのきっかけは
お見合いをするか悩んでいた
@maki.oni.fitnessさんにお父様が
選ばれる人間ではなく
選ぶ人間になりなさい。
という一言だったそうです。
素敵なお父様ですね♡
@ayaka_diet_
View this post on Instagram
腹筋の縦線、アブクラックスがとてもきれいな
@ayaka_diet_さんは
趣味であるダンスや
毎日のストレッチを行って
‐7㎏のダイエットに成功しました。
身体を動かす趣味ってとっても良いですよね♪
運動がなかなか続かない方は
ダンスやスポーツ、登山など、
興味が少しでもあるものを始めてみるのは
どうでしょうか?
また、@ayaka_diet_さんは
ご職業が看護師さんですので
体のことにとても詳しく、
食事管理もしっかり行っていましたよ。
View this post on Instagram
@mi_dieter7
View this post on Instagram
ウォーキングとお家での筋トレで
ぐっと引き締まった体になった
@mi_dieter7さん。
お腹ももちろんのこと
太ももと二の腕のラインがすごくきれいで
ウォーキングを頑張られたんだなという
印象を受けました。
食事面では
お米の量は一食80g程度に抑える
緩めの糖質制限と、
甘いものが食べたい時は
おからでスイーツを作っていたそうですよ。
マネしたいテクニックですね♪
View this post on Instagram
@d_tpani0830
View this post on Instagram
特技 太ること
趣味 ダイエット
とおっしゃる@d__t_pani0830さんは
-28㎏のダイエットに成功されました。
耳つぼジュエリーの認定講師である
@d__t_pani0830さん。
耳つぼダイエットとは
耳にある血行を良くするつぼや
食欲を抑えるつぼを刺激して痩せる
ダイエット法です。
耳つぼジュエリーはアクセサリー感覚で
出来るので人気が高いようですよ。
View this post on Instagram
@hikaru_workout
View this post on Instagram
大人気筋トレ女子インスタグラマーの
@hikaru_workoutさん。
このビフォアアフター写真、
なんと体重は2キロしか違わないそうなんです!
筋肉は脂肪よりも重たいとは言いますが
それを実感できる投稿ですね。
@hikaru_workoutさんはご自身の経験から
トレーニングの方法やプロテインのレビューの
投稿もたくさんしているので、
筋トレに励んでいる方にはお役立ち情報が
たっぷり詰まったアカウントです。
現在は体重を計ることをやめ、
身体が欲しているものを満足するまで食べて
トレーニングもそこそこに頑張っていると
仰っていますが、
どんどんいい体になっているような♡
View this post on Instagram
@uuuchan0525
View this post on Instagram
5か月で-7㎏痩せた@uuuchan0525さんは
自宅トレーニングの成果で腹筋が見えて
太ももに隙間が♡
ダイエット中でも外食を楽しんでいて
食べすぎても脂肪になる前に2日間でリセット
するのがモットーだそう。
野菜と脂の少ない魚やお肉中心の
高たんぱくで低糖質低脂質なメニューにしたり
ファスティング
(段階的な食事制限による、代謝の活性化)を
取り入れたりしています。
また、投稿の中に
減塩というキーワードが多いのが
素晴らしい所だと思いました。
1日の食塩の摂取目標量は
女性で7g未満なんですが、
日本人の平均摂取量は11gと
塩分過多な傾向があります。
ラーメンに含まれる塩分は
1杯で5g前後もあるんですよ。
7gというのはかなり意識しないと
なかなかクリアできないんです。
塩分過多は
女子の大敵、むくみを引き起こしますので
減塩を心がけましょう!
簡単にできる減塩テクニックは
●ラーメンなどの麺類のお汁は
飲み干さないこと。
●自炊する時はしっかり出汁を摂ることで
薄味でも美味しく仕上がります。
●お醤油などを使うときは
かけるのではなく小皿に出して
付けて食べるようにしましょう。
●お肉やお魚の味付けの仕上げに
レモンやカボスなどを絞るのも風味がよくなり
薄味でも満足感があります。
@chie0723071971
View this post on Instagram
ジムでの筋トレと、
低脂肪で高たんぱくな食事を心がけ
10㎏痩せた@chie0723071971さん。
体形の変化が素晴らしいのはもちろんのこと、
年齢も公開しているんですが
なんとびっくり47歳でいらっしゃいます。
筋トレをすると成長ホルモンが
脳から分泌されます。
この成長ホルモンは別名若返りホルモンと
呼ばれていて、
お肌のダメージを修復して、
新陳代謝を促す働きがあると言われています。
将来の為に、今のうちから始めてみるのは
いかがですか♪
@cocco0034
View this post on Instagram
5か月で20kg痩せた@cocco0034さんの
二の腕を見て下さい!
二の腕ってなかなか落ちないんですよね。
これもインスタダイエットを始めてから
5か月間、1日もサボることなく自宅トレーニング
されていた努力の賜物です。
なかなかマネできることではないですよね。
とても素晴らしいです。
運動は習慣化して、やらないとスッキリしないと
思ったらこっちのもの♪
いい刺激をいただけました♡
@sari164cm_dgram
View this post on Instagram
ジムでの筋トレとコルセット着用で
10㎏痩せて美しいくびれを手に入れた
@sar164cm_dgramさん。
コルセットで締めることにより
お腹に意識がいきやすく、
肋骨を閉める効果もありますので
その結果、きれいなくびれが出来るんですね♡
私自身も着圧のインナーで
締めるようにしたら、
ウエストが細くなりましたよ♪
@153cm_diet
View this post on Instagram
4か月で-8㎏のダイエットを達成され、
別人のような美脚を手に入れた
@153cm___dietさん。
彼女の投稿で気になったのが
フォームローラーを使った
ストレッチ&マッサージです。
View this post on Instagram
この痛気持ち良さそうなフォームローラー、
どんな効果があるかというと
・リンパの流れや血行を促進して
新陳代謝を上げ、体がぽかぽかになる。
・疲労を軽減して、トレーニングの質を上げる。
・筋肉に刺激を与えることにより、
今まで使われていなかった筋肉を使う。
自宅でのトレーニングと併用して
フォームローラーを使っていた
@153cm___dietさんの
美脚の秘訣かもしれませんね♡
@mamidiet3
View this post on Instagram
7か月で-15㎏達成したのは@mamidiet3さん。
ヒップアップして足まで長く見えます。
自宅での筋トレに加え彼女が行ったのは
1日10分のエア縄跳び。
天気が悪い日でも、室内で行える運動を
知っておくととてもいいですね。
そんなエア縄跳びの動画がこちらです!
View this post on Instagram
ぴょんぴょん飛ぶだけで手軽なのに、
全身をしっかり使うのでとても効果的ですね。
@07mu15
View this post on Instagram
小顔でとても可愛い@07mu15さん♡
ビフォアは2年前の写真だそうですが、
確かに現在の方が若く見えますよね♪
4か月で-12㎏のダイエットを成功させた
@07mu15さんのダイエット法は
週4回の自宅トレーニングと
食事はお水を飲んでから摂るようにすること。
一口30回噛むこと。
腹八分目にする事だそうです♪
一口30回噛むことは、
満腹感も早く感じることができますし、
小顔効果もあります。
また、よく噛むことでパロチンという
若返りホルモンが分泌されることも
わかっています。
@4mam.4mam
View this post on Instagram
-15㎏のダイエットをされた@4mam.4mamさんは
とっても勉強熱心。
ダイエット検定1級も取得されています。
そんな@4mam.4mamさんの投稿で皆さんに
シェアしたいのがこちらです♪
View this post on Instagram
これはダイエットにおいて
栄養バランスを整えるよりも先にやってほしいと私がいつも思うことです。
ダイエットに関して
相談されることも多いのですが、
まずは無駄食いの習慣をやめてみることが
ダイエットに大事な第一歩ですと
最初にお伝えするようにしています。
@riri93177
View this post on Instagram
体重-12㎏、体脂肪-9%のダイエットに成功した
@riri93177さんは
育乳にもチャレンジしています♡
ダイエットは胸が小さくなりやすいのが
唯一のデメリットですよね…
バストケアでお悩みの方の為に
投稿をシェアします♪
View this post on Instagram
@ma.umt
View this post on Instagram
割れた腹筋がかっこいい@ma.umtさん
これだけ見た目が変化しているのに、
体重は-3㎏弱だそう。
ジムでしっかりトレーニングされている
@ma.umtさんが作るお料理もとっても
美味しそうなんです♡
View this post on Instagram
@ma.umtさんが毎朝食べているという
ヨーグルトパフェです♡
小豆とさつまいもの食物繊維と
ヨーグルトのビフィズス菌は
便秘解消の最強タッグです。
そして見た目もまるでスイーツのようで
朝ごはんが楽しみになりそうですね♪
これを見たら頑張れる
ダイエット成功ビフォーアフター海外編
さあ、ここからは一挙にご紹介していきます♪
@cecilia.marley
View this post on Instagram
@stefitnie_24
View this post on Instagram
@nata_liebt
View this post on Instagram
@isabell.heinz
View this post on Instagram
@daluca_fitness
View this post on Instagram
皆さん、別人に変身していますね!
肥満大国と言われているアメリカでは
肥満人口が国民の30%を超えているそうです。
そんな背景もあってか
トレーニング人口は15%と
フィットネス大国でもあるんです。
その一方で日本の肥満率は4.5%と
世界全体で見てもとても低いんですよ。
これは世界遺産にもなった
和食の力がすごく大きいと思います。
日本の伝統的な文化を大切にしたいですね♪
まとめ
ここまで読んでいただいて
ありがとうございました♡
今回はダイエット・ビフォーアフター
人気のインスタ30選!
ということで、
美しく変身した方々を
紹介させていただきました。
皆さんのやる気スイッチを
押すことができたでしょうか?
ダイエットは成功者に学ぶのが
1番の近道です♪
興味を持たれた方は
ぜひインスタフォローしてみて下さいね。